注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

401: 匿名 
[2017-03-28 10:36:35]
>>400
ありがとうございます。
やはり35年とか持たせるには白蟻対策のメンテは必須なんでしょうね。。
トヨタウッドユーも10年以降が5年おきに有料メンテとなっていますが、実際にやられているとの事で費用はどの程度かかっていますか?

t-nextはタイルなんですね。一条などで使われてるTOTOの汚れにくいタイルよりはやはり汚れやすいのかな・・
402: 400 
[2017-03-28 12:36:41]
白蟻防蟻、ウッドユーでは13万円の見積もりでしたので
他社10万円でやってもらっています。
また(他社で)床下換気扇2か所を付けましたが、夏場は
床下に熱気がこもることがなくて良い感じです。

t-nextはタイル、想像ですがINAXじゃないかな。
我が家は玄関タイル他、INAXでしたから。
たぶん一条と比べて、安く建てられると思います。
403: 通りがかりさん 
[2017-03-28 13:26:59]
404: 匿名 
[2017-03-28 13:28:34]
>>402
ありがとうございます。
私も一条だとちょっと高いと思っていたのですが調べたらt-nextが坪単価60万と書かれていました。結構しますね^_^;一条と差がなくなりそうな。。
全館床暖房&標準で色々ついてる一条の方がお得かな。
年中快適な割に光熱費は安いみたいなので
405: 通りがかりさん 
[2017-03-28 14:21:31]
一条工務店、ここにも書いてあるね
https://www.smarthouse2.com/?page_id=8153
406: 評判気になるさん 
[2017-03-28 20:28:47]
え??ここはホワイトウッドじゃないでしょ?工場見学した時に違うと言われたような、、、、
407: 通りがかりさん 
[2017-03-28 21:10:33]
積水ハウスの木造住宅シャーウッドは「ホワイトウッド」使用らしい。高いのに。
408: 匿名 
[2017-03-28 21:33:20]
>>406
カナダ産SPFのようです。正確にはホワイトウッドではありませんが、Jグレードの曲がりや反りが少なくものが使われているようですが結局はSPFもホワイトウッドも耐腐朽性、耐白蟻性はどちらも変わらず弱いです。だから10年後以降の5年有料メンテしないと35年保証にならないのでしょう。
409: 評判気になるさん 
[2017-03-28 22:21:09]
5年ごとに白蟻やるのはコストかかるな、、、、
他を検討しよ
410: 匿名 
[2017-03-28 22:26:52]
>>409
私もトヨタウッドユーが良いなと思ったのですが、そこがネックです。まぁ2×4はSPFやホワイトウッドが基本でしょうね。
一条は2×6だけど「国産の無垢材を多く使用」とカタログに書かれていますが、実際にどこに何の国産無垢材が使われているのか謎。

大手ローコスト含めて檜使ってるところなんて極一部でほとんどが薬剤で白蟻対策したSPFやホワイトウッド集成材だと思います。
411: 名無しさん 
[2017-03-28 23:20:39]
ここにお集りの方は、意識高いと思うのですが
だいたいの家は、シロアリなんて考えず生活しています。


412: 名無しさん 
[2017-03-28 23:27:14]
2×4 なら ダグラスファーくらい使わないと。

シロアリ対策は、薬剤よりホウ酸でしょ。

大手だと採用難しいでしょうけど。
413: 通りがかりさん 
[2017-03-28 23:44:52]
久しぶりに賑わっていますね。
こんなの見つけました。ウッドユー、日本農薬の発砲施工(予防・駆除)
https://www.toyota-woodyou.co.jp/lifeservice/maintenance/shiroari.html
414: 匿名 
[2017-03-28 23:56:06]
>>411
考えないで35年とか持てばいいんですけどね。

https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1291651832/
ここにも書かれていますが、やはりホワイトウッドが大丈夫なのかどうか実績が無さすぎてわからない
というのが実状でしょうね。
415: 評判気になるさん 
[2017-03-29 00:34:30]
価格を取るか白蟻を取るか 笑
ウッドユーは価格も良かったから凄く悩んでる。
416: 通りがかりさん 
[2017-03-29 07:38:26]
うちの分譲地で増築した人、白蟻対策で発砲施工をしていました。
特殊車両みたいな車が来たので、よく覚えています。
お値段は分かりませんが。
417: 戸建て検討中さん 
[2017-03-29 09:01:24]
もし、自分だったら
土地持ちだったら一条
土地から購入だったらウッドユーかな
418: 匿名 
[2017-03-29 17:12:25]
>>415
そうは言っても積水のシャーウッドはホワイトウッド。
高くてホワイトウッドとかリスクしかないです^_^;

工務店に木材指定して建ててもらうのが一番かもしれませんね。高くなるでしょうけど。

あとはヤマダウッドですかね。
ヤマダウッドは無垢の檜を使うとカタログに書かれていました。本当かはしりませんが^_^;
419: 評判気になるさん 
[2017-03-29 18:27:08]
ウッドユーで白蟻被害にあったとか何か不具合あった人っていますか?
420: 匿名さん 
[2017-03-29 20:14:43]
>>419
聴いたことがないけど。
あわあわ施工してみるのは、どう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる