全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
201:
匿名さん
[2013-07-27 16:22:22]
住友不動産もデンソーのパラディアを採用していますね。
|
||
202:
匿名さん
[2013-07-27 21:27:51]
毎度月ごとに報告しています電気代です。
7月分の冷房電気代が確定しましたので、報告します。 7月:7,000円程度 ------------------------------ ちなみに、以前の内容は以下の通りです。 ■冷房電気代 4月:0円 5月:0円 6月:2,000円程度 ------------------------------ 延床70坪、Q値0.7、関東のPRADIAです。 本日3月分の暖房電気代が確定しましたので、今冬の暖房費をまとめます。 11月:3,000円程度 12月:7,000円程度 1月:10,500円程度 2月:11,500円程度 3月:4,000円程度 合計:36,000円程度 40坪換算で、冬期暖房代は、40/70×36,000=20,570円 でした。 |
||
203:
匿名さん
[2013-07-27 21:35:23]
|
||
204:
匿名さん
[2013-07-27 23:41:45]
Q値0.7って凄いですね。
|
||
205:
入居済み住民さん
[2013-07-28 06:57:57]
>No.202
動力なら使わなくても基本料が要ると思うのですが、0円の月はどう計算しているのですか? |
||
206:
匿名さん
[2013-07-28 11:38:05]
>205
PRADIAの単相モデル200V です。 |
||
207:
匿名さん
[2013-07-28 16:46:40]
|
||
208:
匿名
[2013-07-29 05:06:16]
エアコンの暖房はたえられないな〜
|
||
209:
入居済み住民さん
[2013-07-29 06:15:00]
>No.206
リモコンに毎月の使用電気代が表示されるのですか? 表示されるのでしたら、便利ですね。 |
||
210:
匿名さん
[2013-07-29 21:13:38]
デンソーPARADIAですと、以下のHEMSです。
http://www.denso.co.jp/ja/products/consumer/jutaku/hems/hems_con_visib... |
||
|
||
211:
匿名さん
[2013-07-29 21:27:58]
>210
遊ぶには、面白そうだ |
||
212:
入居済み住民さん
[2013-07-30 06:13:13]
全館空調にして電気代を気にするのはどうかな。
|
||
213:
匿名さん
[2013-07-30 21:06:52]
全館空調で、できるだけエコに協力しましょうね
|
||
214:
匿名さん
[2013-07-30 21:17:14]
個別でエアコン3台同時に使うなんてのと比較すると全館空調の方が消費電力低いです。
|
||
215:
匿名さん
[2013-07-30 21:22:27]
個別でも1台か2台が効率良いですからね。
|
||
216:
匿名さん
[2013-07-30 21:23:26]
|
||
217:
匿名さん
[2013-07-30 22:43:35]
1~2台の個別エアコンの場合、各部屋の冷暖房はどうなるのでしょう。
各部屋開けっ放しでプライバシーが守れるのかな。 年頃の女の子もいるのだし。 その点で全館は優位で、家族からクレームが出ない分、選択が良かったと喜ばれるので、初期投資は安いものです。 トータルの快適性では全館が圧倒的に優位ですからね。 |
||
218:
匿名
[2013-07-30 23:36:00]
>217
全館空調は快適だけど、デメリットもちゃんと考えなさい |
||
219:
匿名さん
[2013-07-30 23:49:51]
全館空調も換気に冷暖房が付いただけだと認識した方がよいよ。何か特別なものだと思ってるのか知らないけど。
|
||
220:
入居済み住民さん
[2013-07-31 06:07:31]
個別のエアコンと全館用ではメーカーとして販売台数が違うので、割高な価格になっているのでは?
|
||
221:
匿名さん
[2013-07-31 09:10:24]
恐らく相当割高でしょうね
例えばダイキンで住設機器としてエアコンを買おうとすると8kwクラスで80万オーバーです 電気屋がこれを仕入れて客に出してくる金額は50万くらいです これを家電としてルームエアコン扱いで家電屋から買うと全く同じモデルで店頭価格30万ですよ 型式と仕様が多少違うだけなのです 住設になるとなぜか途端に引きが悪くなるのです 流通の不思議ですね エアコンと同じようなモノで照明もそうですね ダウンライトやブラケットライトは住設になり値引きが渋いですが、シーリングライトを家電屋から買えばダウンライトと比べ値引き率は全然違います 更に同じようなものでスピーカーなどもそうですね 天井埋め込みスピーカーとなると住設機器となり値引きされませんが 家電屋でポン置きスピーカーなら相当値引きされています |
||
222:
匿名さん
[2013-07-31 09:33:37]
単に、ダイキンの全館空調が他社に比べて、1.5倍くらい高いだけ。
他メーカーは、それほど高くもなく、リーズナブルだな。 |
||
223:
匿名さん
[2013-07-31 09:36:54]
>218
全館空調のデメリットって特に思い当たらずで、大満足状態ですね。 |
||
224:
入居済み住民さん
[2013-07-31 10:45:52]
買った人が満足ならそれでよいと思います。
|
||
225:
匿名さん
[2013-07-31 11:14:30]
ダイキンが高いというより、ダイキンのは各階1台だから割高なだけな気がするが。タテのダクトででもつなげばそんなに変わらないのでは。ダクトなんて口径あえばメーカー関係ないし。
|
||
226:
匿名さん
[2013-07-31 11:43:03]
例としてダイキンを挙げただけで、住設ならどこも同じですよ
で、住設で「個別ルームエアコン」を買うような奴は早々いないという事 全館空調は家電屋では取り扱っていないので住設扱いになるんです |
||
227:
匿名さん
[2013-07-31 11:49:17]
あなたにレスしたのではないです。222へのコメです。
ちなみにネット販売だと住設モデルも標準カタログモデルも家電量販モデルも金額大差ないことが多い世の中です。 |
||
228:
匿名さん
[2013-07-31 12:26:28]
>>218
デメリットはメンテナンス費用がかかる。 故障したらおしまい。 20年30年と古くなっても同じものを使い続けなければならない。個別エアコンだと新製品でたら簡単に買いかえれる。 メリットは見た目がすっきりする。快適さは抜群。 |
||
229:
匿名さん
[2013-07-31 16:18:41]
良いものを長い間使用する、最高のエコですね。
車で言うとドイツ車と同じコンセプトです。 |
||
230:
入居済み住民さん
[2013-07-31 16:21:16]
でも、個別エアコンも全館用もどちらも日本製。。。ドイツ車を引き合いに出すなら、ドイツ製の全館用エアコンを付けなさい。
|
||
231:
匿名さん
[2013-07-31 17:16:03]
良い物を長くもいいけど
安い物を長くの方が良いな 日本車ですね |
||
232:
匿名さん
[2013-07-31 18:47:42]
>228
ウチはメンテナンス費用を払ってませんが・・・・。 故障頻度は基本エアコンなので、個別と同じ。 全館空調もエアコンと同様に10年~15年で買い替える予定。 個別も各部屋に5台くらい入れていたら、買い替えに同じくらいの50~60万程度かかるよね。 |
||
233:
匿名さん
[2013-07-31 19:53:47]
>228
趣味の家電だと簡単に買い換えるけれども白物家電は殆どの場合壊れるまで使うんじゃないのかな? |
||
234:
匿名さん
[2013-07-31 19:54:41]
>232
ダクトの取替えはどうするの? |
||
235:
匿名さん
[2013-07-31 20:41:03]
ダクトくらい交換できますよ。
|
||
236:
匿名さん
[2013-07-31 20:59:26]
|
||
237:
匿名さん
[2013-07-31 21:20:13]
ダクトって交換必要なんですかね?
掃除は必要だって聞きますけど。 |
||
238:
匿名さん
[2013-07-31 21:30:49]
ダクトは汚れないので、交換不要です。
汚れているかどうかは、廃棄側フィルターの汚れを見れば分かります。 吸気側フィルターと排気側フィルターを6ヶ月毎に交換するけど、排気側フィルターはキレイなままです。 すなわち、室内ダクトは汚れていませんね。 ここがチェックポイントですよ。 知らない方の単なる煽りには気を付けましょうね。 |
||
239:
匿名さん
[2013-07-31 22:08:17]
|
||
240:
匿名さん
[2013-07-31 22:29:06]
確かに、外気を吸い込む吸気側のフィルターは驚きで汚れていますね。
外気より室内空気の方が綺麗なのは、室内空気を室外に排気する排気フィルターで確認できています。 |
||
241:
匿名
[2013-07-31 22:32:09]
228が正解
|
||
242:
匿名さん
[2013-07-31 22:34:37]
>241
ついに退散ですかね。 |
||
243:
匿名さん
[2013-07-31 22:36:19]
241や228は全館ユーザーに遊ばれているだけ。
|
||
244:
匿名さん
[2013-07-31 22:36:49]
>排気側フィルターはキレイなままです
排気フィルターがきれいなのはダクト内で汚れを取り除いているからじゃないの? 水道水も出口は綺麗だけど、スコープで覗くと驚くほどに汚れがこびり付いている。 |
||
245:
匿名さん
[2013-07-31 22:44:13]
|
||
246:
匿名さん
[2013-07-31 23:45:38]
全館ユーザーは反対意見に対して必死になって反論してますね。
|
||
247:
入居済み住民さん
[2013-08-01 06:09:28]
>No.239
交換時は壁を壊して交換になるからじゃないの? |
||
248:
匿名さん
[2013-08-01 06:47:50]
|
||
249:
匿名さん
[2013-08-01 08:21:28]
水道水も何段階かで浄化はされているが、浄化されない微塵が長い年月で蓄積され水道管の周りにこびりついている。
全館みたいな、たった一回のフィルター作用では微細な埃は通り抜ける。 長い年月の間では驚くほど蓄積される。 特に内部発生するカビはフィルターとは関係ない。 カビと埃で病んだ住まいに導かれる。 |
||
250:
入居済み住民さん
[2013-08-01 08:30:38]
http://setubi.ie-sumai.com/aircon/aircon01a.html
どちらを選ぶかは個人の自由だね |
||
251:
匿名さん
[2013-08-01 11:11:54]
ダクトの問題って全館空調だけでなく一種換気や三種セントラル換気にもあるよね
ダクトの汚れを気にしてる人ってみんな便所三種にしてるの? |
||
252:
匿名さん
[2013-08-01 17:54:52]
ダクト問題を語る人は、所詮、第三種しか入れられない経済力。
|
||
253:
匿名さん
[2013-08-01 18:47:04]
>ダクト問題を語る人は、所詮、第三種しか入れられない経済力。
ついに出たね、最後の決め台詞。 ヨ!待ってました。 聞き飽きた感もするが・・・ |
||
254:
匿名さん
[2013-08-01 20:29:38]
まぁ~、仕方ないね。
それが実態だな |
||
255:
匿名さん
[2013-08-01 21:06:58]
今のこの時期でも中国ではPM2.5が問題になっているね。
換気フィルターは、これからますます重要になる? |
||
256:
匿名さん
[2013-08-01 22:20:28]
花粉症の人は高気密にフィルター必須でしょ。
|
||
257:
匿名さん
[2013-08-01 22:33:47]
>256
花粉症の人が高気密とフィルターで救われた等の実証統計データはないの? |
||
258:
匿名さん
[2013-08-01 23:50:06]
低気密便所換気で苦しんでる事例なら山ほどありそうだ。
|
||
259:
匿名さん
[2013-08-02 21:22:14]
>251
3種セントラルのダクトは排気側なので室内に汚れは回って来ないので問題ないのでは? |
||
260:
匿名さん
[2013-08-02 22:02:46]
|
||
261:
匿名さん
[2013-08-03 13:24:34]
全館空調の場合、シーリングファンの風方向は、全館空調の空調用吸気口(600×600)への風向きと同じ方向にする必要があるのですね。
シーリングファンの風向きを全館空調の空調用吸気口と同じ方向にしていなかったら、空気があまり良好に回っておらず、流れが滞り、上下階の温度差がやや大きくなっていました。 現在、快調です。 |
||
262:
匿名さん
[2013-08-03 13:53:49]
|
||
263:
匿名さん
[2013-08-03 14:01:59]
ウチは温度差関係なく、風の流れを良くするためにシーリングファンを使っています。
|
||
264:
匿名さん
[2013-08-03 17:42:12]
全館空調の空調風量は、設計時に空調する建物容積を考えて、風量を決めているので、通常のエアコンや床暖使用と異なり、空調風量が多く、その建物に最適な状態になっています。
そのため、シーリングファンは、極論すれば、全館空調では家の中の「意匠性」のために付ける意味合い強くなると思います。 |
||
265:
匿名さん
[2013-08-03 20:15:33]
うちもシーリングファンの必要性は全く感じないな。
|
||
266:
匿名さん
[2013-08-04 00:05:11]
ダクトは業者に頼めば清掃してくれるよ
|
||
267:
匿名さん
[2013-08-04 08:18:45]
全館のダクト清掃は定期点検の中の常識的な事柄。
外国では当たり前となっている。 つまり、ダクト内は汚れることが大前提となっている。 怠ると室内は汚染病棟となりかねない。 |
||
268:
匿名さん
[2013-08-04 09:11:24]
全館ついてるけど、酷暑に耐えられず、
エアコン付けたひとノシ |
||
269:
匿名さん
[2013-08-04 13:36:00]
外国は家の中汚れているから、ダクト内汚れやすいのでは?
ウチはダクトが不思議なくらい汚れていないので、ダクト掃除の必要性を感じません。 多分、住んでいる人の家の中の綺麗さ状態で、ダクト汚れの状態に差が出ると思いますね。 |
||
270:
匿名さん
[2013-08-04 13:41:14]
|
||
271:
匿名さん
[2013-08-04 14:50:54]
|
||
272:
匿名さん
[2013-08-04 16:34:58]
271は、よほど汚い家の中なんだろうな(笑)
|
||
273:
匿名さん
[2013-08-04 20:13:50]
アメリカに居たけどダクト清掃なんてしなかったよ。周りもしてなかったよ。
フィルター交換だけでした。 |
||
274:
匿名さん
[2013-08-04 21:07:57]
|
||
275:
匿名さん
[2013-08-05 08:57:48]
空気清浄機のフィルター見てみてよ
アレぐらい汚れるんだよ あと3種換気で自然吸気口のフィルター見てみてよ アレくらい汚れてくるよ 何もしなくても汚れる、部屋が綺麗汚い関係なしに汚れる これ常識 なので片意地張らずダクト清掃はした方がいいですよ |
||
276:
匿名さん
[2013-08-05 11:00:23]
フィルタ清掃や交換で足りる。
|
||
277:
匿名
[2013-08-05 15:59:40]
うちの全館空調で、リビングにつけてる空調の横から水がもれて床にしたたり落ちてきた。修理たのんだけど、この修理が大変やった。屋根裏にあがられるし、空調とりはらってリビングの天井が1週間くらい穴あいたままになってたし、もちろんリビングはほこりまみれ
|
||
278:
匿名さん
[2013-08-05 17:07:52]
|
||
279:
匿名さん
[2013-08-05 17:44:58]
ダクト汚れ問題が不利になったので、次のクレームを作っただけ。
全館の構造知らないから、意味不明なことを説明している。 まあ~スルーしましょうね。 |
||
280:
匿名さん
[2013-08-05 21:16:03]
ダクト⇒水漏れ
次は、どのようなトラブル? 全館空調に対するクレーム内容 楽しみですね。 あまりにも全館に無知なので。 |
||
281:
匿名さん
[2013-08-07 17:44:49]
外は暑いですね。
設定温度を変えました? |
||
282:
匿名さん
[2013-08-07 20:25:25]
関東です。特に設定温度を変えていません。
只今、全館の電力ピークシフトを実施中です。 ・5:30~10:00 25℃設定 ・10:00~17:00 28℃設定 これで、外気温35℃超えても、設定温度28℃を超えることはないです。 快適な全館空調の環境を満喫です。 |
||
283:
匿名さん
[2013-08-07 21:07:22]
>282
君はプータローなの? |
||
284:
匿名さん
[2013-08-07 21:39:57]
夏季休暇中です。
|
||
285:
匿名さん
[2013-08-07 23:25:53]
|
||
286:
匿名さん
[2013-08-07 23:41:57]
うちも今のところ特に設定は変えていません。
|
||
287:
匿名さん
[2013-08-08 08:41:26]
>285
ウチのは、スケジュール蓮転ができるので、コントローラに張り付いていなくても良いのです。 |
||
288:
匿名さん
[2013-08-08 11:37:35]
そういう意味ではないですよ。(笑
|
||
289:
匿名さん
[2013-08-08 20:18:10]
>282
全館空調だと、ピークシフト有効になりそうだな。 |
||
290:
匿名さん
[2013-08-08 22:08:51]
関東以西は、35℃超えの超暑い外気温。
全館空調の室内は、高原の涼しさで快適。 |
||
291:
匿名さん
[2013-08-08 22:27:29]
>282
世の中の電力ピークカットに貢献できていますね。 |
||
292:
匿名さん
[2013-08-09 05:47:42]
|
||
293:
匿名さん
[2013-08-09 08:42:36]
我が家の全館空調の○×
○ 快適 光熱費低減 保守容易 室内静粛 × 人間がヤワになる(子供の教育には良くないかも) 僻まれる あたりかな |
||
294:
匿名さん
[2013-08-09 09:07:12]
>光熱費低減
具体的にどれくらいの低減に? オール電化として見るではなく全館空調分のみで。 |
||
295:
匿名さん
[2013-08-09 10:41:12]
|
||
296:
匿名さん
[2013-08-10 07:17:49]
都合が悪くなるとダンマリ作戦か。
全館営業マンの慣習だからね。 |
||
297:
匿名さん
[2013-08-10 08:31:30]
メーカーサイトや第三者のサイトを確認すれば良いだけ。質問があればそれも一緒にどうぞ。
住人は検査機関ではない! |
||
298:
匿名さん
[2013-08-10 08:38:34]
|
||
299:
匿名さん
[2013-08-10 08:48:49]
我が家の全館空調の○× 【※補足】
○ 快適 光熱費低減 保守容易 室内静粛 ※室内機無 室内機がなくスッキリ。部屋の高級感がこれだけ変わるとは思いませんでした。 ※室外機集約 7台もあった室外機が静かな2台に。 × 人間がヤワになる(子供の教育には良くないかも) 僻まれる ※1畳弱ほどの室内機設置スペース必要 1Fトイレの横に300L冷蔵庫サイズ位の室外機を設置しドアをつけています。来客がよくトイレと間違え開けてしまいます(笑) 拙宅のM電機製空調は1畳弱スペースは必須なのでギリギリで設計している方にはお勧めしません。 感想 全調で建てた知人の共通事項は、中高年、cash支払い、比較的裕福。 ローンで建てる若い方はまずは一般個調にして、余裕できたときに全調も検討するといいと思います。 |
||
300:
匿名さん
[2013-08-10 09:02:05]
我が家の全館空調の○× 【※補足】一部訂正させてください
正)1Fトイレの横に300L冷蔵庫サイズ位の室内機を設置し・・・ 誤)1Fトイレの横に300L冷蔵庫サイズ位の室外機を設置し・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |