全館空調を導入された方 その4 のスレたてました。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
その3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
その2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
その1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/
[スレ作成日時]2013-06-27 17:27:17
全館空調を導入された方 その4
221:
匿名さん
[2013-07-31 09:10:24]
|
222:
匿名さん
[2013-07-31 09:33:37]
単に、ダイキンの全館空調が他社に比べて、1.5倍くらい高いだけ。
他メーカーは、それほど高くもなく、リーズナブルだな。 |
223:
匿名さん
[2013-07-31 09:36:54]
>218
全館空調のデメリットって特に思い当たらずで、大満足状態ですね。 |
224:
入居済み住民さん
[2013-07-31 10:45:52]
買った人が満足ならそれでよいと思います。
|
225:
匿名さん
[2013-07-31 11:14:30]
ダイキンが高いというより、ダイキンのは各階1台だから割高なだけな気がするが。タテのダクトででもつなげばそんなに変わらないのでは。ダクトなんて口径あえばメーカー関係ないし。
|
226:
匿名さん
[2013-07-31 11:43:03]
例としてダイキンを挙げただけで、住設ならどこも同じですよ
で、住設で「個別ルームエアコン」を買うような奴は早々いないという事 全館空調は家電屋では取り扱っていないので住設扱いになるんです |
227:
匿名さん
[2013-07-31 11:49:17]
あなたにレスしたのではないです。222へのコメです。
ちなみにネット販売だと住設モデルも標準カタログモデルも家電量販モデルも金額大差ないことが多い世の中です。 |
228:
匿名さん
[2013-07-31 12:26:28]
>>218
デメリットはメンテナンス費用がかかる。 故障したらおしまい。 20年30年と古くなっても同じものを使い続けなければならない。個別エアコンだと新製品でたら簡単に買いかえれる。 メリットは見た目がすっきりする。快適さは抜群。 |
229:
匿名さん
[2013-07-31 16:18:41]
良いものを長い間使用する、最高のエコですね。
車で言うとドイツ車と同じコンセプトです。 |
230:
入居済み住民さん
[2013-07-31 16:21:16]
でも、個別エアコンも全館用もどちらも日本製。。。ドイツ車を引き合いに出すなら、ドイツ製の全館用エアコンを付けなさい。
|
|
231:
匿名さん
[2013-07-31 17:16:03]
良い物を長くもいいけど
安い物を長くの方が良いな 日本車ですね |
232:
匿名さん
[2013-07-31 18:47:42]
>228
ウチはメンテナンス費用を払ってませんが・・・・。 故障頻度は基本エアコンなので、個別と同じ。 全館空調もエアコンと同様に10年~15年で買い替える予定。 個別も各部屋に5台くらい入れていたら、買い替えに同じくらいの50~60万程度かかるよね。 |
233:
匿名さん
[2013-07-31 19:53:47]
>228
趣味の家電だと簡単に買い換えるけれども白物家電は殆どの場合壊れるまで使うんじゃないのかな? |
234:
匿名さん
[2013-07-31 19:54:41]
>232
ダクトの取替えはどうするの? |
235:
匿名さん
[2013-07-31 20:41:03]
ダクトくらい交換できますよ。
|
236:
匿名さん
[2013-07-31 20:59:26]
|
237:
匿名さん
[2013-07-31 21:20:13]
ダクトって交換必要なんですかね?
掃除は必要だって聞きますけど。 |
238:
匿名さん
[2013-07-31 21:30:49]
ダクトは汚れないので、交換不要です。
汚れているかどうかは、廃棄側フィルターの汚れを見れば分かります。 吸気側フィルターと排気側フィルターを6ヶ月毎に交換するけど、排気側フィルターはキレイなままです。 すなわち、室内ダクトは汚れていませんね。 ここがチェックポイントですよ。 知らない方の単なる煽りには気を付けましょうね。 |
239:
匿名さん
[2013-07-31 22:08:17]
|
240:
匿名さん
[2013-07-31 22:29:06]
確かに、外気を吸い込む吸気側のフィルターは驚きで汚れていますね。
外気より室内空気の方が綺麗なのは、室内空気を室外に排気する排気フィルターで確認できています。 |
例えばダイキンで住設機器としてエアコンを買おうとすると8kwクラスで80万オーバーです
電気屋がこれを仕入れて客に出してくる金額は50万くらいです
これを家電としてルームエアコン扱いで家電屋から買うと全く同じモデルで店頭価格30万ですよ
型式と仕様が多少違うだけなのです
住設になるとなぜか途端に引きが悪くなるのです
流通の不思議ですね
エアコンと同じようなモノで照明もそうですね
ダウンライトやブラケットライトは住設になり値引きが渋いですが、シーリングライトを家電屋から買えばダウンライトと比べ値引き率は全然違います
更に同じようなものでスピーカーなどもそうですね
天井埋め込みスピーカーとなると住設機器となり値引きされませんが
家電屋でポン置きスピーカーなら相当値引きされています