【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30
トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
317:
匿名さん
[2017-02-17 21:57:30]
|
318:
315
[2017-02-17 23:29:27]
いや、意外や意外。結構、しっかりしています。
3.11巨大地震では(ツーバイフォーの)パネルの継ぎ目のクロスが 若干シワになった、また周辺ウッドユーの家もそうですが亀裂が1本程度入ったぐらい。 他の多数の余震では、驚くほど何ともない。 3.11、家が潰れるかと思ったほどお神輿みたいに揺れたのに。 うちは自由設計で建てたけど、建売も気楽で良いと思います。 以前よりグレードが上がっている気がしますし。 中古物件も興味深いですよね。 いまだに中古や建売や、シルバーマンションやあちこちの情報を 見てしまいます。 嫌な思いをされた方は、気落ちせず頑張ってくださいね。 |
319:
通りがかりさん
[2017-02-18 11:04:01]
どこの展示場見に行っても営業さんにレクアが一番コスパがいいと言われるんですけどレクア建てられた方いますか?
|
320:
トヨタウッド
[2017-02-18 21:18:02]
|
321:
e戸建てファンさん
[2017-02-19 09:40:34]
|
322:
戸建住みたいな
[2017-02-20 00:01:36]
|
323:
通りがかりさん
[2017-02-20 22:26:45]
みなさんありがとうございました。土地を押さえてもらってて(契約まだです。)レクアで話し進めてもらうことになりました。
|
324:
e戸建てファンさん
[2017-02-21 00:08:54]
こちらの展示場へ行きました。
営業が少なかったのか若いから冷やかし客と思ったのか相手にされず説明もありませんでした。 他メーカーなら客が来たらすかさず営業が来て対応するのに何も対応されなくて悲しくなりました。トヨタウッドユーホームを前々から気になっていたのに残念です。 |
325:
匿名さん
[2017-02-21 09:30:12]
|
326:
戸建て検討中さん
[2017-02-21 17:33:08]
詳しい方教えて下さい。こちらの木材はホワイトウッドなのでしょうか?
|
|
327:
e戸建てファンさん
[2017-02-21 18:21:43]
|
328:
クレープ食べたいな
[2017-02-22 01:04:58]
初めまして。
質問お願いします。 トヨタウッドユーホームさんに住まれている方で天井高を上げたり、吹き抜けにした方いらっしゃいますか? だいたいの金額が知りたいです。 |
329:
匿名さん
[2017-02-22 08:25:17]
天井を高くしました。快適です。
吹き抜けにすると一部屋が潰れてしまうし、掃除のこと 光熱費のことを考えてやめました。 値段は忘れましたが、あれ~そんなに安く出来るの?と 思った記憶があります。 |
330:
クレープ食べたいな
[2017-02-22 13:21:16]
|
331:
匿名さん
[2017-02-22 13:45:26]
天井の高さは、近隣のこともありますので
決まっていたと思います。 う~ん、忘れたけど30cmだったかな(←いい加減) 天井については、1階を天井高、2階を勾配天井にしました。 解放感は抜群です。また、ロフトは無しにしました。 |
332:
評判気になるさん
[2017-02-24 15:35:58]
ここで建てたけど契約したとたんに営業のフットワークが全然良くなくなったw契約前までは良かっただけにがっかり。
こーして欲しいってお願いしても出来ません、ご自分達でやってみてはしか言わないw 忙しいのはわかるけど最後まで責任持って対応して下さいな。 某メーカーで建てた友人は契約後最後まで親身になって対応してくれたらしいw |
333:
匿名さん
[2017-02-24 16:33:41]
>>332
草w(笑)使うって、こういう掲示板でどうなの? ちなみにうちの営業は、契約後も転勤するまで数年間 カレンダーを持ってきてくれたよ。 とても親身だったし、定年まで続けていけそうな方でした。 営業の態度が悪かったとしたら、そのうち退社していくよ。 |
334:
評判気になるさん
[2017-02-24 17:15:48]
|
335:
アシメントリー
[2017-02-25 00:30:00]
>>334 評判気になるさん
社員が見ているのはこちらだけではありませんよ?他のメーカーも社員らしき人物が時々遊びに来ているみたいです(笑) それとどこのメーカー、工務店でも担当営業の合う合わないもあります。 こればっかりは運としか言えませんが。 |
336:
334
[2017-02-25 14:57:29]
専業主婦ですよ☆
過去、悪い事も書いたことがあります。 でも、一度書いたら二度は書かない。 分譲地のママさん達を見たら、営業がかわいそう。 床に固いものを落とし、自分でも補修出来そうなものを これぐらいで凹むとウッドユーに言って無料補修させたり 上から目線で結構酷いことを言っていたりするから。 武勇伝みたいに聴かされる・・・ かな~り我儘家族がいるので、分譲地では誰も心が許せる家族が 居ないというのが悩みどころ。これが結構、大きいです。 |
337:
名無しさん
[2017-02-25 21:10:04]
10年点検受けた方、いらっしゃいますか?
|
338:
通りがかりさん
[2017-02-26 11:56:41]
トヨタウッドユーでこれから着工予定の者です。口コミ検索していたらこちらを見つけて一言伝えたくてコメントさせて頂きました。
私はこちらのメーカーを選んで良かったと思います。 総金額も当初予定見積りとあまり変わらず対応してもらえたり、かなりわがままも聞いてくれて満足行くお家づくりが出来ました。何かあればすぐ対応して下さる営業さんと 親身になって対応して下さった設計さん本当にありがとうございます。 また建築後何かあればこちらでコメントさせて頂きます。 |
339:
匿名さん
[2017-03-03 08:48:40]
こちらでのクチコミ情報、参考にさせていただいております。
公式サイトでトヨタ品質を頭金ゼロで購入可能と宣伝していますが、 リンク先の分譲住宅の価格を見ると、価格が2500万円~3000万円前後で 具体的な返済計画も提示されておりませんが、どのような返済に なるのでしょう? |
340:
素人さん
[2017-03-03 23:04:18]
金利と返済年数で変わってくるのでは?
勤務先や勤続年数でも貸してくれるかどうか分からないだろうし。 係員に相談してみては? |
341:
名無しさん
[2017-03-04 11:15:58]
こんにちは
トヨタウッドユー、タマホーム、富士住建で検討しています、トヨタウッドユーの良いところと 悪いところを教えていただけますか |
342:
通りがかりさん
[2017-03-04 11:33:28]
子供の通っている小学校の近くにこちらの分譲地が出来たので決めました。
スーパーや銀行も近いので。 よくある分譲地のメリット、デメリットを感じます。 |
343:
通りがかりさん
[2017-03-04 16:00:23]
|
344:
早起き
[2017-03-05 06:43:44]
こんにちは。富士住建とトヨタウッドユーホームで悩んで結果トヨタウッドユーホームで建てたました。
参考になればと思います。 トヨタウッドユーホームの方が好きなように設備機器(オプション)を選んでも、富士住建より金額も安く理想の家作りが出来ました。 |
345:
匿名さん
[2017-03-05 08:56:01]
早起きさん
参考になります、ありがとうございます トヨタウッドユーは注文住宅でしょうか? 坪数、価格などどのくらいなのか教えて頂けると助かります |
346:
通りがかりさん
[2017-03-05 10:19:17]
トヨタウッドユーホームは分譲地でもしっかり地盤調査をしているのは驚きました(調査書あり)
家の差については分かりませんが、住んでみると基礎的な部分は かなり重要だと思います。後でやり返すことが出来ませんから。 |
347:
評判気になるさん
[2017-03-06 19:50:04]
検討中。
45坪くらいで総額3200いかない位だな。 2×4メーカーでは安いかな。 |
348:
匿名さん
[2017-03-06 20:37:51]
|
349:
早起き
[2017-03-07 00:15:43]
|
350:
匿名さん
[2017-03-07 00:18:41]
|
351:
評判気になるさん
[2017-03-07 02:48:59]
>>348 匿名さん
そうです。 外構込みで、土地は別ですね。 後は、オプション削り作業ですね。 屋根、外壁、天井高、床、内装石貼、キッチン、浴室、洗面、二階一部水回り、収納アップ、造作追加、鍵スマートキー位かな? 値引き交渉は一切していない。 |
352:
匿名さん
[2017-03-07 06:24:16]
|
353:
通りがかりさん
[2017-03-07 13:36:23]
我が家は、建坪42坪で建物約2200万円(自由設計、オプション含む)
外構(植栽・塀など)角地の為、約200万円でした。 347さんのように高いお宅は、周りで聴いたことがありません。 凄いですね。 |
354:
評判気になるさん
[2017-03-07 20:58:28]
|
355:
評判気になるさん
[2017-03-07 21:04:40]
|
356:
評判気になるさん
[2017-03-07 21:11:04]
>>352 匿名さん
具体的には、外壁を目地なし18ミリにした。 天井高260にした。窓は全部、防犯ローイーにした。 屋根は日本瓦にした。床はライブナチュラルプレミアムにした。 エコカラットを四ヶ所いれた。 キッチン、カップボードはPana ラクシーナで統一。 浴室もPana 1・25坪の浴換付。 洗面はPana Lクラス。 トイレは二ヶ所、アラウーノ新型。 キッチン前と二階、和室に造作、可動式レールをつけた。 こんなもんかな。多分。 |
357:
353
[2017-03-07 23:11:44]
355さん
値引きは無かったです。 オプションの内容、快適そうですね。 我が家も二階にミニキッチンを付ければ良かったと... 先ほども、ウォーターサーバーやピッチャーをネットで探していました。 二階だと眺めも良くて、キッチンも気持ちが良さそうですね。 |
358:
早起き
[2017-03-08 17:35:15]
|
359:
匿名さん
[2017-03-10 07:51:15]
トヨタウッドユーホームで建てましたが、パパまるハウスって安いですねー。
|
360:
評判気になるさん
[2017-03-11 21:18:01]
ここの営業大丈夫か?
見積取ってる部材、設備を抜き打ちでショールームに見に行ったら、メーカーからの見積依頼ない言われたけど、ネット調べの小売価格でザックリ見積なんか?こんな見積じゃ上がるの目に見えとる。 建築条件ついてるから検討してたけど、原点に戻り積水ハウスにするしかないのか? |
361:
匿名さん
[2017-03-12 08:24:22]
|
362:
匿名さん
[2017-03-12 10:15:19]
積水の中古も最近結構見かけますね。こだわりの注文住宅って感じで、階段の手すりとかもさすがは注文住宅です!みたいなコメントが書いてあったりします。購入の決め手の材料になるとは思うけど、以前よりも値崩れしているような印象を受けます。
|
363:
匿名さん
[2017-03-12 21:30:56]
トヨタウッドユーホーム、自由設計でも手すりを変えられますよ。
我が家も風や光が通る手すりにして、開放的で良かったです。 リビング階段にしました。お勧めします。 |
364:
マンコミュファンさん
[2017-03-12 23:14:19]
|
365:
マンコミュファンさん
[2017-03-12 23:20:21]
金額上がるのは担当営業によっても変わるかと思いますが
積水、ミサワホームらへんは知り合い建てましたがかなり金額上がったみたいです。初めの見積りにはのせていない契約後に金額に差が出てびっくりしていました。 私はトヨタウッドユーホームで建てましたが金額は初めの見積りから仕様など変更してもさほど変わりませんでした。 |
366:
評判気になるさん
[2017-03-13 05:47:41]
>>365 マンコミュファンさん
細かな仕様をキチンと確認してない見積からワガママ言えば、上がるのは当然。まあ営業マンによるけど、ここは如何に安く見せるかに重きを置いているような気がする。僕は業者だから金額は大体わかるので、このオプション高いなーって思って、抜き打ちでいったら、部材見積取ってない言われたから、数字の根拠を知りたかっただけ。オプションいっぱいつける人珍しい言われたから、なおさら。 |
もうどこのHMでも良いかなあ、或いは建売でも中古でも良いかななんて思ったり、
鬱になりそうな(笑)感じ。
312さんも大変な目に遭われて、ウチだけじゃないのですねえ。
312さんはもう建てられたのでしょうか?お互い頑張りましょう。