注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2025-02-18 09:05:36
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.toyota-woodyou.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

トヨタウッドユーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタウッドユーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-06-26 22:07:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

トヨタウッドユーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1221: 匿名さん 
[2022-04-21 10:08:04]
基礎のコンクリートが18N/mm2という情報はどちらからですか?
公式で公開される確かな情報ですか?
ちなみに設計基準強度と計画共用期間の関係性を表すと
短期(30年程度) ⇒ 18 N/m㎡
標準(50年程度) ⇒ 24 N/m㎡
長期(100年程度) ⇒ 30 N/m㎡
超長期(200年程度) ⇒ 36 N/m㎡
となるようです。
1222: 匿名さん 
[2022-04-21 11:20:21]
>>1220 e戸建てファンさん

>天井と床の断熱材を少し薄くしています。

具体的にどれ位なのでしょうか?
1223: e戸建てファンさん 
[2022-04-21 14:00:07]
>>1222 匿名さん

天井ブローイング
注文 300mm
建売 200mm

床フェノールフォーム
注文 88mm
建売 45mm

ホームページに断面も載っています。
過去に営業さんにも確認しました。
1224: 匿名さん 
[2022-04-22 02:07:41]
>>1220 e戸建てファンさん
うちはクラスティという最上位商品で18N/mm2でしたので、当然すべてがそうなのでしょうね。
年々あらゆる面で(IC不在にし人件費カット、社員のマイカー通勤のガソリン代に至るまで)コストカットしているとの話でしたが、まさか基礎強度までコストカットしていたとは驚愕でした。
取返しのつかない基礎のスペックを偽っているわけですから、これは大問題だと思います。
仕様書にFC値の記載はないので施主が気がつくはずもありません。
保証は50年でしたっけ?なのに18N/mm2とは思いもしないですよね。
1225: 匿名さん 
[2022-04-22 03:02:59]
>>1221 匿名さん
おっしゃる通り、18N/mm2なんて最低レベルですね。
あるローコストが30N/mm2と聞いて、ウッドユーはカタログに24Nとあるけどスペックアップ出来るのかな?と思い何気に聞いてみたのです。
営業も設計士も24Nと言うカタログ数値さえ知りませんでした。

設計士が本社に確認した回答が、数年前より24Nではなく18Nに変わっていてスペックアップした例はないとの事でした。
カタログでは24Nとあるのにおかしくないか?最低でも24Nにしてくれと言うと、本社にスペックアップの可否を確認し見積りを取る必要があるとの事でした。

本社の回答は、構造設計後基礎伏せ図が出来ないと18N⇒24Nの差額の見積りは出来ないとの事でした。
そのような経緯で何度もやり取りしましたので、残念ながら18Nなのは間違いないでしょうね。
1226: 匿名さん 
[2022-04-22 07:35:06]
基礎は一体打ちが基本らしいですね。
ここはどうなのでしょうか?

https://youtu.be/05D8dKcFa8w
1227: 通りがかりさん 
[2022-04-26 22:19:07]
なんやかんや色々あったけど、建てて約20年。
建てて良かったです(外壁屋根塗装1回)
1228: 名無しさん 
[2022-05-01 21:13:48]
>>1225
結局のところ24Nにするには費用をかけてやったのでしょうか?
無償でしょうか?
1229: 匿名さん 
[2022-05-10 10:08:44]
基礎コンクリートの件ですが数年前に24Nから18Nに変更した際
カタログの修正がされていなかったのでしょうね。
自分も基礎部分のスペックアップは可能なのか、
可能であれば追加される費用も知りたいです。
1230: 匿名さん 
[2022-05-22 09:50:56]
分譲地ならば、建てた後の人間関係
マナーが大事だからね。
道路で子供を遊ばせたりバーベキューをしたり
近隣に迷惑かけないで。
1231: 匿名さん 
[2022-06-02 12:05:41]
現在建築中です。
正直な話、なんだか下請け業者と個人の大工さん?しか見てないし、外構も聞いたことない業者で心配ばかりですね。

1232: 匿名さん 
[2022-06-05 06:31:57]
気になる事があったらすぐ監督に連絡する方がいいです
2×4の断熱材はこんな施工でした
気になる事があったらすぐ監督に連絡する方...
1233: 匿名さん 
[2022-06-13 10:13:40]
こちらの断熱材は発泡プラスチック系ですか?
見た目は各所に少し隙間があるように見えますが
(写真を見た印象です。もし違っていたらごめんなさい)
何か指摘はされましたか?
1234: 匿名さん 
[2022-06-15 07:56:14]
>>1233 匿名さん
2×4の袋入りではない89mm厚グラスウールですね
気密シートが貼られてしまってるのでこのまま塞いでるはず
少しどころか隙間だらけで驚愕の雑さです
1235: 評判気になるさん 
[2022-06-20 16:48:18]
これちゃんと断熱できんの?
1236: 匿名さん 
[2022-07-04 10:13:56]
写真を上げられている方は施主さんですか?
写真を撮影したのは問題があるからで、監督さんに連絡された事と思いますが
この後断熱材施工のやり直しをするなど改善はされましたか?
1237: 名無しさん 
[2022-07-05 20:33:56]
>>1236 私も気になりますねこれは 
ちなみにコンクリート強度の話は埼玉の営業に確認したところ
24Nで社内通達もあって統一されていると聞きましたよ。
1238: 匿名さん 
[2022-07-07 15:57:11]
>>1237 名無しさん
うちは18と確認して止めましたが、問い合わせが相次いで戻したのですかね?営業の言うことはあてにならないですが、本当なら18と知らずに建てた方はお気の毒ですね。
1239: 匿名さん 
[2022-07-09 17:40:24]
トヨタウッドユーホームで注文住宅を検討の方。
2×8で気密施工をする方以外は、他社を考えた方がよいと…私的ながら感じました。
1240: 建売購入 
[2022-07-20 03:58:56]
本日20日より壁の割れた所の補修工事とクロス張り直し作業に入ります。クロスのひび割れが1ヶ月で1mも増えましてとても不安です。工事の際は立合いをして写真で記録を残そうと思います。負けないぞ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる