最低金利の今、繰り上げ返済するなら他で運用したほうが得!という気のちもわかりますが、
やはり繰り上げ返済で気楽になりたい。実際どうなか!
引き続き楽しみながら話し合いましょう!!
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/322353/
[スレ作成日時]2013-06-27 19:02:30
繰り上げ返済は愚か者?【Part4】
181:
匿名さん
[2014-06-04 13:25:41]
|
182:
匿名さん
[2014-06-04 13:27:22]
>179
>借金で投資できないなら、今の上場会社のほとんどが存在しないし、 そりゃ類似の別物と同一視する完全な詭弁だよ。 金融資産への投資と生産設備への投資では、全く性質が異なる。 貴方は例外的な資産家なので、あなたの指標は普通の人には参考にならない。 |
183:
匿名さん
[2014-06-04 13:29:21]
|
184:
匿名さん
[2014-06-04 13:35:58]
投資と言う名のギャンブルは、一喜一憂してこそ面白い。勝っても負けても話の種。
|
185:
匿名さん
[2014-06-04 13:36:50]
資産家なら、 当初10年の減税目的で銀行から低利で借りられるから フラットなんかで借りない、 10年後に、今みたいに低金利でローン減税があるなら、もう一度、引っ越して借りたほうが得だし 35年も固定化する意味がない、金利リスクなんて軽く取れるし |
186:
匿名さん
[2014-06-04 13:42:25]
|
187:
匿名さん
[2014-06-04 13:57:49]
たった600万の実弾で8割強も繰上する人は居ないよ。
|
188:
匿名さん
[2014-06-04 13:59:38]
|
189:
匿名さん
[2014-06-04 14:08:17]
|
190:
匿名さん
[2014-06-04 14:12:55]
修正
20年にか>フラットでローン期間20年以下で頭金10%以上なら金利1.45%みたいですよ。 |
|
191:
匿名さん
[2014-06-04 14:30:48]
|
192:
匿名さん
[2014-06-04 14:53:33]
>186
緊急用の現金については、FPによって半年無収入でも生活できる程度から年収手取りの半分とか年収手取り分等異なるが、個人的には年収手取りを目安にしている。 個人的な例で良ければ、詳細は>141で書いてある。 と言うか、今更そんなレベルのことを言い出す人が居ることに驚いた。 逆ザヤ期間中は繰上げない方が得だ、と言うなら理解はできるし自分もその間は個人国債にしている。 ただローン減税がない場合、同じ人が1回軽減で繰上げた場合と繰上げた資金を繰上せず流動性リスクを負わない定期預金や普通預金にする場合のそこから先を比較すると、以降軽減で繰上げた場合は毎月同額となるよう軽減で繰上げると、 (ローン金利-預金金利)×繰上た金額×(繰上げた月-現在) だけ総資金-負債は繰上げた場合の方が増えていき、約定返済額は毎月わずかとはいえ繰上げた場合の方が減る。 保有資金は最初の1回軽減で繰上げた金額だけで、繰上げた人の緊急用の現金範囲内の出費なら当然どちらもノーリスク、その差額のわずかなレンジだけの費用を繰上げた人が高い金利で借りたとしても、約定返済額が少ないのでわずかな金額の利息程度はカバーできる。 繰上げない方が得をするシチュエーションが0だとは言わないが、限りなく0に近いほど限られている。 特殊な例を一般化するのは詭弁と言われるよ。 |
193:
匿名さん
[2014-06-04 14:56:08]
|
194:
匿名さん
[2014-06-04 15:01:58]
|
195:
匿名さん
[2014-06-04 16:28:02]
>176
>市況がいいときは運用して、厳しい時は繰り上げを考えてってフレキシブルにやればいい >それだけの話だけど 頭大丈夫ですか? それが100%完全にできるなら、誰も投資を否定はしませんよ。 サルでもそれくらいわかりそうなことなのに |
196:
匿名さん
[2014-06-04 18:43:49]
|
197:
匿名さん
[2014-06-04 21:16:52]
人のこといえないが、誤字脱字が多くて分かり難い
フラット20の方っていますか? フラット50の方っていますか? >188 >住宅ローンの魅力は、減税だじゃないよ。 >異様に低い金利自体大きな魅力。 その通りですね。今なら、0.48%~0.599%で借りられるのは魅力ですね。 0.775%がとても高く感じます。2%とか闇金レベル |
198:
匿名さん
[2014-06-04 22:24:14]
姑息に住宅ローンを返さないで運用しても儲かるのはたかが数万円。
その分自分の仕事に頭を使えばもっと儲かるのでは(笑) |
199:
匿名さん
[2014-06-04 22:36:44]
だから3000万円10年で完済するより、住宅ローンを一切返さないで運用するといくら万円もうかるの?
|
200:
匿名さん
[2014-06-04 23:19:41]
ローン返さないと第一段階、優遇金利取消で店頭金利ね。第2段階、保証会社が肩代わりしたら一括請求され、当然返済できんから第3段階で競売とかじゃない。
|
201:
匿名さん
[2014-06-04 23:23:54]
追記、ローン契約の何処かに書いてあったと思うが延滞金14%とか15%を課せられるはず。
|
202:
匿名さん
[2014-06-05 00:05:59]
今って、みなさん、金利が1%しなくて、借入時に頭金で相殺しないほうが得だから、
減税目的のお金2割ぐらい、返済口座に入金したままと違うの?うちだけ? その上で、10年後の繰上げ分も含めて一定額入金してるけど・・・ 1日でも返済遅れたら、優遇金利取消なんでしょ、 ギリギリ返済はだめですね |
203:
匿名さん
[2014-06-05 08:13:49]
「最低金利のローンを返す奴は愚か」「住宅ローンを有利な社債とかに回して利ザヤを稼ぐんだ!」と息巻いていたやつがいたが50すぎた今でも三十年近くの住宅ローンが残っていてプレッシャーだそうだ。「返しちゃえばいいじゃん」と進言したら「そんな金とっくに消えちゃったよ」と悲しそうに言ってた、計算道理にはいかないものですね、人生。
|
204:
匿名さん
[2014-06-05 09:05:43]
その方は、そもそも、47、8歳でローン組んでることが、間違いなのでは?
老後を考えると55歳ぐらいで完済してないと |
205:
匿名さん
[2014-06-05 09:16:02]
>204
いやいや彼は30で買ったんだが、毎月の返済金を銀行に返さないで良い方法があるそうで、返済金分を運用に回しがーんと儲け、最後に一括返済という計画だったらしい、運用は計算以上にうまくいってたという事だったが何年も経つうちに、プールしていた金は子供の教育費などに消えてしまい、住宅ローンだけが残ったらしい。愚かだとは思うが、手元に金があれば使ってしまう人が大多数だとは思うよね。 |
206:
バンカー
[2014-06-05 09:53:17]
どういう住宅ローン契約だったのか興味あるな。
|
207:
匿名さん
[2014-06-05 10:05:29]
繰り上げしてる人って金があったら使ってしまう自己管理のできない人なんだね。
|
208:
匿名さん
[2014-06-05 10:21:12]
30で借りて現在50過ぎのローン残30年近くから、約定返済期限は80歳かな。
普通は最長35年かつ80歳までしかローンを組めないが、何らかの特殊要因により50年ローン? 常識的に考えて月々の返済不要と言う条件は無いはずだから、非常に特殊な例だね。 自分は繰上派だけど、そこまで特殊な例を挙げて繰上すべきと言われても同意できないな。 |
209:
匿名さん
[2014-06-05 10:43:15]
ネットカフェ辺りが住所で空想書いてるのも多いからな。コヒー飲んでシャキッとした方が良いと思う。
|
210:
匿名さん
[2014-06-05 12:08:50]
フラット50の二世代ローン?
|
211:
匿名さん
[2014-06-05 17:33:48]
投資の才能がある方が多い様で、うらやましいです。
私は、お付き合いで金融資産の一割を投資に回しましたが、現在1千万円弱の赤です。 色々やって今思う事は、相続税との絡みもあり、「何もしないのが精神衛生上一番」という事。 |
212:
匿名さん
[2014-06-05 20:29:54]
|
213:
匿名さん
[2014-06-06 00:20:28]
|
214:
匿名さん
[2014-06-06 12:14:22]
投資の才能無いなら無いなりの投資方法ってのがあるんだよ。
まぁそういうのに気付けないってのもまた才能なのかもしれないが。 |
215:
匿名さん
[2014-06-06 12:22:02]
203 205 211
これらのレスが妄想だろうが釣りだろうがどちらでもいいけれど、 繰り上げ返済の優位性を示す為にはそういう極端な例挙げないと無理なんだろうね。 |
216:
匿名さん
[2014-06-06 12:31:15]
減税期間中は繰り上げ返済すべきではない には同意できますが
住宅ローンは金利が安いのだからそれを返すなんてもったいない その金使って投資すべきだという極端な意見には反対です。 そしてそれが一般論であり、ほぼ全ての人の正解でしょう。 |
217:
匿名さん
[2014-06-06 13:01:32]
|
218:
匿名さん
[2014-06-06 14:29:15]
>216
>その金使って投資すべきだという極端な意見には反対です。 何か勘違いしていない? みんな住宅ローンは、契約通り返してるんだよ。 その他の余剰金をどう使うかは、自由だし、 最も効率的に使うのが賢いやり方。 大体、繰上げしなきゃならないようなギリギリローン組む方が変。 |
219:
匿名さん
[2014-06-06 14:44:17]
>その金使って投資すべき
ということを主張しているのでは。 だって0.5%で借りれ、数%で運用確実な今、ば・か正直に返すのは愚の骨頂 ということが言いたいのだと思います。 |
220:
匿名さん
[2014-06-06 14:53:20]
0.5%で借りれるという事は変動、変動という事は金利上昇リスクを負っている。
金利上昇リスクをヘッジせずに、全余裕資金をリスク運用に回すのは個人の自由。 震災前ほぼノーリスクと思われていた電力株がどうなったかな。 自分は繰上原資を金利上昇リスクヘッジに必要な経費と判断している。 それにしても、0.5%などと言う極端な例を挙げないと投資のメリットを優位性を示せないのだろうか。 |
221:
匿名
[2014-06-06 15:25:25]
素人が横入りします。
2000万の変動ローンを組んで、1000万をノーリスク、500万を株やETFやリートで3%運用目指すっておかしいかな? |
222:
匿名さん
[2014-06-06 15:37:13]
221>まず、住宅ローンで借り入れたカネをそのように使うのは、住宅ローンの仕組みから不可能。
借入とは別に自己資金でするなら別だし自由。 |
223:
匿名さん
[2014-06-06 15:46:23]
>0.5%で借りれ
上でも言ってる人いますが、それは今だけでいつ上昇するかはわかりません。 >数%で運用確実な今 それは今じゃなく過去、しかも直近ではここ1年限定の話 「数%で運用確実な今」などどんな時代も存在しません まだまだ多分大丈夫だろうと、リスクを背負ってしか投資は成り立ちません。 投資を否定はしませんが(自分も少ししているので) 一括返済できるお金があってその上での投資なら好きにしろですが 全余裕資金を、投資に使わないのは愚の骨頂とか言ってる人はどうかと思います。 |
224:
匿名さん
[2014-06-06 16:02:07]
0.5%てのは、10年固定の1.5%マイナス1%で0.5%でしょう。
変動リスクを入れて話なんてしていない。 逆の質問。 何故繰上げ返済なんてするの。 感情論ではなくて、論理的に有利な点を教えて下さい。 最初から適切な返済計画ができていれば、 もっと期間を短くしたりして、 有利なローンを引き出せていたはずです。 計画性がないだけでしょう。 |
225:
匿名さん
[2014-06-06 16:03:04]
マイナス1%はローン減税分。
|
226:
匿名さん
[2014-06-06 16:08:23]
|
227:
匿名さん
[2014-06-06 16:09:14]
0.5%てのは、10年固定の1.5%マイナス1%で0.5%でしょう。 >
横レスですけど、−1%が毎年の住宅ローン減税の事なら、毎年の残債の1%を10年ですから、 例えば3000万の借り入れの30万円×10年が総減税ではないです。釈迦に説法でしょうけど念の為。 |
228:
匿名さん
[2014-06-06 16:12:22]
|
229:
匿名さん
[2014-06-06 16:17:37]
>226
繰上原資なんて自分のように必要経費に組み込む人でも余裕資金に最も近い区分、老後の資産より重要度が高い程度の分類にもかかわらず、繰上原資をリスク運用に回すという事は、全余裕資産としか思えないが。 正直繰上原資までリスク運用に回すような人は資金計画のミスだろうと個人的には思うけど。 |
230:
匿名さん
[2014-06-06 17:17:50]
ようは、繰上げしか知恵がないだけでしょう。
|
普通に考えて500万繰り上げて残債2500万、貯蓄100万の人と残債3000万金融資産600万の人を比べたら前者の方が破綻リスク高いだろ?