注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

No.181  
by 入居済み住民さん 2015-07-12 15:39:00
トヨタブランドを勘違いしている住民が多いね。
坪単価、安いのに(笑)
No.182  
by 購入経験者さん 2015-07-27 21:34:06
少々土地の値段が高くても日当たりの良い区画を選んだ方が良いですよ。
家のグレードを落としてでも。
No.183  
by 購入検討中さん 2015-08-17 14:01:19
レシピエ検討中です。
ウッドユーの標準装備、カタログにもホームページにもあまりのっていないのですがどんな感じなのでしょうか。
窓はLow-e?ベタ基礎はオプション?教えてもらえませんか。
No.184  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-09-03 11:41:54
窓はオプションでサーモスにするといいですよ
No.185  
by 購入検討中さん 2015-09-07 22:06:01
>>184
ありがとうございます。
モデルハウスを見に行ったところ、窓からの熱が気になりました。
オプションにしようと思います。
No.186  
by いつか買いたいさん [女性] 2015-10-07 07:52:26
初めて説明だけ聞きに行ってきました。
とりあえず初回は好感の持てる営業さんでした。
レス見ても建物、会社それぞれ多くの悪評判はないような感じですね。
実際建てた方に質問なんですがお風呂、洗面台、扉、キッチンなど設備で標準で付いているものから変更された方ってどのくらいいらっしゃいますか?
こだわりは今のところあまりないのですが変更しないと安っぽく見えるから~みたいな理由で変更がどのくらいあるか知りたいです。
あとメンテを考えると屋根は瓦にしたいのですが屋根の情報や瓦は追加料金など教えて頂ける方いらしたらお願いします。
No.187  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-10-08 06:23:18
>183
レシピエは、NS-Moreのリニューアルだと思います。その前提ですと、
・ベタ基礎は標準
・Low-Eはオプション
です。

>186
私はT-Fineで建てたのですが、
お風呂、洗面台、扉、キッチンなど、ほぼすべて標準から変えました。
変えたといっても、カタログ掲載品から選びなおしただけです。
私の感覚では、カタログ掲載品で安っぽく見えるとは思いませんでした。
カタログ掲載品以外を希望すると、見積もりとってくれますが、かなりお値段あがります。

屋根の標準は、商品によります。
グレードの高いT-Nextも、コロニアルグラッサが標準だったと思います。
一方、T-Fineは瓦屋根が標準です。
私はコロニアルグラッサにダウンさせましたが、そのときの
T-fine標準の瓦屋根とコロニアルグラッサの差額は、平米単価あたり2000円くらいでした。
屋根面積が100平米なら、20万くらいかわります。

No.188  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-10-11 14:19:47
トヨタウッドの注文住宅の購入を検討しています。

断熱性能はどのくらいあるのでしょうか!?
実際に夏と冬過ごされた片の生の声を聞きたいです。

50坪の大きな家を建てるか、35坪程度の一条工務店を
建てるかで迷っております。


No.189  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-10-11 19:23:59
>188

断熱・気密の仕様は、トヨタウッドユーは標準でIV地域対応で、
オプションでII地域対応にできます。+80万くらいかかります。
II地域対応は、いわゆるQ値やC値でいえば、
一条のi-cubeやi-smartに比較すれば大分劣ります。
私は茨城のIV地域に住んでいますが、II地域対応にして充分と感じています。
標準のままでも十分だったかは、住んだ経験がないので判断できません。

それにしても50坪と35坪では間取りがまったく変わってきて
生活の仕方がまったく変わると思います。
断熱性能をどこまで重視するかは、
お住まいの地域や個人の価値観による難しい問題かと思いますが、
15坪もかわるとなると、断熱にコストがかかりすぎている気がしてしまいます。
No.190  
by 購入検討中さん [男性 30代] 2015-10-12 08:03:00
II地域対応に変更でるのですね。
断熱性能が、標準でも十分なら、大手メーカーでなくてもと考えてます。
最低限の住宅性能を備えているなら十分。
その分、間取りを自分達の思いのままに考える事ができますし。
50坪は大きすぎかなって後で思いました汗。
No.191  
by 入居済み住民さん 2015-10-14 09:56:48
42坪で建てました。
見栄えのする外構工事を頼むと、家も大きく見えますよ。
50坪となると、二世帯でもいけそうな感じですね。
No.192  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-10-19 16:20:11
我が家はLLで吹き抜けありでリビング階段です。
窓はオプションでサーモスになります。
1Fはエアコンで暖房していますが2Fからの冷気が下りてきて寒いので2Fの廊下に
石油ファンヒーターを置いて2Fも温めています。
1Fのエアコンだけだと寒いです
No.193  
by [男性 40代] 2015-10-21 23:29:13
レクアを検討中です。レクアの仕様は他の商品に比べてグレードが低いのでしょうか?
屋根材はコロニアルクアッドみたいなのですが、コロニアルグラッサよりも耐久性の面で不安があります。
そのほかのキッチンや風呂など標準から変えると結構金額があがってしまうでしょうか…
No.194  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-10-24 10:20:40
なんでもそうですけど標準仕様からオプションに変えていくとどんどん金額が上がっていきます。
我が家はLLですが窓をすべてサーモスに変え 間取りをいじったりトイレをタンクレスに変えたり
照明をすべてledに変えたりキッチンのグレードを上げたり壁紙や床材を変えたり浴室のドアや細かいところをオプション品に変えたりと色々やっていくうちにどんどん値段が上がっていきました。
おかげでとても満足していますが予算次第ではないでしょうか?
No.195  
by 購入検討中さん  2015-11-16 00:08:53
結局のところ、相場がわからないです。
ちょっとしたオプション込みで建物1500万くらいでおさめるとなるとレクアになるのかな?
ココロナは厳しい?
No.196  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-11-28 16:31:34
先日の工場見学祭り行ってきました。
フード目当てでしたけど・・・
No.197  
by 入居済み住民さん [男性 30代] 2015-11-28 16:33:13
1500万で収まりますか??
我が家は40坪のLLで土地含めカーテン照明ガイコウ入れてトータル4000万超えましたよ。
No.198  
by 購入経験者さん 2015-12-12 08:22:48
諸経費だけでも500万円位かかりますからね。
No.199  
by 入居済み住民さん [男性 40代] 2015-12-28 21:34:22
施工業者のレベルが低かったかも?
クロス貼りでゴミ?ビスの頭出っ張り?が数カ所ある
クロスつなぎ目が目立つ

施工管理者は本当に施工管理しているのか?

間取りには満足している
No.200  
by 入居済み住民さん [女性 20代] 2016-01-21 17:42:48
教えてください。

竣工後に総費用明細ってもらえましたか?

催促しないとくれないものなんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる