全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
481:
匿名さん
[2013-08-21 21:48:55]
自演しているのが、バレバレだ!!!
|
482:
匿名さん
[2013-08-21 22:01:56]
>479
一部のメーカーが小型のフロア毎なだけで、特別な意図が無ければかなりの広さまで普通は1台だよ |
483:
匿名さん
[2013-08-21 22:02:45]
ダイキンは、ステマ営業マンがいて、コンプライアンスはどうなんでしょう。
大丈夫かな、この会社は。 |
484:
匿名さん
[2013-08-21 22:04:58]
ダイキンは全館空調が売れないから厳しいね
|
485:
匿名さん
[2013-08-21 22:08:03]
|
486:
匿名さん
[2013-08-21 22:08:26]
ダイキン以外のメーカーからは、全館空調の売り上げが絶好調と聞いています。
世の中景気が良いですね。 |
487:
入居済み住民さん
[2013-08-22 08:27:01]
こんにちは(おはようございます)
471です。 >>472 質問があったので、答えたまでで、「狭い」とは、失礼な言い草ですな。。。。 >>475 普通かどうか?知りませんが、普及機種1台では、そこそこ可の計算結果を貰いました。 そこで、小型機種2台で上手に熱環境をコントロールしようかなぁと思った次第。 >>477 だからさぁ、昨日に初カキコって言ったでしょ。 本スレの趣旨は、全館を導入したヒトの有意義な意見交換です。 それに賛同して書き込みました。 >全館空調2台と扇風機は、いつもこのスレで時々出てきています。 477さん、当方、本スレを全部読んでいないので、知りませんでした。 拙宅での使用状況なのですよ、マジで。。。 面白いですね。。。。 情報ありがとさん。 |
488:
匿名さん
[2013-08-22 09:34:02]
477の妄想からすると個別エアコンを敵対視する営業マンという478の指摘は間違いなさそうですねw
|
489:
匿名さん
[2013-08-22 17:43:19]
http://www.geocities.jp/noisettelover/house/jutaku/zenkanac/zenkanac.h...
この方はなかなか良く考えておられますね。 全館空調とか個別空調とかの問題ではなく快適性を考えていますね |
490:
匿名さん
[2013-08-22 21:45:30]
あんまり考えてるとは思えないな。
|
|
491:
匿名さん
[2013-08-22 21:51:35]
今や個別エアコンではダイキン一人勝ちらしいし、世界戦略も他メーカーではなしえないだろうから、世間一般で見ればダイキンが圧倒的に勝ち組で客観的に何の異論もないと思う。まさか、デンソーエース改め、不採算集約グループ会社のマイナーな一製品を取り上げて勝ち組とか世の中では言わないよな。
|
492:
匿名さん
[2013-08-22 21:56:46]
(2007/3/19)のブログは、今年と暑さがだいぶ異なるが・・・
まぁ、神戸で海の近くだから、関東より温度変化は少ない。 ちなみに、神戸気象台の7月の気温比較 ・2007年7月の日平均気温:25.7℃ ・2013年7月の日平均気温:27.7℃ |
493:
匿名さん
[2013-08-22 22:01:42]
|
494:
匿名さん
[2013-08-22 22:15:22]
ダイキンの全館空調は、デンソーに比べると、2倍高いしな。
敷居も2倍高くて、全館空調を高級感で売る会社だな。 |
495:
匿名さん
[2013-08-23 07:06:47]
>No.493
1部の展示場に使っているから1押しとは、単純な発想ですね。 展示場は住む所では無く、いかに良く見せるかが重要なところですからね。 |
496:
匿名さん
[2013-08-23 07:22:53]
売る側の都合もあるからな~。
企業なので売上高と利益率が第一に優先される。 全館なら必ずメーカー経由で導入費も高く売上も上がるが、個別で施主に支給されたら、その分売上も減ってしまう。 当然、後々メンテ代も請け負える。 |
497:
匿名さん
[2013-08-23 08:24:04]
|
498:
匿名さん
[2013-08-23 10:04:10]
迷いましたが、都内の延べ床100㎡程度なのと、間取りが制限されるので全館は見送って、
パナソニックの最新モデルを1階リビングと吹き抜け上部に設置 暖房は全室ガス温水の床暖房にしました。 リビング~玄関~トイレ・洗面と吹き抜け2階廊下~トイレに気流がながれるのと やっぱり、いまどきのエアコンは凄いですね。 自動でお掃除メンテ不要・空気清浄や防カビはあたり前、スマホで出先からもon/offできて お出かけから、帰宅して玄関あけるとひんやりしてるし。 あとは、センサーが優れもの、キッチンで料理していると、自動的に冷風が やっぱり、新しいものはよく考えられてて満足でした。 冬はまだですが、暖房は以前から利用してた床暖メインと決めてました。 無音・無風で、足元からぽかぽかはゆずれないですね。 |
499:
匿名さん
[2013-08-23 11:21:49]
スレ違い
|
500:
匿名さん
[2013-08-23 11:28:47]
ダクトで暖房を送るには風量が必要なので送風にかかるロスがある、温水の方が熱量を送るのに有利だと聞いたことがあります。また、床暖の方が気持ち良さと言う面では好まれることが多い。でも温水を作るのにガスにすると光熱費自体は高くなるでしょうね。
|