注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

421: 匿名 
[2017-03-29 20:52:22]
>>419
旧USKからトヨタウッドユーに変わってから今年でまだ19年です。他社同様、新築で防蟻10年保証です。歴史から考えても「トヨタウッドユーで建てて白蟻にやられた」って話はまだ聞こえてと思いますよ。
10年以降の5年毎の有料メンテをやる人、やらない人、その方達の家がどうなったのか、実際に目に見えて分かってくるのはあと10年後くらいからでは?
まぁSPFやホワイトウッドを使ってるメーカー全てに言える事ですが。
422: 評判気になるさん 
[2017-03-29 23:58:29]
>>420 匿名さん

ウッドユーって泡断熱って出来るのですか!?
423: 通りがかりさん 
[2017-03-30 09:44:20]
>>422
>>413に書いてあるよ。
注文すればやってくれると思う。
うちも知っていればやるんだった!!!
424: 通りがかりさん 
[2017-03-30 09:45:41]
あ、それから新築時には何も言わないでも白蟻防蟻はやって引き渡しはしてくれる。
425: 通りがかりさん 
[2017-03-30 09:48:22]
あ、泡断熱とシロアリ防蟻の為の泡施工とごっちゃになってたわ。すみません。
426: 名無しさん 
[2017-03-30 10:22:39]
遮熱・断熱
外壁・屋根塗装の塗料でも違ってくるみたい。
遮熱塗料はリフォーム時、屋根に検討中。
427: 匿名さん 
[2017-03-30 16:44:50]
絶対にオススメしません。

知り合いの業者さんがトヨタで建てたら、とっかん工事だったみたいで、凄く後悔しています。

小山支店だったみたいです。

値引きもあまり無い
監督があまりにも、てきとう

最悪だったみたいです。
428: 通りがかりさん 
[2017-03-30 23:44:14]
2×4だからね。
429: 通りがかりさん 
[2017-03-30 23:45:33]
>>427 匿名さん
俺の知り合いは栃木県の某支店で建てたらしいけど建物がゆれたり、床なりしたり、壁紙が浮いたりするらしい。
営業マンは良かったらしいけど確かに値引きしなかったと言っていたよ。不具合多いから値段相応なんだろうね。

そんな俺は工務店で検討中。
430: 通りがかりさん 
[2017-03-30 23:48:37]
>>428 通りがかりさん
ツーバイだと建物の出来はあまり左右されない印象だけど実際は職人の力量も関係あるのかね?

431: 名無しさん 
[2017-03-31 07:47:24]
>>430 通りがかりさん

在来と比べれば、明確に作業標準化されていて、品質のバラツキは少ない。
ただし木材使用量は会社により大きく異なる。

ツーバイしか対応出来ない職人が多くなっており、大工と呼んでいいのか?
組み立て作業者が的確かも?
432: 匿名 
[2017-03-31 08:11:57]
>>431
だとしたら尚更2×4の方がいいじゃん。
大工と呼べる人が少ない中で、あやしい技量の人に在来建てられても困るし。
まぁ2×4となればどのメーカーもSPFやホワイトウッドだろうからそこは諦めて、10年目以降の防蟻定期メンテは必須と考えて建てれば問題ないだろう。
433: 匿名さん 
[2017-03-31 09:19:57]
>>429
床鳴りと壁紙の浮きぐらいだったら、メンテに電話すれば無料で直してくれる。
築年数、そんなに経っていなければ。
434: マンコミュファンさん 
[2017-03-31 12:38:39]
建物が揺れるって構造体の問題?それともダンプやトラックとか大型車が良く通るとか
435: 栃木県民 
[2017-03-31 12:46:21]
どこで建ててもたぶん不都合な点は出てくると思うけど...
うちは営業さんと一度ランチしたり、毎回、お茶飲みながら
設計やカーテンの打ち合わせをしたり...
楽しい思い出でした。
何かあれば無料で直してくれ、アフターの人も感じが良かった。
やっぱり相性ですね。相性が良ければ、何かあってもたいがい許せる。
436: 栃木県民 
[2017-03-31 21:43:25]
>>435
あえて補足。
もちろん、夫婦いつも同席です(笑)
437: e戸建てファンさん 
[2017-04-01 19:32:33]
>>429
木の家はある程度の年数、収縮などで動くから
工務店で建てても色々あるかも。
そういった場合、無料メンテナンスがあるといいね。
438: マンコミュファンさん 
[2017-04-04 15:59:11]
レクア、ココロナ、レシピエ、サンブレス迷っています。


今契約前です。


それぞれの特徴など教えてください。

439: e戸建てファンさん 
[2017-04-05 09:51:49]
建物ラインナップ
https://www.toyota-woodyou.co.jp/lineup/
440: e戸建てファンさん 
[2017-04-06 20:54:03]
初めて投稿させて頂きます。
現在戸建購入の検討中でございます。
近くにトヨタウッドユーホームの分譲地があり、気になりHP等(もちろん過去レスも)見ているのですがイマイチ坪単価、価格がわかりません。
展示場等行って資料もらえばいいのは重々承知ですが、諸事情あり行けていないのが現状です。
建坪35〜40坪で L×L ココロナ レシピエ あたりが良いなと思っております。大体の価格で宜しいのでどなたか教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる