全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
821:
匿名さん
[2013-10-28 07:11:08]
|
822:
匿名さん
[2013-10-28 12:59:38]
全館で断熱性の悪い家って多いのかな?
全館するなら普通は断熱も気にすると思うけど? 皆さんの家の断熱性はどの位ですか? どの位の断熱性だと高高でどの位だと並ですか? |
823:
匿名さん
[2013-10-28 13:08:32]
全館は大手H.Mが多く、断熱性は次世代が多いのでは?
断熱性より気密性にチョット問題有りのH.Mが有るようですね。 全館空調は元々暖かい地方向きでしたから多少劣っていても良かったのです。 |
824:
匿名さん
[2013-10-28 13:38:19]
3種で次世代ならまだ救われるが1種で次世代で気密が劣ると寒い地域は無理が有るのでは?
|
825:
匿名さん
[2013-10-28 16:23:28]
確かに、低〜中気密・低〜中断熱の家の性能を誤摩化すには販売側として値も張るし最適解。
|
826:
匿名さん
[2013-10-28 19:30:54]
性能高い家が良い家?マンション住んだら?
そもそも家の「性能」って何のことかな? |
827:
匿名さん
[2013-10-28 20:44:09]
また全館らしいのが沸いた。
此処は何のスレ? |
828:
匿名さん
[2013-10-28 21:04:38]
ここはアラシが多いね
スレタイから話題がそれてるし |
829:
匿名さん
[2013-10-28 21:15:06]
826
マンションが性能高いと言っている意味すらもはや理解不能。根本的知識から欠落してるんではないの。 |
830:
匿名さん
[2013-10-28 23:55:38]
現在室内22.2℃44%、外14.4℃59%(最寄気象台は東京)。
明日は日も出ず気温も上がらない天気予報、室温も低下しそうなため、朝から暖房入るようにタイマーをセットしました。 また暖かくなりそうなら切るつもりです。 |
|
831:
匿名さん
[2013-10-29 06:29:14]
無理して全館空調を購入してるかしら?
全館ユーザーにしては貧乏臭い。 全館は何もしなくても温調してくれるから良いのではないの、設定温度が維持されたらヒートポンプは動かないです。 送風電力がもったいないからですか? 24時間エアコンは自動制御しますから温度が高いからとスイッチを切りません。 |
832:
匿名さん
[2013-10-29 07:09:45]
寝るときは室温16~19℃ぐらいがよい。
>24時間エアコンは自動制御しますから温度が高いからとスイッチを切りません。 この人全館ユーザーじゃない。それとも今の機械では時間指定で温度設定可能となってるのでしょうか。 |
833:
匿名さん
[2013-10-29 07:28:01]
寝室は低い方が良いは承知してます、かいこいH.Mは寝室は低い温度になるように計画します。
全館も風量調整で有る程度の調節は可能ではないですか?、H.Mのアドバイスは有りませんか? >時間指定で温度設定可能となってるのでしょうか。 プログラム制御出来るエアコンは有ります。 |
834:
匿名さん
[2013-10-29 07:37:39]
アンチかい。
|
835:
匿名さん
[2013-10-29 07:41:24]
全館空調で寝室とは言え室温16℃、涙が出ます。
中途半端な金がなくて、寒い思いをせずよかった。 |
836:
匿名さん
[2013-10-29 15:42:05]
給湯のついでにお風呂の湯はり中、
連動して自動で浴室・脱衣所を暖房してくれて これが、なかなか快適です。 お風呂まわりは、入るときだけ、 暖かく(居室より高めに)なってればいいし 寝室は就寝時に、やや低めが、ここちよいし 必ずしも、すべてが同じ温度にする必用も無いかも知れないですね。 |
837:
匿名さん
[2013-10-29 16:37:01]
全て同じ温度が必要ではないですが差は僅かです。
大きな差は全館の快適さを否定する事で導入した意味がないです。 温度には気温、壁など表面温度が有り、体感温度は両方に左右されます。 全館で24時間空調することにより時間をかけて温度の上がり難い壁等の表面温度を上げています。 間歇運転ですと壁等の表面温度は直ぐに上がりませんから気温を高くしないと体感温度は上がりません。 気温で熱を貰い、壁などに熱を奪われてる形になります、裸ですと顕著ですから快適な環境ではないです。 浴室温度は23℃で年寄りでも良いそうです、ただし壁などの表面温度も23℃にします。 浴室は湿度が100%近いので裸でも寒く無いです。 全館空調で家中を22℃程度に制御しておけば風呂の蓋を入浴前に開けて置けば1℃位の温度は上がり、湿度も上がります。 |
838:
匿名さん
[2013-10-29 16:48:23]
全館空調は、家全体が暖められるから、それによりふく射熱を受けることができ、暖くて快適なのです。
|
839:
匿名さん
[2013-10-29 16:57:35]
まぁ~、ふく射熱利用は、全館空調がいわゆる床暖の家全体版ってこと。
ただ、我が家は23度設定で普通よりやや暖か目で、外から帰った時には少し暑いくらいにしている。 |
840:
匿名さん
[2013-10-29 17:06:33]
>必ずしも、すべてが同じ温度にする必用も無いかも知れないですね。
我が家も寝室は冬は低め、夏は高めに設定しています。 設定を変えても全館空調では温度差がどれくらいあるか計ったこともないのでよくわかりませんが、寝室に入ると何となく温度差を感じます。 例年12月に入るまでは換気のみですから、エアコンをONにしているのは1年の半分くらいです。 今年は冷房期間がちょっと長かったかな。 今の時期は結構昼間に窓を開けています。 お湯はり中に暖房が連動するってうらやましいですね。 でも、廊下から空気が流れこんでくるので、困ってるわけではありませんが。 |
全館は連続空調だから良いので有って連続空調時以外を自慢しても意味ないです。
エコでないのを否定したいのは分かりますが快適さをアピールすればよい。
高高はエアコンで快適に対して家の性能は並でも全館空調だと快適とかです。