【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30
トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
301:
匿名さん
[2017-02-15 19:21:55]
やはり、あまりオプションつける人いないのかなー。なれないことやらせないほうがいーのかな。
|
302:
匿名さん
[2017-02-15 20:51:34]
いや、付ける人が多いのでは?
電動シャッター(雨戸)は良いですよ。静かに開け閉め出来て、人の目が気にならない。 天井高も良かったし。必要か必要ではないか、予算内で決めた方が。 |
303:
トヨタウッドユーザー
[2017-02-15 23:33:07]
>>301 匿名さん
うちも契約中だけど、天井高と電動シャッター後他にも結構付けたけど今の所少しオーバーしたくらいの予算内で充実した家になりました。あまりつけなさすぎるのもシンプル過ぎて良くないように思うけど、、 10数年おきのメンテは長期優良だからですか? |
304:
匿名
[2017-02-16 00:55:45]
ここをトヨタウッドの社員見てるよ!
|
305:
匿名さん
[2017-02-16 11:04:02]
|
306:
ニャンコ先生
[2017-02-16 15:15:04]
5年くらい前に土地込の建売を購入しました。
初めて営業所に行って説明を受けた時はとても好印象でした。 契約を迫る事もないし、こちらが質問した事はちゃんと丁寧に説明してくれるし。 質問しなくても、事細かに説明してくれました。 建売ですが契約した時はまだ更地状態だったので、建っていく様を見ることが出来ました。 ボーリング作業を念入りにしているのが、しっかりしてるなと思いました。 契約内容がバリアフリーのフル装備って感じだったので追加したのはカーポートくらい。 後、面倒だったからカーテンの注文もしちゃいました。 茨城県ですが、某有名HMと比べたら土地込でもかなり安いと思いました。 私に対応してくれた営業所さんは、こちらから頼まない限り「あれを付けませんか?これはどうですか?」っていう事はありませんでした。 |
307:
匿名
[2017-02-16 16:36:16]
最近トヨタウッドユーの名前を知り過去の口コミなど拝見させて頂きましたが、あまり悪い口コミがなく好印象に思えます。
質問なのですが、こちらで人気なのはどれでしょうか?LLやM&Fを過去の口コミで良く拝見しましたが、現在も人気なのでしょうか? 太陽光も付けたいと検討しておりますが、前者様のコメントで屋根に負担がかかり、一生物ではないとの事ですが、実際に付けている方メンテナンスなどはされましたか? |
308:
305
[2017-02-16 20:15:41]
「太陽光発電 メリット デメリット」で検索し、ご判断されたら良いと思います。
うちは付けませんでしたが、後付けしたお宅もあります。 オール電化で気を付けなければならないのは、エコキュートにも寿命があると いうこと。案外故障しやすく、10年保証を付けた方が得な場合もあるということ。 (雷での被害は、火災保険で費用が出る場合があるようです) 詳しくは「エコキュート 寿命」で検索を。 |
309:
307
[2017-02-17 09:13:09]
|
310:
通りがかりさん
[2017-02-17 09:47:50]
そーいえばトヨタウッドユーも候補にあって検討してたけど最終的にここじゃなくてよかった。
話が進むほど態度が横柄になり終いには怒鳴られたりクソとか言われた。 今は違うメーカーで建てた家で快適に暮らしてます。 |
|
311:
匿名さん
[2017-02-17 14:50:34]
|
312:
通りがかりさん
[2017-02-17 16:18:21]
支店の対応に不信感を抱いて本社に苦情言ったら
支店の人間に凄い怒鳴られました。 |
313:
許せない人
[2017-02-17 16:27:02]
>>312 通りがかりさん
そーいえばここの古いクチコミでもどっかの支店で何か言われたとか書いてあったけど同じ支店かな?お客なのに怒鳴るとか最低。きちんと社員教育されていない会社だね。 どこの支店か晒した方がいーよ。 |
314:
匿名さん
[2017-02-17 18:43:41]
312さん、それをまた本社の人に言いつけたのですか?
でも、怒鳴られる方が諦めも付くし、オープンなのかも。 某大手HMですと、はっきりと言葉に出さないけど嫌がらせされました。 |
315:
匿名さん
[2017-02-17 20:52:34]
怒鳴られたりクソは無いよねー。
トラウマになるわ。 嫌がらせもダメ。 ちなみに我が家はウッドユーのベストメンバーに 当たったみたいだった。営業、設計、監督さんありがとう。 (ウッドユーの社員に言われた) 地震がある度に冷や冷やしますが、次回のリフォームで 傷んだところは直したいです。 |
316:
ロン
[2017-02-17 21:47:22]
|
317:
匿名さん
[2017-02-17 21:57:30]
314です、確かにトラウマになりますね。へこんでしばらくは立ち直れないですよ。
もうどこのHMでも良いかなあ、或いは建売でも中古でも良いかななんて思ったり、 鬱になりそうな(笑)感じ。 312さんも大変な目に遭われて、ウチだけじゃないのですねえ。 312さんはもう建てられたのでしょうか?お互い頑張りましょう。 |
318:
315
[2017-02-17 23:29:27]
いや、意外や意外。結構、しっかりしています。
3.11巨大地震では(ツーバイフォーの)パネルの継ぎ目のクロスが 若干シワになった、また周辺ウッドユーの家もそうですが亀裂が1本程度入ったぐらい。 他の多数の余震では、驚くほど何ともない。 3.11、家が潰れるかと思ったほどお神輿みたいに揺れたのに。 うちは自由設計で建てたけど、建売も気楽で良いと思います。 以前よりグレードが上がっている気がしますし。 中古物件も興味深いですよね。 いまだに中古や建売や、シルバーマンションやあちこちの情報を 見てしまいます。 嫌な思いをされた方は、気落ちせず頑張ってくださいね。 |
319:
通りがかりさん
[2017-02-18 11:04:01]
どこの展示場見に行っても営業さんにレクアが一番コスパがいいと言われるんですけどレクア建てられた方いますか?
|
320:
トヨタウッド
[2017-02-18 21:18:02]
|