【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30
トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
561:
名無しさん
[2017-05-20 18:39:38]
|
562:
通りがかりさん
[2017-05-20 19:11:05]
ツーバイに坪80万とか。
ホワイトウッドに価値ありますか? 銘木で在来で建てません? ふつう。 |
563:
匿名さん
[2017-05-20 19:24:09]
なんだかんだ言って大事なのは陽当たり。いくらいい家でも陽当たり悪ければ建物が良くても何もよくない。
|
564:
名無しさん
[2017-05-20 19:36:52]
確かに陽当たり重要!後ご近所さんね。
ご近所付き合い大切。ずっと住む家だからね。 |
565:
通りがかりさん
[2017-05-20 19:49:55]
そうそう、陽当たりとご近所さん。家に少しくらい不満があっても全然問題ない。
どこのハウスメーカーで決めるかは予算だったり、気に入った土地の販売してる所だったり、なにかしら理由があって決めてるんだから、購入しちゃった人は別に文句言ってもしょうがないし、購入してもないのに悪いように言う人は直接ハウスメーカーに言えばいいよ |
566:
匿名さん
[2017-05-21 12:38:23]
|
567:
口コミ知りたいさん
[2017-05-21 15:54:20]
ツーバイと在来のメリット、デメリット教えて下さい。
|
568:
通りがかりさん
[2017-05-21 17:29:02]
陽当たりイイけど、ご近所が最悪だった。
選べないのがツライ。 |
569:
名無しさん
[2017-05-21 22:16:50]
ご近所さんって住んでみないとわからないですよね。
分譲地など隣と距離も気になるしこればっかりは運かなと。 |
570:
検討者さん
[2017-05-22 12:30:46]
トヨタウッドユーで建てた方に質問です。
現在、注文住宅の工務店にプランを出してもらいましたが 35坪(1階19坪2階16坪)で本体価格1750万+税=1890万、坪単価50万です。 ただ、地元工務店は保障等の面で不安も トヨタウッドユーも前から気になってカタログとかは貰いましたが、結構ラインナップがあるけど、あまり金額や標準設備等の詳細が載っていなく・・ LL、ココロナ、レクアの実際の坪単価情報があれば教えて下さい。 |
|
571:
名無しさん
[2017-05-22 16:23:07]
|
572:
評判気になるさん
[2017-05-23 10:07:04]
|
573:
名無しさん
[2017-05-24 00:17:20]
|
574:
あるある探検隊
[2017-05-24 23:03:20]
|
575:
評判気になるさん
[2017-05-25 22:14:29]
他の口コミサイトも見てくださいな。
そこには悪い口コミしか書いてないよ! 最後まで責任持って対応しないらしいと書いてあるよ。 |
576:
評判気になるさん
[2017-05-27 12:04:53]
実際建てた者で、トヨタ系に家族はおりません。
当方は、口うるさい方ですがメンテナンスは 迅速、丁寧な対応をして頂けましたよ。 足引っ張るような投稿は、いかがなものかと。 |
577:
通りがかりさん
[2017-05-27 21:48:46]
検討者です。こちらを最初からじっくり見させて頂きました。全てが率直な意見だと思うのでゆっくり検討させて頂きます。
|
578:
匿名さん
[2017-05-27 23:49:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
579:
e戸建てファンさん
[2017-05-28 23:46:12]
トヨタウッドユーホームは人気です!
|
580:
匿名さん
[2017-05-29 16:47:17]
そう書くと突っかかる人がいるからね。
|
高い買い物して下さい。
私には無理です。と言うか坪単価80万円なんて買いません。