全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
351:
NO.344
[2013-08-12 21:02:51]
|
||
352:
匿名さん
[2013-08-12 21:05:38]
それって、デメリット?
書きようですね。 |
||
353:
匿名さん
[2013-08-12 21:09:14]
|
||
354:
匿名さん
[2013-08-12 21:15:44]
>349 は勘違いに気が付いたのかな?
|
||
355:
匿名さん
[2013-08-12 21:26:03]
酷暑でも室内ではストレス感じず快適生活が全館空調の、いいね!!!
ウチは設定26℃。 これは、日常に部屋で動き回っても汗はかかない温度設定。 ただ寝ている時は寒く感じることがあるので、羽毛布団を掛けている。 掛布団は、夏と冬で変わらない。 パジャマは夏と冬でさすがに変えるけどね。 |
||
356:
匿名さん
[2013-08-12 21:31:30]
>330
一度、全館空調を見学した方がいいでしょう。 以下を参考に展示場行ってみることをお勧めします。 http://paradia.jp/model/ でも、HMは勉強して良く考えてから選定した方がいいでしょう。 |
||
357:
匿名
[2013-08-12 22:56:53]
|
||
358:
NO.344
[2013-08-12 23:50:46]
家族の意見です。
「(窓を開けない生活について)新しい家は息が詰まる」(60代)・・・居室だが、腰窓のほか掃き出し窓をつけておいてよかった。庭が眺められるようにしていなければ、さらに密封された感じがしただろう。気密も大事かもしれないが、高齢者ほど最新の戸建て環境には体がなじまないかもしれないので注意が必要だろう。 「夜中、風の音がする」(60代)・・・吹出し口からの音らしいが、風量が「弱」でこの音が気になるなら個別エアコンすら使えないのではないか。ちなみにこの人エアコン初体験。また、室内機・室外機の音は寝室に聞こえないよう配置しておいたので、問題はなかった。 「家が寒い」(60代)・・・この猛暑の中、外から帰って一言。気温差10度 「なんだか家の中がもわっとしている」(60代)・・・冬場、外から帰っての一言。家の空気全体が暖かいことに違和感を持つようだ。 「寒いので、居間にホットカーペットを敷いた」(60代)・・・ホットカーペットがもったいなくて捨てられずとりあえず敷いて電源を入れていた。電気代が余計かかることを説明し、そもそも畳の上なのでよくよく床が冷たくないことを言い聞かせた。チェックしてみたら自分の寝室に石油ファンヒーターを置いていた。使ってはいないのだが、高齢者はどうも熱源がないと暖かいと感じないらしい。 「(この夏も)近所の家では日中は窓を開けている」(60代)・・・日中も冷房を使うことに抵抗があるようだ。熱帯夜以外は冷房を使うべきではないという基準らしい。 「電気代がかかる」(30代)・・・通信費で月1万円超えていたり、1回の買い物で5千円以上軽く使うのにそれはないのではないか。 とりとめもないようですが、うちの意見をまとめると「高齢者と同居するときは、全館空調システムの説明が十分に必要である」ということです。また個別エアコンだと各部屋ごとに使い方を指示しなければなかったところなので、全館空調に慣れてさえもらえれば、こちらの方が管理はしやすいということは予想どおりでした。 |
||
359:
匿名さん
[2013-08-13 01:42:46]
>357
参考にしたらあかんよ |
||
360:
匿名さん
[2013-08-13 07:54:04]
埼玉県で検討中ですが、一ヶ月の電気使用量ってどの位になりますか?
|
||
|
||
361:
全館営業マン
[2013-08-13 08:20:27]
もう盆休みに入りましたからお答えしかねます。
盆休み明けまでオ・ア・ズ・ケ。 |
||
362:
匿名さん
[2013-08-13 09:36:14]
新築検討中なので教えて下さい
たとえば20kWの全館空調と4kWの個別エアコン5台(計20kW)とでは同じように24時間連続運転したら電気使用量が同じなのでしょうか? また同じ電気使用量として全館空調(別電源)の基本料金+電気代と個別エアコンの電気代ではどちらが安く済むのでしょうか? |
||
363:
匿名さん
[2013-08-13 09:38:39]
|
||
364:
匿名さん
[2013-08-13 11:19:34]
>362
定格能力と消費電力は基本的に関係無い エアコンの消費電力はその時必要な出力に依存するが、出力は負荷に依存する 負荷が小さくなれば消費電力も小さくなり、最大出力以内で 消費電力=負荷÷効率(COP) 負荷は、定常状態では、家の断熱と内外温度差、日射条件、電気製品や人の発熱などに依存するので、断熱が悪いと負荷は増える 気候により負荷は変動しCOPも変化すること、負荷がゼロでも最低消費電力がある 定常的な熱としてだけみれば、Q値1.5温度差20℃延床面積100m2の場合、熱損失は3kWだからエアコン出力3kWで足りる程度で、大き過ぎる能力のエアコンを選ぶと消費電力が増えることにつながる |
||
365:
匿名さん
[2013-08-13 12:26:51]
述床面積は?
|
||
366:
匿名さん
[2013-08-13 12:28:26]
失礼、365は360に対して。
|
||
367:
匿名さん
[2013-08-13 12:58:27]
>364
負荷と効率(COP)が同じなら全館空調でも個別エアコンでも消費電力は同じと考えていいんですね ありがとうございます 負荷は同じ家、同じ生活環境であれば同じだと思いますが、効率(COP)は全館空調と個別エアコンとで一般的にどちらがいいのでしょうか? どっちも電機メーカーが作っているから同じくらい? また全館と個別の電気代についても分かる方がいれば教えてください |
||
368:
匿名さん
[2013-08-13 17:04:28]
>367
換気が熱交換だと負荷も減る(家が同じでもQ値も下がる) 反面、熱交換換気の消費電力は大きい http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2013/r_series/lineup... このエアコンのCOPは、暖房能力÷消費電力を計算し、3.7(6.4~3.2)と求まる 全館空調も機種のより様々だからメーカーから特性を入手し調べたし 原理的には、室外機サイズに対する出力の小さいものがCOPが優れる また、低負荷時は待機状態になりロスが増えるので、低負荷時には最低能力のエアコン1台、高負荷には最低能力のエアコン複数台といった運用が最も有利となるはず(実際は別として) 電気代は、全館空調でも単相と3相200V(低圧電力)がある 電力会社によっても異なるため電力会社のページで料金を調べたし 低圧電力は基本料高い反面単価が安い 店舗のように年中多い消費だと割安だが、家の性能が良く少ない消費だと割高になる |
||
369:
匿名さん
[2013-08-13 20:52:43]
>367
各部屋に個別エアコン付けるのと、全館空調とはランニングコストはあまり変わらないと考えた方がいい。 理由は同じ家で個別と全館を比べることは不可能だから。 全館導入者は、新築で個別から全館に移っているから、家の性能が上がっている可能性があるし、全館も5年前に比べたら、導入費安価になっているし、ランニングコストも随分と改善されている。 |
||
370:
匿名さん
[2013-08-13 21:00:48]
全館空調の中で比べると、電気代は以下のようになる。
従量電灯C > 低圧電力 > 電化上手 以下を参考に http://paradia.jp/technology/ 室内機に車両空調の技術を応用した扁平熱交換器を採用。業界トップクラスのAPF値4.9を実現しました。さらに単相モデルであるため三相電源の引き込み工事費が不要で、電気料金も割安のオール電化対応プランが活用できます。 業界トップクラス APF4.9(4馬力相当) ランニングコストが年間低圧電力(三相電源)に比べて年間18%低減 」■試算条件:SMASHにて試算、同一機器性能にて試算 ●建物:一般住宅 121.7m2、Q値1.92 ●地域:東京 ●運転期間:(暖房)11/2~4/22、(冷房)4/23~11/1 ●運転条件:(暖房)22℃、(冷房)27℃ ■電力料金単価※2011年3月現在(東京電力):《三相電源》●基本料金:3,213円/月(3kW) ●単価:その他12.16円/kW、夏季13.20円/kW 《電化上手》●基本料金:546円/月(全館空調プラス分:2kVA) ●単価:夜間9.17円/kW、朝晩23.13円/kW、昼間28.28円/kW、昼間夏季33.37円/kW |
||
371:
匿名さん
[2013-08-14 08:26:03]
思っていたより、電気代が安いね
|
||
372:
匿名さん
[2013-08-14 13:40:30]
全館空調はQ値1.5以下がランニングコストからお勧め。
|
||
373:
匿名さん
[2013-08-14 18:45:19]
何、Q値1.92って。
微妙な数値だな。 このあたりが全館空調の限界だろう。 |
||
374:
匿名さん
[2013-08-14 21:42:06]
|
||
375:
匿名さん
[2013-08-14 21:46:47]
ドライにしてますか?冷房ですか?
乾燥具合はどっちがどうですか? |
||
376:
匿名さん
[2013-08-14 21:46:49]
両方とも、電気代が上がっているから、結局は同じ。
頭脳明晰な方は、黙っていても相対比較で見ると思われますね。 |
||
377:
匿名さん
[2013-08-14 21:52:16]
>375
冷房です。 今時、過乾燥はあり得ないしね。 熱中症にならない冷房環境なら、それでOK 湿度制御だけに過度に拘らないのが快適環境のコツ。 湿度だけ落とすのに電気代が結構高くなるから、温度下げた方が電気代掛からず効率的です。 過去レス見れば、理解できると思われますが・・・・・ |
||
378:
匿名さん
[2013-08-15 21:30:55]
東京は熱帯夜12日目に突入。
この分だと20日は超えそう。 記録を塗り替えそうだ。 ただ、全館空調住宅は、相変わらず暑さ知らずで、快適を満喫です。 |
||
379:
匿名さん
[2013-08-15 21:36:33]
全館空調と言うかエアコンの冷房って気温が高いほど快適なんだよね。
|
||
380:
匿名さん
[2013-08-15 21:45:16]
>エアコンの冷房って気温が高いほど快適
気温? 外気温 or 設定温度 ? |
||
381:
匿名さん
[2013-08-16 01:58:47]
>380
外気温です。 |
||
382:
匿名さん
[2013-08-16 14:22:11]
今日も異常な暑さ
室内は快適 |
||
383:
匿名さん
[2013-08-16 14:25:26]
377
「湿度」に必死に抵抗してる感がありありですね。 それに物を語るなら相対湿度ですし、 過乾燥とか、冷房で温度設定低めにとか、前近代的ですね。 まあ、家庭用の全館空調自体が典型的な前近代的代物なのでしょうがありませんが。 |
||
384:
匿名さん
[2013-08-16 14:30:08]
|
||
385:
匿名さん
[2013-08-16 14:40:15]
|
||
386:
375
[2013-08-16 18:32:28]
ありがとうございます。帰省先の建物でドライになってたんで、気になりまして。
同行人が乾燥してると言ってましたし。 アドバイスしてみます。 |
||
387:
匿名さん
[2013-08-17 12:57:11]
エアコン使ってて、冷房掛けてると寒くなってドライ運転する人もいる。
その場合、家の中の空気循環が悪いことがあるので、扇風気使うのも手です。 |
||
388:
匿名さん
[2013-08-17 16:59:02]
全館空調の家に招待されたが、臭い。。
窓を開けない生活って生活臭がこもる。 全館空調は便利でしょうが、たまには窓を開けて空気の入れ替えをしてほしいね。24時間換気なんて匂いまでは換気できていないから。 |
||
389:
匿名さん
[2013-08-17 17:28:37]
以前の第三種に比べれば、全館は全く臭わない。
非導入者は実状がわからないから、哀しいな。 |
||
390:
匿名さん
[2013-08-18 09:11:28]
臭いをすごく気にする方は、顕熱型が全く臭わないからお勧め。
|
||
391:
匿名さん
[2013-08-18 21:24:46]
ウチは、室内に犬を飼っていることから、顕熱型全館空調にしました。
犬のトイレ部近くに排気口(室内空気の排出用口)を設けたので、臭いがたちどころになくなっており、家中で適切温度と臭いの無さで快適です。 |
||
392:
匿名さん
[2013-08-18 21:34:59]
>385
ウチは、ブログでご指摘の理想の6個の内、5個は実現できています。 ------------------------------------- 1つは、6年間一度も外で布団を干さないのに、布団がフワフワしていること。 2つは、朝 家事室のロープにハンガーにかけた洗濯物を干すと午前中に乾き、しかも、変な匂いが洗濯物につかないこと。 3つは、風呂場にも地下室にも、どの隅を探してもカビの気配が全くなく、《カビがゼロ》 という住宅が この日本にあったという事実。 5つは、窓を開けないということもあって、外部から騒音とホコリが一つも入ってこない。このため、内部の化粧タイルの白い目地が、床から天井まで新築したばかりのように真っ白。 6つは、S邸で2時間も話していたら、肩から余分な力が抜けてゆき、心身ともにリラックスしてきた‥‥つまり初めてリラックスできる家を体験出来、《快適さ》 という言葉の実態が把握出来たこと。 |
||
393:
匿名さん
[2013-08-18 21:36:11]
すなわち、デシカなくても快適ってことですね。
|
||
394:
匿名さん
[2013-08-18 21:53:39]
足るを知るにあるか。
|
||
395:
匿名さん
[2013-08-18 22:31:39]
|
||
396:
匿名さん
[2013-08-19 06:46:07]
|
||
397:
匿名さん
[2013-08-19 07:44:09]
自分の家の匂いは家族では解らないのが当然なのに、自分の家は匂わないと断言できるのが全館空調信者の凄い所だね。
窓を開けない人は、とりあえず、ファブリーズを沢山置いておけよ。 |
||
398:
入居済み住民さん
[2013-08-19 09:47:08]
>>397
これだけの猛暑だと個別エアコンの家はエアコンのない部屋はとにかく窓開けないとならないから厳しい生活が続くね。生活音は漏れるし、外の騒音は入ってくるし。不用心だし。節電も大事ですけど体調壊したら意味ないです。 >とりあえず、ファブリーズを沢山置いておけよ。 汗臭いのはどっちでしょうかね(笑) |
||
399:
匿名さん
[2013-08-19 09:58:21]
>個別エアコンの家はエアコンのない部屋はとにかく窓開けないとならないから厳しい生活が続くね。
エアコンの無い部屋って、廊下とかトイレの事かな? 廊下やトイレで生活して無いので厳しいと思ったことが無いです。 |
||
400:
匿名さん
[2013-08-19 10:21:27]
>No.392
カビが0とは? 私の家もカビは見ませんが、カビの菌はあるでしょう。 カビの無い環境では人間が住めないでしょ。 湿度0の無酸素の家ならカビは無いでしょうがね。 |
||
401:
購入検討中さん
[2013-08-19 10:38:12]
導入された方に質問です。
検討中なのですが、窓をまったく開けなければ外の臭いはまったく気にならないのでしょうか? 近所に、製材所や工場があり、毎日ではありませんが、窓を開けると薪ストーブ(?)なのか、物を燃やしているのかよくわからないのですが、臭いがすることがあります。 また、ご近所の方が外で吸われる煙草の煙の臭いもトイレの窓から侵入することもあるので、窓を開けずにすめばいいかなと 思い、検討することにしました。 大通りなども近いこともあり、工業団地も近いのでトラックなどの排ガスも心配するところです。 よろしくお願いします。 |
||
402:
入居済み住民さん
[2013-08-19 10:42:25]
>エアコンの無い部屋って、廊下とかトイレの事かな?
>廊下やトイレで生活して無いので厳しいと思ったことが無いです。 廊下にもエアコンつければ「全館空調もどき」になるじゃないか(笑) それだとファブリーズが必要になってくるからダメか(大笑) |
||
403:
匿名さん
[2013-08-19 13:37:47]
今時、どこの家庭でも全室にエアコンぐらい付いてますけど?
全館空調が壊れた時、買い替えのお金が無くて個別エアコンを付けることが無いように、しっかり働いとけよ(笑 |
||
404:
匿名さん
[2013-08-19 14:02:58]
>>403
お宅のリビングダイニングに吹き抜けとリビング階段あるだろ。それに2階にスタディースペース。それに寝室と子供部屋が2部屋ね。それでエアコンは全部で3かな?4?でも4つもあったら買い替え大変だな(笑) |
||
405:
導入者
[2013-08-19 16:39:57]
>401
我が家と細い私道をはさんで犬を多頭飼いしている家があり、その私道を歩くと雨の日など犬の臭いがすることがありますが、我が家の中には全く臭いは入ってきません。ただ吸気口の近くで蚊取り線香を炊くと、煙の匂いは多少入ってきます。 |
||
406:
匿名さん
[2013-08-19 16:45:37]
>No.404
普通は同時にエアコンは壊れないと思うけど? 理解できる?(笑 |
||
407:
匿名さん
[2013-08-19 17:00:48]
>>406
そういう意味(趣旨)じゃないんだ。伝わらないならそれでいい。家族1人に少なくともリモコン1個だろ、うらやましいよ(笑) |
||
408:
匿名さん
[2013-08-19 20:59:45]
今時個別エアコン1台や2台で計画してる人間は大勢いますよ。高高なら基本です。
|
||
409:
匿名さん
[2013-08-19 21:51:23]
高高でも陽当たりが良ければその部屋はエアコンが必要になりますよ。
|
||
410:
匿名さん
[2013-08-19 21:58:51]
また高高=日射全開ですか。馬鹿の一つ覚えですな。
|
||
411:
匿名さん
[2013-08-20 09:30:53]
極小規模工務店で対策しているところはあるようだが、日射対策を積極的にしている高高なんて殆ど無いんじゃ?
それこそバカの一つ覚えみたいに断熱材や窓を強化する方が目立つが、その方が安いからか、売りになるからか・・・ どこかあるなら教えて欲しい。 |
||
412:
匿名さん
[2013-08-20 09:40:13]
はいはい。低低は絡まない絡まない。
|
||
413:
購入経験者さん
[2013-08-20 09:52:58]
お盆休みに旅行に行ったので、全館空調はオフに、換気だけつけっぱなしで4日間留守にしてたのですが、帰宅時の室温が31℃でした。
南面に大きな縦長窓が2つあるので、もっと暑くなってるかと思いましたが、感激でした! 空調入れたらあっという間に家中が涼しくなるし、輸入住宅メーカーのそこそこ高高で、超高高ではないのですが、住宅性能の高さと、全館空調の素晴らしさを実感しています。 ちなみに、いわゆる普通の家の実家は、1日留守にしただけで、室温38℃くらいになるそうです^^; 実家では、1年中窓を開けて換気していますが、私は、「換気のために窓を開ける必要のない生活」というものがこんなに快適だったのかと、感動しています。 あまりに快適なので、どうしても書きたくて、長々と書きこみ失礼しました。 |
||
414:
匿名さん
[2013-08-20 09:55:37]
それは実家がスカスカすぎるんじゃないかな。
31度ってすごいかな?普通だと思うよ。 |
||
415:
匿名さん
[2013-08-20 10:22:33]
窓開けてたら夜間だろうが昼間だろうが室温もほぼ外気温近くになるだろw
|
||
416:
匿名さん
[2013-08-20 10:56:29]
頭が悪い人の方が家に対する満足度が高い典型例だな
|
||
417:
匿名さん
[2013-08-20 11:13:12]
お盆休みで4日ほど旅行に行っていました。
帰ってくると24時間換気だけでしたので、少し暑いかなと言う程度でしたが、温度計を見るまでもないぐらいでしたので室温までは知りませんが、リビングの個別エアコンを入れたらあっという間に涼しくなりました。 地元工務店で建ててもらいましたので断熱性能までは知りませんが、最近の家は素晴らしいですね。 まりに快適なので、どうしても書きたくて、長々と書きこみ失礼しました。 |
||
418:
匿名さん
[2013-08-20 11:14:46]
まりに快適なので、どうしても書きたくて、長々と書きこみ失礼しました。
↑あまりに快適なので、どうしても書きたくて、長々と書きこみ失礼しました。 |
||
419:
匿名さん
[2013-08-20 11:39:06]
輸入住宅の高高と工務店の普通仕様の断念レベルは同等って事だね
|
||
420:
匿名さん
[2013-08-20 11:50:16]
何といってもエアコンが性能良くなっているからね!
エアコンに限らず、古い家電は買い換えたほうが電気代的にはお得感がある。 |
||
421:
匿名さん
[2013-08-20 13:33:15]
いずれにしても換気システムは良いという事。
全館空調は第1種換気システムの中にエアコンが組み込まれているので更に良い。 |
||
422:
匿名
[2013-08-20 14:40:32]
快適ってのは言わなくてもわかってることなんやから、いまさらいう必要なし。
|
||
423:
匿名さん
[2013-08-20 14:59:30]
全館空調も個別エアコンもあまり効果は変わらないけど電気代は全館の方がお得なの?
それなら意味があるよね。 |
||
424:
購入経験者さん
[2013-08-20 15:02:57]
ここは、全館空調も導入できないばかりか、スレタイも読めない人々の**だったのですね・・・
なぜ導入していない方がいるでしょうか? 全館空調のよさを語り合えるスレがあったら教えてください。 導入して初めての夏なので、まだ新鮮なのです^^; |
||
425:
入居済み住民さん
[2013-08-20 15:53:09]
>リビングの個別エアコンを入れたらあっという間に涼しくなりました。地元工務店で建ててもらいましたので断熱性能までは知りませんが、最近の家は素晴らしいですね。
たぶん、この方のように最近の家は法令で全館空調(家全体が空調されている)が義務づけされていると思っているんじゃないでしょうか。 >まりに快適なので、どうしても書きたくて、長々と書きこみ失礼しました。 これをぶちこわしちゃダメでしょ。マジで。 |
||
426:
全館営業マン
[2013-08-20 16:21:19]
|
||
427:
匿名さん
[2013-08-20 16:57:06]
意味不明。個別と比べていいところはどこか説明してくれないとわからないよ。
個別より安いの?メンテはしやすい?故障は絶対しない? 417も嘘は言ってないんじゃないかな。 |
||
428:
匿名さん
[2013-08-20 17:21:15]
>No.425
どこをどう読んだら 「法令で全館空調(家全体が空調されている)が義務づけされている」 と思い込んでいると読めるんですか? 最近の家は断熱も良いし、個別エアコンの性能も良いからね 全館空調の人が神経質すぎるんですよ。どちらもしょせんエアコンですよ。 |
||
429:
匿名さん
[2013-08-20 17:35:30]
>No.427さん
個別より安いの? 個別エアコンの最新式を全室に付けたらあまり値段は変わらないと思う。 電気代は不必要なところまで冷やすし、全館空調用の本体は個別エアコンより機能が古いので機械自体の性能も低い。 メンテはしやすい? 個別よりは手間がかかる お掃除ロボット付はまだないと思うしね エアコンクリーニングも高くなると思う 故障は絶対しない? それは機械だからするでしょ。修理の速いメーカーが良いですよね 個別エアコンでも同じでしょ。 全館空調はオフィスと同じ環境なので、お金をかけただけの快適性はあります ですが、家族にデブや寒がりな人がいると、温度調整が難しい。 |
||
430:
匿名さん
[2013-08-20 17:47:04]
|
||
431:
匿名さん
[2013-08-20 18:39:39]
>No.430
販売台数が多ければ多いほど安く良い物を供給できるので、個別エアコンより性能が劣って高くなるのは仕方がないですが、 全館空調を採用した人は、お金より家中同じ温度が好きなから採用したのだから問題ないでしょう。 |
||
432:
匿名さん
[2013-08-20 19:18:33]
私も少し全館空調を考えたのですが、自営業ですので、今のままの収入がいつまでつづくか解らないので、少しでも維持費が少ない方が良いと思ったのと、
子供が独立したら、使わない部屋が多くなり、使わない部屋を空調するのは無駄だし、年を取って1階で住むようになったら、2階全部を空調するのはもっと無駄に思えたので全館空調は辞めました |
||
433:
匿名さん
[2013-08-20 19:21:32]
>431
>個別エアコンより性能が劣って高くなるのは仕方がないですが、 あなたみたいにきちんと理解して採用されているのであれば問題ないですが、 一部の全館営業マンみたいに、ランニングコストが全館の方が優れていると吹聴しているから誤解も生じる。 |
||
434:
入居済み住民さん
[2013-08-20 19:36:57]
>>428
え、違うの。わざわざ「全館空調を導入された方」に投稿している訳でしょ。つまり、全館空調設置者(と思い込んでる人)。 >最近の家は断熱も良いし、個別エアコンの性能も良いからね え、だから何?やっぱり個別エアコンでも全館空調と同等と言いたいんだよね。 >全館空調の人が神経質すぎるんですよ。どちらもしょせんエアコンですよ。 え、神経質って・・・。全館空調設置者スレにくどいほど個別エアコンの同等性(優位性?)を主張しておいて・・・。実は床暖派?それとも蓄暖派?まさかFFファンヒーター派?真夏に投稿するスレないから暇つぶし?(笑) |
||
435:
匿名さん
[2013-08-20 19:42:25]
>私も少し全館空調を考えたのですが、自営業ですので、今のままの収入がいつまでつづくか解らないので、少しでも維持費が少ない方が良いと思った
マンションの方がいいよ。いざとなれば売却しやすい。 ローン組むぐらいなら賃貸でいいよ。国民年金基金とか個人年金も掛けとかないとね。エアコンすら贅沢かも。 |
||
436:
匿名さん
[2013-08-20 20:56:16]
>432
>自営業ですので、今のままの収入がいつまでつづくか解らないので 太陽光を10軒分位(100kw?)やぐらを組んで下は駐車スペース(10台以上?)にしてる自営業者がいます。 減価償却で落とせば実質はただで太陽光を6年位で手にできるようです、壊れずに売電出来れば年金になると言ってました。 大工さんも作業場の上に太陽光を載せてます売電額は4kwで40万/年程度だそうです。 自営業は太陽光を設置すれば税金(領収書)の心配が減ってよいですね? |
||
437:
購入検討中さん
[2013-08-20 21:20:05]
|
||
438:
匿名さん
[2013-08-20 21:34:42]
>401
第一種換気により外気から侵入するニオイを完全に取り去ることは、現在の技術レベルから考えて不可能と思います。 ニオイの成分はガス成分で、粒子として0.0001ミクロンと非常に小さいものです。 現在のフィルターでもっとも高性能なものは、車の排気ガスなどのPM2.5対策ができるものまでが限界です。 以下を参考にしてください。 http://www.denso-ace.com/products/filter/ |
||
439:
匿名さん
[2013-08-20 21:49:57]
>437
SWHと三井の両方がある展示場を選定して、無駄なく回られては如何でしょう。 |
||
440:
匿名さん
[2013-08-20 21:54:42]
APF7.0のエアコンは、店頭予想価格帯198,000円前後~338,000円前後、14畳向けは258,000円前後と、目が飛び出るほどお高いよ。
5台で100万円程度になります。 |
||
441:
匿名さん
[2013-08-20 23:11:32]
|
||
442:
匿名さん
[2013-08-21 06:22:18]
>No.440
100万でも全館空調より安い。 >No.441 家全体を24時間温度調整していないと全館空調のメリットが少なくなるのでは? |
||
443:
匿名さん
[2013-08-21 06:33:59]
うーん、やはり読んでいても個別の方がいいような気がしてくるなぁ。
快適さについては全館はトイレも空調が効いているぐらいしか差がないかなと思う。 掃除は自分で簡単にできる方がいいのでやはり個別が優れているかな。 あと故障した時に個別は買い直せばいいけど、全館はどうなの? 天井部分だから大きさが変わったりとかで見た目が悪くなったり他のメーカーに変更できなかったりするんじゃないかなってのが気になる。 |
||
444:
匿名さん
[2013-08-21 06:40:03]
>No.441さん
部屋ごとのオンオフは、エアコンの嫌いなお年寄りなどの為にあるだけであって、基本的には全室に送風していないと、ダクトが汚れると思うし、高価な本体で一部の部屋を空調するのは全館空調の意味が無いと思う。 |
||
445:
匿名さん
[2013-08-21 07:30:29]
私は個別エアコンの家ですが、全館空調も良いと思っています。
コストだけを見れば全館空調は悪いですが、家はコストだけを考えて作る物でもないと思います コストを考えれば、開放的な大きな窓も要ら無し、リビングなんて小さい方がエアコンが良く効くでしょ。 ですが >お盆休みに旅行に行ったので、全館空調はオフに、換気だけつけっぱなしで4日間留守にしてたのですが、帰宅時の室温が31℃でした。南面に大きな縦長窓が2つあるので、もっと暑くなってるかと思いましたが、感激でした! 空調入れたらあっという間に家中が涼しくなるし、輸入住宅メーカーのそこそこ高高で、超高高ではないのですが、住宅性能の高さと、全館空調の素晴らしさを実感しています。 この方のように全館空調をオフにして旅行に行ったのに全館空調は素晴らしいと、おかしなことを書くのはいかがなものでしょう?最近の住宅の断熱性能が高いだけの事ですよね。室温を下げるだけなら個別エアコンの方が早いし。 |
||
446:
匿名さん
[2013-08-21 07:53:31]
冷暖房性能も劣る、購入設置費用も劣る、電力消費も劣る、古くなっても簡単に交換できない、(壊れたときの)メンテ性も劣る、
一種換気も兼ねている点、見た目の室外機が少ない、室内機部分が出ないのは利点ですね。 見た目について言えば開放的な大きな窓と似たようなものでしょうか? 室内機は設計段階で隠す事は可能でしょうし天井埋め込み機種もあるので何とかなりますかね。 |
||
447:
入居済み住民さん
[2013-08-21 08:21:33]
1種兼全館空調を導入して3年目。
オール電化の電気代は、旧賃貸のガス代込みで、トントン。 個別空調なら安かったんだろうな。 旧賃貸より床面積は2倍超なので、良しとしています。 室内機が見えないが、メリット。洋風の家にしたかったので、見栄えも重視。 今でも、来訪者に自慢できる。 「エアコンはどこ?」って言われて心でニンマリ。 自己満足の世界なので、良かったです。ここでケチって後悔したく無いよね。 |
||
448:
匿名さん
[2013-08-21 09:09:32]
できるなら全館にしたかったな
それにプラスして個別も付けたかった この猛暑だとクソするごとにシャワーを浴びなきゃならん 玄関から快適とか裏山だろ ただ開けておける部屋(例えば納戸など)まで閉めないといけないのかな 空調入れてるのに開ける必要があるのか?と言われればそれまでだけど |
||
449:
匿名さん
[2013-08-21 09:59:04]
>448
家の性能を高くすべき、トイレにエアコンを入れなくても便所3種にすれば十分に冷えてる。 |
||
450:
匿名さん
[2013-08-21 10:04:27]
エアコンを使わないようにして熱中症になる人がいる反面
http://genki-go.com/column/airconditioner_1.html ↑このように快適性を求めてエアコンを使い過ぎるのも問題があります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
・室温、外気温、湿度が気になって仕方がありません。時計よりも温湿度計に目が行きます。室内はコントロールできていいのですが、これだけの猛暑だと温度計を見ただけで外出したくなくなる。また、汗をかくのが嫌になる。
・近所、親戚から嫌味を言われる、言われたような気がする。「新しい家だから窓開けないんだよね」「玄関にも冷房はいっているの」来客がなかなか帰らない、なかなか帰らないような気がする。
・休日はなかなか起きれない。以前は、夏だと室温の上昇とともに起きざるを得なかった。全国的に猛暑だというのに他国のような気がする。
電気代が高いのは、延床面積が260㎡程度あるからだと思います。
あと妻や母は自然の風が好きで、洗濯物は外干しが基本ですので、春や秋は空調を使いたがりません。私は花粉症なので勘弁してほしい。