【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30
トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
641:
匿名さん
[2017-08-10 16:20:36]
|
643:
匿名さん
[2017-08-16 10:53:45]
ZEH住宅の点検とは、メーカーが定める点検ですか?
それとも国が定める定期点検でしょうか。 点検は何年おきで、料金はどのくらいですか? 点検ができる業者はZEHビルダー登録済でないと いけないんでしょうね。 |
644:
匿名さん
[2017-08-22 13:45:08]
ZEHはそもそも認定されている工務店じゃないと、ZEHの優遇みたいなものは受けられないんじゃなかったですっけ?
ここはZEHの認定を受けているのかな。 料金っていうのはどうなのかっていうのは 家の規模によって異なってくるのでしょうか。 建てるだけじゃなくて、その後のことも目を配っていかないとならないなと思いました。 |
645:
e戸建てファンさん
[2017-08-24 00:36:19]
こちらはおそらくZEH認定受けてると思いますが、まだあまり実績がないように話を聞いて思いました。
こちらだけに関わらず今は他のハウスメーカーでもZEHに力を入れていますね。 |
646:
e戸建てファンさん
[2017-08-24 00:44:07]
ZEHの点検に関してですが
国かメーカーまでは確認しませんでした。 ただ有償点検を受けたくなくてもZEHを申請したなら受けないと行けないといった所までしか聞いていません。 中途半端な情報ですみません。最初sunbressを検討していた為にZEHの話をされただけです。 |
648:
通りがかりさん
[2017-08-26 09:12:58]
うちの分譲区画が7棟分あって、6棟建ってからおよそ5年。
このトヨタウッドユーホームで、今最後の区画が建築中。近所に配った紙の工事期間みるに明らかな突貫工事のためか、土曜でも朝早くからうるさく工事、数台路駐、エアコンのためか全開アイドリング。 ローコストの会社ってこんな酷いの? こりゃ施主は嫌われ状態での入居確定だろうな。 ここで建てる施主はちゃんと監視した方がよいですよ。 |
650:
通りがかりさん
[2017-09-01 18:04:12]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
|
651:
匿名さん
[2017-09-07 23:02:41]
さすがに注文住宅の商品が多くて、どれを選んだらいいのか迷ってしまうのではないかと思います。ざっと数えても14種類もあります。その中で、ZEHに対応しているとなると限られてくるのでしょうか、どの商品にも対応しているわけではないのでしょうか。ZEHにしたければsunbressというふうに決まってきてしまうのでしょうか?
|
652:
匿名さん
[2017-09-14 16:22:16]
ゼッチってゼロエネルギーハウスのことなんですよね?
その申請をしている業者じゃないとゼッチの認定を受けることができないという話を聞いたことがあります。 こちらはその資格を持っている会社ということなのかな、扱っているから。 ゼロエネルギーハウスの要件を満たしていればゼロエネルギーハウスになり得るのでしょうけれど、条件はかなり細かいらしいので、そのへんは要相談ですよ。 |
653:
e戸建てファンさん
[2017-09-15 17:42:45]
ゼッチはこちらで言うとサンブレスかなぁ。
うちもサンブレス検討してたらゼッチのお話をちょいとされたけど、申請まで面倒そうだからやめた。 ゼッチってそんなにいいの?国から補助金て言ってもそんな貰えないだろうし何より面倒だと思う。 ゼッチって今どこでもやってるよね?それだけ力を入れているらしいけど、まだまだ申請した人の話は聞かないからメリットデメリットを確認した方がいいよ。 |
|
654:
匿名さん
[2017-09-19 22:48:54]
分譲地住みですが隣の人の声がかなり聞こえる。
外壁薄いのかってくらいね |
655:
匿名さん
[2017-09-20 05:04:21]
|
657:
匿名さん
[2017-09-22 00:19:15]
|
658:
戸建て検討中さん
[2017-09-22 00:25:14]
外壁というか、気密性が低いとよく聞こえる。
うちは気密性が高いせいか、外の音はほとんど聞こえない。ヘリコプターの音もかすかに聞こえる程度。 あまり聞こえないと防犯上不安だし、ちょうどいいんじゃない。 |
659:
戸建て検討中さん
[2017-09-23 07:44:24]
|
660:
検討者さん
[2017-09-23 17:37:42]
気密性はどうですか?住んでる方冬場暖かいですか?
|
定期点検がZEHの場合は無償ではないのですね。
チェック項目が多いのかもしれないし、なんか大変だったりするのかも・・。
定期的に見てくれるというスタンスではあるのかな。
有償ってどれくらいかかるものなのかにもよりますが
なんだか考えてしまいますね