注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

901: 評判気になるさん 
[2019-05-14 13:50:47]
請求される理由のない費用を、
見積りとして、出される。意味は、
『払って下さい』
恐喝です。
『(スムーズに家を建てたいなら、このお金を)払ってくれ』
恐喝です。括弧の部分が省略されています。
普通、よくある恐喝は、
『金を出せ』
これは、
『(怪我をしたくないなら、)金を出せ』
恐喝です。
902: 名無しさん 
[2019-05-18 22:48:46]
>>898 通りがかりさん
批評はしないでください。と言うことではなく,具体的にどの様な状況で批判するに至ったのかを教えて頂きたいのですが。
903: 名無しさん 
[2019-05-18 22:54:15]
>>900 通りがかりさん

「湿気住宅」との書き込みがありましたので,具体的状況を問うたのですが。
湿気といっても、そこに住まわれてる方のライフスタイルで状況は大きく変わると考えますがいかがでしょうか。
具体例すら明示できないのであれば,単純な嫌がらせと捉えられても仕方がないと考えます。
904: 匿名さん 
[2019-05-22 16:52:50]
だからあ、単純な嫌がらせ
を、書いてはいけないのか
正確には、単純な嫌がらせ、と間違えられる
書き込みは禁止なのか?
業者は、キチンとこの場で説明、ないし
弁明せよ、とこの板の説明に有ると思うが

この会社は、詐欺未遂、恐喝
その他の不良ホームビルダーである
905: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-22 17:33:45]
>>904 匿名さん
要は、荒らし・嫌がらせということですね。承知しました。
これ以上不毛な問答をするつもりはありませんので、今後はスルーさせていただきます。
906: 戸建て検討中さん 
[2019-05-22 18:33:55]
この会社のC値はどの程度なのでしょうか。
実測された方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
2×8を検討していますが、
Ua値の良さは認識していますが、C値が気になるところです。
907: 戸建て検討中さん 
[2019-05-23 12:28:38]
詐欺
908: 戸建て検討中さん 
[2019-05-23 12:36:53]
不毛なのは、トヨタそのもの
何故、エクセルの積算が、誤ったのか
説明してみて欲しい
909: 匿名さん 
[2019-05-29 00:35:15]
確かに積算が間違ってるんじゃないかと思う見積りです。
利益乗せるのは当然でしょうけどいくら何でも乗せすぎですよ。
他社と比べるとよくわかります、必ず相見積もりを!!
910: 戸建て検討中さん 
[2019-05-29 23:31:34]
このハウスメーカーは,中堅メーカーになるのでしょうか。大手と比べると,坪単価が15万円程度安いようです。
ローコストではないと思うのですが,皆さんの印象はいかがでしょうか。

※過去レスでは,荒らしや嫌がらせと思しきものが見受けられます。その様な方からのご返信は一切不要です。
911: 実家はハイム 
[2019-05-29 23:40:52]
>>906 戸建て検討中さん
地元工務店で建てましたが、大工はウッドユーも受けている大工でした。
気密測定屋に聞いたら、ウッドユーやむぎくらは1.0きるくらいだそうです。
ちなみにうちは0.1未満で測定不能でした。


912: 実家はハイム 
[2019-05-29 23:42:39]
あと、在来工法の大手は「残酷な現実」だそうです。
913: 匿名さん 
[2019-05-30 05:26:04]
>>910
中堅どころか栃木以外では無名ですよ
916: 戸建て検討中さん 
[2019-06-01 19:43:49]
>>911 実家はハイムさん

C値は1.0を切る程度なのですね。
概ね納得できる数値ですね。

C値0.1以下は素晴らしいですね。
919: 匿名さん 
[2019-06-18 10:19:16]
今公式ホームページで宣伝しているレクアは本体価格が1000万円だそうですが、
本体価格以外に必要になる費用はいくらになるんでしょうね?
説明では土地価格、オプション工事費、付帯工事費、外構工事費、諸経費、
建築確認申請に伴う費用、住宅ローン事務手数料等が別途かかってくるようですが、
土地代を除いた概算が知りたいです。
920: 名無し 
[2019-06-18 21:03:50]
>>919 匿名さん

>>919 匿名さん
はじめまして。レクア契約しました。我が家はレクアの1000万のプランではないのですが、400万+外構という感じでした。オプション次第で大きく変わるかと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる