全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
101:
匿名
[2013-07-17 12:16:48]
|
102:
匿名さん
[2013-07-17 12:40:01]
考える余地は有りません①です。
デシカ本体は100万円くらいで実際は6掛け位らしいです。 デシカ使用は家の性能に条件を付けてます、高気密住宅です。 50坪ですと1台では無理です、2台またはビル用デシカの採用になります。 http://dannetsu.blog123.fc2.com/category7-3.html デシカで試験してるH.Mのブログですデシカの記事が20有ります参考になります。 |
103:
匿名さん
[2013-07-17 12:43:32]
|
104:
匿名
[2013-07-17 13:36:46]
|
105:
匿名さん
[2013-07-17 13:50:15]
ダクトは併用でしょうね、Q値に影響されます、劣れば太く、または数を増やす。
http://www.daikin.co.jp/press/2012/121108/ デシカの泣き所でダクトが太いと聞いた事が有ります、断熱を含め150か200か忘れました。 |
106:
匿名さん
[2013-07-17 15:03:04]
全館空調メーカーなんてものは存在しません
業務用の空調屋が家庭用に対応しているかどうかだけの話です その意味ではダイキンは立派な全館空調メーカーですし長府もヒートポンプ式のエアコンもラインナップにあります 一般家庭で150Φなんて這わせられるのは相当タッパも懐もあって取り回しも効く、要は豪邸に限られるでしょうね 100Φでも断熱ダクトは相当太いです 断熱材の内側の空洞部分の口径の数字ですから |
107:
買い換え検討中
[2013-07-17 16:19:51]
30年ほど前に新築住宅に全館空調を入れた者です。
carrier製(現東芝キャリア)ですがかなり古くなってきたので 壊れてはいませんが買い換え検討してます。 当時のものなので効率が良くないのか電気代が月7万ほど。 一般エアコンに変えようかと思いましたが 各部屋にダクトも専用コンセントも無い上 外廊下(いわゆる縁側がある日本家屋)のため 室外機までのパイプが廊下の上を徘徊することになるとか・・・ 結局一般エアコンはあきらめました。 買い換えも既存のダクトは現行機種には合わないらしく 天井落しの半リフォームが必要らしいです。 全館空調は部屋もスッキリしていて快適なんですが マンション修繕のようにある時期に多大な資金が必要になるので しっかり積み立てをし新築なら各部屋には念のため 一般エアコン用のダクトとコンセントを付けておいた方が いいかも知れません。 |
108:
匿名さん
[2013-07-17 17:17:20]
30年経たダクトなら交換が逆に良いと思えます、中は?怖い。
|
109:
匿名さん
[2013-07-17 17:41:37]
ダイキン全館空調は、400万円程度だろうね。
|
110:
匿名さん
[2013-07-17 17:44:53]
エアコンは、別途工事であとからいくらでも取付け可能です。
by エアコンユーザー |
|
111:
匿名さん
[2013-07-17 21:05:55]
|
112:
匿名さん
[2013-07-17 21:15:36]
ダイキンのHPで仕様を見ると、デシカで夏場に除湿して、1ヶ月稼働させると除湿のランニング電気代で1万円余計に掛るね。
単に冷房温度設定を1℃下げた方が同じように除湿できるし、圧倒的にランニングが安いです。 |
113:
匿名さん
[2013-07-17 21:54:35]
>105
HP良く見ると、電気代30%ダウンって語っているけど、加湿器4台、除湿は再熱除湿でエアコン5台を稼働させている。 メーカー得意の誤魔化しに注意が必要ですね。 普通のエアコン2台、加湿器2台稼働なら、デシカの方が非常にランニング電気代が高くなりますね。 |
114:
匿名さん
[2013-07-17 23:01:52]
>107
ダクトの違いとは一体何ですか? |
115:
匿名さん
[2013-07-18 02:23:53]
ダイキンは空調メーカーだけあって、良いエアコン作ってると思うけど
うるさらの加湿機能消費電力を、消費者に見え難くしてた過去はあるからなぁ いや、今でも見え難いか・・・ |
116:
匿名さん
[2013-07-18 07:09:16]
必死に抵抗してますね(笑)
H.Mのブログをよく読んで下さい。 http://dannetsu.blog123.fc2.com/category7-3.html 電力も記載されてますが、どうでもよいことではないですか?凄い金額なら別ですが。 デシカの良さは快適性です、高い温度での低湿度です、他では真似できません。 全館で近い状態を実現するには再熱になり、相当高いランニングコストになりそうです。 |
117:
匿名さん
[2013-07-18 07:33:14]
よく読んだが、まだ判断できるほどの資料でもない。
|
118:
匿名さん
[2013-07-18 09:00:24]
>116
だから、「再熱」しないで、冷房温度1.0度下げるだけで十分に涼しく快適なのです。 これなら、デシカや再熱のように電気代が高くなることはなく、ほとんど増えません。 デシカ技術に溺れ過ぎです。 技術ウマシカにならないでね。 |
119:
匿名さん
[2013-07-18 09:05:06]
全館空調って昔からある豪邸には標準装備の贅沢な一品
石原裕次郎の邸宅をタダで貸してもらった石原軍団の誰だったかな… 家賃はタダでも光熱費が凄くて払えなかったって言ってたな。 スマートハウス構想もHEMSも、必要な時に必要なだけの 最低限のエネルギーでの快適性を追求してる。 ただこの方法は住宅性能が高くないと快適性が維持できない。 だから一部HM中心に、全館空調が無くなるって事はありません。 |
120:
匿名さん
[2013-07-18 09:33:21]
118
除湿の意味がわかってないと思います。比較的高温でも低湿度なら快適である事に意義があるのです。設定温度を1℃下げたら単に肌寒くなるだけです。 |
①デシカ+個別
②全館空調
どちらがおススメですか?
快適性重視です。
初期費用は気にしていません。ランニングコストは多少ですが気になります。
条件ですが…
●居住スペースは50坪(3LDK)
●人間2人+ネコ3匹。人間2人は昼間は勤め。老猫1匹と若猫2匹をそれぞれ2階と3階に分ける予定。したがって2階、3階は24時間冷暖房が必要。
●2階はLDK28畳+洗面脱衣室5畳
3階は寝室11畳+ファミリールーム11畳+6.5畳
悩んでます…
Q値は把握していませんが全館を前提に話しているのでそれほど悪くないと思います。
ちなみに太陽光発電(約3k)+エコキュート+オール電化で予定してます。