注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

541: 通りがかりさん 
[2017-05-18 14:52:51]
コメントしてるのは実際建てられた方々でしょうか?
542: 名無しさん 
[2017-05-19 07:56:19]
ここの書込みはネガティヴキャンペーン合戦です。
本当に建てた人は自分の選んだ会社をそんなに悪く言うはず無いです。
それか建てられなくて悔しがってるか。
543: 通りがかりさん 
[2017-05-19 14:54:06]
こちらで建てましたが少し後悔しております。

契約前はマイホームに夢と希望を持っていましたが 、契約後の対応から全てにおいて残念に思います。

少なからずこちらにコメントされている方はぼくと同じように思っている人なのだと思います。

544: 通りがかりさん 
[2017-05-19 15:03:28]
私は実際に建てられず悔しがっているわけではないです。
トヨタウッドユーホームに惹かれ、ここで建てたい!と建物やその他の設備に魅力を感じているならいいですが、お値段お安くそこそこ良い家が建てれそうと勘違いしてる方が多い気がしたので書き込みました。
お値段のお安さで気になり見積もりも取りましたが、納得行く仕様にしていくとかなりお値段も上がります。分譲地や完成見学会でもいいなぁと思ったお家のお値段はもっと上のHMでも頼めるような金額…
そもそも人様のお家の値段ズバズバ言っちゃうのもどーなのって感じですが、聞けば教えてくれました。
ローコストなお値段で頼もうとすると本当に建売のようなお家になります。
545: 通りがかりさん 
[2017-05-19 17:24:22]
でも、ウッドユーの中古は売りやすい気がします。
マンションより戸建てが車も2台置けて良いぐらいの
感覚で購入しました。
我が家は外構にお金をかけたので、安っぽくないです。

このところ、ネガティブキャンペーンですね。
まぁ、どこも粗を探せばあるでしょう。
546: 匿名さん 
[2017-05-19 18:02:46]
ネガティブキャンペーン=皆様の率直な意見です。
不満がなければネガティブ発言は出てこない。これは他でも言える事。544様が仰るように建物本体からある程度の仕様にするにはお金をかけないとなりませんね。
他と比べるとオプションかけなければいけない箇所は多いと思います。
契約前に予め教えて貰えればいいのですが、
契約取りたいが為にそこはきちんと説明されずトラブルになったりもするようです。
547: 名無しさん 
[2017-05-19 22:59:07]
それでは、ネガティブな方のお勧めHMを教えてください
548: 匿名さん 
[2017-05-19 23:33:49]
546さんに同感です。
素直な気持ちですね!
549: 名無しさん 
[2017-05-19 23:38:55]
私は一条工務店と同じくらいの見積もりでした。
どちらを選びますかぁ?
550: 匿名さん 
[2017-05-20 00:15:56]
一条に一票!

トリプルガラス、グレードの高い標準装備など。
建物のレベルも一条の方が上のような気がします。
551: 一条正子 
[2017-05-20 09:18:41]
>>549 名無しさん

家は性能の一条工務店。フィリピン火災が気になるけど対応も大手なので安心。

552: 匿名さん 
[2017-05-20 09:42:24]
>549
一条は一般的に坪80万だよ。本家トヨタホームよりも高いくらい。
トヨタウッドと全然同じじゃない、同じだったらトヨタウッドで建てる人はいない。
553: 一条正子 
[2017-05-20 09:55:12]
>>552 匿名さん
一条で坪40万~とうたっているシリーズもあるけど
40では建てられないからね。
ウッドユーは坪40だせばある程度のシリーズは買えるから一条とは比べ物になりませんよね。
554: 匿名さん 
[2017-05-20 09:59:52]
オプションを付けたらウッドユーでも高額になりますね、魅力なし。
555: 名無しさん 
[2017-05-20 10:30:33]
一条が魅力的でウッドユーがそうじゃない所って具体的にどこなんですか?
それと坪単価80万円は金額乗せられてますね。見積りかなり色々なメーカー取りましたけど、最終的に80万円なんてよっぽど高額な設備を付けないとなりません。
それに設備とか建材はどこの住宅会社でも作ってません。全て設備メーカー建材メーカーが作ってます。住宅メーカーが作ってるのは構造体だけです。皆さん勘違いしないように。豪華な設備なんて町の工務店でも似たような物は付けられます。
556: 名無しさん 
[2017-05-20 10:35:17]
住宅会社によっては構造体さえもプレカット会社から買ってる所もあります。だから建築業って少人数、家族だけでも出来るんですよ。
ここの書込み見てると結局皆さん設備、建材、サッシとか何が付いてるかとそんな事が殆ど。それなら小さな工務店で建てて豪華な仕様にすればいいと思います。
557: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-20 14:18:54]

国産の木材、吹き付け断熱だとお値段上がります。
確かにサッシやキッチン、建具なんかはどこも価格は同じかもしれないけど、木材や断熱材で価格の差があるのでは?それに2×4って安く建てられるって聞いたことあります。
558: 名無しさん 
[2017-05-20 14:36:55]
2×4は安く出来るならいいんじゃないですか!わざわざ同等の性能で高い物買う必要無いですね!
早速ウッドユー行ってみます。
って事は三井ホームはやっぱ金額乗せられるって事ですね。
559: 匿名さん 
[2017-05-20 16:59:05]
>555
あなたは余程の情報弱者ですか?
坪80万など大手なら当たり前です。
積水ハウスや三井ホームなどは最低の設備でも坪80万以下にはなりません。
パナ、大和、ハイム、ミサワなどでも平均は坪80万超えるでしょう。
もちろん大手でもローコスト対策で坪50万台の商品をやっているところはありますけど。

ちなみに一条は設備、建材、太陽光パネルまで、ほぼグループ会社で作っておりますので高級グレードを低価格で販売しています。
その代わりフィリピン工場製なので品質は?といった感じでしょうかね。
これはかなり有名な話だと思いますけどねw
560: 通りがかりさん 
[2017-05-20 18:34:56]
でも、我が子が通っている小学校の近くにたまたま
分譲地が出来てそれがウッドユーだった(我が家の場合)って
人も多いから、あまり考えない場合も多いと思うよ。
こちらにお集りの方は、詳しい人が多いみたいだけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる