新星和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 御殿山
  6. 2丁目
  7. プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-17 21:44:37
 削除依頼 投稿する

契約も終了し、入居までしばらくありますが情報交換等よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2013-06-27 01:05:48

現在の物件
プラネスーペリア御殿山井の頭公園
プラネスーペリア御殿山井の頭公園
 
所在地:東京都武蔵野市御殿山ニ丁目3240番8(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩9分
総戸数: 59戸

プラネスーペリア御殿山井の頭公園【契約者専用】

51: 契約済みさん 
[2013-07-11 19:44:04]
エアコンは、オプションの値段と量販店の工事費等比べて総合的に判断、ってとこですかね。

話変わりますが、3月20日引渡しだと、入居が4月にずれ込む可能性って十分ありますよね?通常どのくらいで完了するものなのでしょうか?
引越のスケジュールがどう決められるのか知らないもので…。
52: 契約済みさん 
[2013-07-11 19:57:45]
いますんでいるマンションは比較的大型だったのでどうしても土日は引越しが重なりました。確か引っ越しの幹事会社がいて、そこに希望日と時間を申し込んで調整入ったと思います。幹事会社ゆうせん?のような気がしますが、日にちと時間次第だと。引き渡し明けの土日は一番混むのでは?ただ、このくらいの規模だとわかりませんし、デベが違うのでやり方も異なるかも。
53: スレ立ち上げした者です。 
[2013-07-12 11:27:19]
完売に伴って、検討の掲示板が閉鎖されるようです。荒らしがこちらにこないことをただ、ただ願うばかり。変な書き込みは皆さんスルーしましょう。ちなみに、私も契約者です。
54: 契約済みさん 
[2013-07-12 12:26:17]
検討版が荒らされ続けるのもイヤなので、閉鎖されて良かったと思います。

あくまでここは誰でも見られて書き込めてしまう掲示板なので、簡単な情報交換の場と思っています。
入居後にみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。
55: 契約済みさん 
[2013-07-12 20:22:58]
了解いたしました。無関係な情報には反応しないようにいたします。この掲示板が契約者共通の関心事のシェアや気づきの場であるといいですね。
56: 契約済みさん 
[2013-07-12 21:13:41]
引続き有意義な情報交換の場にしたいですね。
荒らしがあっても、感情的にならずスルーして、穏やかに会話しましょう!
57: 匿名さん 
[2013-07-13 06:36:52]
電気自動車用の充電場所は無駄な様な気がします。でも電気自動車の人は凄く便利でしょうね。私はまだまだ高いので買えません。
58: 契約済みさん 
[2013-07-13 07:24:32]
確かに今時点でどれだけの利用者がいるかは分かりませんが、今後充電設備があることで電気自動車を買う人は増えるかもですねぇ。
59: 入居予定さん 
[2013-07-13 11:21:47]
皆さん最近現地に行かれましたか?私は週に何回か周辺を、ウオーキングしてます。
けさも、5時過ぎに行きました。進捗状況は、シートが貼られていて、見えませんが?
東側は、地上3階の骨組みができてました。南は2階までの様です?
早朝は、車も通らず、閑静な住宅街です。
路線近くは、総武線、中央線、東西線、と短かい間隔で通り過ぎて行きます。
現地はほとんど聞こえません。南側道路は私道なので、電信柱もなく、電線もないので安心です。
60: 入居予定さん 
[2013-07-13 11:53:01]
風の散歩道、武蔵野市側の整備いつ頃になりますかね。
まだ一ヶ所だけ立ち退きが、済んでないみたいですが?
ご存知の方教えてください。
61: 匿名さん 
[2013-07-13 14:12:16]
57さん 私も電気自動車のことはちょっと気になります。
今時点で持ってなくても将来便利に使えるかも。
でも電気代ってどうなんでしょう、共用施設だから使ってない人も払わされることになるんでしょうか?もしそうだと使ってない人には納得がいかないですね。
62: 入居予定さん 
[2013-07-13 14:27:19]
電気の充電は、個々で払うのですよ。
63: 入居予定さん 
[2013-07-13 15:05:16]
管理規約に書いてあります。充電、1時間〜100円です
64: 契約済みさん 
[2013-07-13 16:02:16]
駐車場の契約率はどのくらいか御存知の方いますか?
うちは契約してないのですが、がら空きで管理費があがることを
心配しています。
65: 匿名さん 
[2013-07-13 19:44:36]
駐車場は10台ぐらい空車になると思います。ちょっと問題ですね。3段式ではなく2段式で結果的には良かったみたいです。私もこの点で管理費のアップ心配しているところでした。それに機械式駐車場は未使用だと老朽化が早まります。デベの事前マーケティングの甘さの結果です。最悪外部貸出の様なことにならないよう皆さんで考えましょう。
66: 匿名さん 
[2013-07-13 19:59:44]
追記ですが、今からでも2段式に工事変更できないんですかね?どうせ最後の方の工事になると思いますし。それに無駄な事は、このご時世省きたい考えです。 皆さん私も含め契約書に実印押したから、販売代理店は無視の姿勢でしょうね。ここお客さんに高飛車な営業会社でしたから。
67: 匿名さん 
[2013-07-13 20:57:14]
この側は月極が少ないから駐車場は多目に設置したと聞きました。七割くらいが管理費を左右する基準みたいです。
うちは駐車場があると安心していましたが、沢山余ってしまうのも問題ですね。
68: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:23:05]
私も重説で駐車場における管理費収入は、全体の70%が使用された想定と聞きました(資料にもそう記載されてますね)。

それでいけば全38台の30%以下、つまり11台以下の空きであれば予算の想定内と認識しています。

また、入居後に車の購入を検討するご家庭があることも想定すると、妥当な駐車場台数かなと思います。
(あくまで個人的な見解ですが。)
69: 契約済みさん 
[2013-07-13 22:58:55]
入居後に車の購入を検討するご家庭があることを祈りたいですが,逆に解約する家庭の
方が多いと思います。特に10年,20年後だと・・・。
他のマンションでも問題になっていますしね。スタートが70%はかなり不安です。
70: 契約済みさん 
[2013-07-13 23:49:15]
管理費は必ず上がると思って計画した方がよろしいかと
思います。
71: 子連れ三四郎 
[2013-07-14 06:34:53]
どこのマンションも駐車場は後の話しで、余り親身で話し聞いてくれない印象でした。ここは若い世代が多い感じでしたが、車離れでしょうか?でも皆で解決していければいいなと思います。
72: 匿名さん 
[2013-07-14 08:57:09]
66さんの意見のように今からでも2段式に変更できれば一番いいんですけど。
デベとか販売代理店に頼んでもダメなんでしょうかね?
もうこの計画でいろんな方面に許可取ってるはずだから無理なんでしょうか。
個人的にはこの先、車持つ人が増えるとは思えません。ここはファミリー層中心じゃない気がするので。
73: 匿名さん 
[2013-07-14 11:07:16]
重説でも感じましたが、ファミリー中心ではないでしょうか。
皆さん積極的に車を持ってくれるといいですが、こればかりは各家庭の事情がありますしね。
75: 入居予定さん 
[2013-07-14 11:42:38]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
77: 匿名さん 
[2013-07-14 12:10:38]
他の物件のそう隣問題は、本物件と直接関係のない投稿ですので、スルーさせていただきます。
78: 契約済みさん 
[2013-07-14 13:13:21]
駐車場の件ですが。今住んでいるところも入居当時と比べると、稼働率30%は低下してます。
毎年駐車場収入が減ってます。10年以上経ちますと、入居者も高齢化して、車を手放す人が多いいのと、
子供が成長して、金銭的にもゆとりがなくなるとか、色々な事が要因してます。
我が家は、車を所有してないので、これからも持たない予定です。子供が成長すると、自転車の方が増えて今や駐輪場が足りないようです。将来を考えて、駐車場スペースを縮小して、機械式の駐車場を少なくしてはいかがでしょうか?
平場にして置けば、いかようにでも出来ると思いますが?
3段式を無くし平場すれば、コストも削減出来ると思います。これからでも十分間に合います。
車をお持ちの方、いかがでしょうか?
ご意見お聞かせください。
82: 契約済みさん 
[2013-07-14 15:11:58]
契約者でないと思われる書き込みもありますが、ネット掲示板の特性上ある程度は仕方ないので、上手く流しながら情報交換しましょう。
83: 契約済みさん 
[2013-07-14 16:14:37]
うちは大型車1台契約予定ですが、マンション全体で駐車場の台数がそこまで多くなくて良いのなら、いっそのこと工事変更して2段式でもいいと思います。。。。出来るならの話になってしまいますが。
各ご家庭の事情にもよると思いますが、このエリアは車がなくてもそこまで困らないと思いますので、将来的に車を手放す人が多いでしょう事を考えると、空車分が管理費に乗ってきてしまうのは困るので、やはり最初から台数を少なくしておく方に、私も賛成です。
84: 契約済みさん 
[2013-07-14 16:28:10]
私は将来的に契約する可能性がある立場なので、その時不足しなければ…というくらいしか言えません。。

確かにそもそも出来るのか疑問ですので、どなたかご確認頂いて、正式に全契約者集めて話し合い…の流れになるのでしょうか。
とりあえず我が家は静観の姿勢です。
89: 契約済みさん 
[2013-07-14 18:12:37]
私は78を書いたものですが。営業会社の、売り逃げ会社て、ML事ですか?意味が良くわからないので?
皆さんがどのようにお考えかと思って今からでも変更できれば、経費が掛かるのではなく、施工会社の削減になると思ってました書いただけです。
92: 匿名さん 
[2013-07-14 20:10:46]
連続投稿で済みません。例えば3段目にトランクルームを設置するとか。マンションは収納場所が少ないです。まあ法律的に許せばの案ですが。知恵を出せあえば解決しますよ。
93: 契約済みさん 
[2013-07-14 22:34:27]
モデルルームっていつまであるかご存知の方いらっしゃいますか?
94: 匿名さん 
[2013-07-15 02:26:00]
>60さん
平成25年4月1日時点ですと平成27年3月31日の完成を予定してるみたいです。ちなみにNO.87の計画です。

東京都都市整備局 現在事業中の都市計画道路(都知事認可路線)(平成25年4月1日現在)
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kiban/douro/

95: 契約済みさん 
[2013-07-15 08:18:15]
モデルルームは、私の聞いたところでは9月末頃までだと思います。
9月には二回目のオプションの内覧会が予定されるはずですが?ただ完売したので毎日営業マンが居るか
どうかはわかりませんが?今日とかは居ると思いますよ?
96: 契約済みさん 
[2013-07-15 08:40:56]
>95さん
ありがとうございます。
まだ多少余裕があるようで安心しました。
97: 入居済みさん 
[2013-07-15 12:46:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
98: 契約済みさん 
[2013-07-15 13:05:39]
みなさん、こんにちは。駐車場の件で私が6月末に営業担当者からお伺いした話では駐車台数の9割分の利用申込みがあったようです。ということは34台か35台?
27台で収支計画どおりですから、当面は心配ないと思います。空いた駐車スペースは来客用に使えるようにできたら入居予定者としてはありがたいですね。
99: 契約済みさん 
[2013-07-15 14:29:02]
皆さんこんにちわ。ところで97さん、ご自身のご挨拶が抜けてますよ。挨拶は基本です。
100: 入居前さん 
[2013-07-15 14:38:33]
9割なら安心ですが、同時期に私が聞いた担当者からは7割といわれました。どっちが本当だったのでしょう?約年間200万の開きですから、管理費左右すると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる