入居後初の冬を迎えています。床暖房とエアコンを設置していますが、
今のところ、夕方から床暖房のみを弱めにつけてすごしています。
床暖房は細かく入り切りするより、つけっぱなしのほうが光熱費がかからないとか
そのため朝つけたら弱で昼間はつけっぱなしにしといたほうがいいとか、
どこで聞いたかわからないがという前置きで、友人に言われました。
本当でしょうか?
また、規約では石油ストーブが禁止されていないのですが
万が一のことがあってはと、入居時に処分しました。
先日の新潟大停電を思うと、ファンヒータなしの石油ストーブ
買っといたほうがいいなと思われた方いますか?うちは家族で話し合いを
しているところです。ご意見お聞かせください。
[スレ作成日時]2005-12-25 04:14:00
床暖房の使い方
243:
匿名さん
[2019-01-30 13:15:57]
|
244:
匿名さん
[2019-01-30 13:31:23]
了解!
|
245:
匿名さん
[2019-01-30 13:39:58]
仕事やめて、隠居になったらね。
|
246:
匿名さん
[2019-01-31 17:17:43]
高齢者だけど、あったかいしいいね~
オススメ。 |
247:
匿名さん
[2019-01-31 17:52:25]
高齢者に良いなら若い人にも良いでしょう。高齢者は温度感が鈍るらしいから。
|
248:
匿名さん
[2019-01-31 17:53:43]
若い人は家にいない。
幼児と高齢者と病人にはベター。 |
249:
匿名さん
[2019-01-31 18:32:44]
|
250:
匿名さん
[2019-01-31 18:55:51]
家買うとか、どうしたよ(笑)
|
251:
匿名さん
[2019-01-31 19:27:09]
なんだかんだ言って自宅でガス温水床暖房を使える人なんて少数派。温水床暖の恩恵を受ける事の出来ないオール電化物件の方やそもそも床暖の無い方に一生懸命温水床暖の快適さやメリットを説明して何になるの?
言えば言うだけ妬みや僻みが増えるだけだよ。ほっといてやれよ。 |
252:
匿名さん
[2019-01-31 19:30:40]
そのとおり、マイノリティが怒ってるだけ。
理由は何でしょうね? |
|
253:
匿名さん
[2019-01-31 19:54:55]
床暖房嫌なんてあり得ないよね。
|
254:
匿名さん
[2019-01-31 19:56:24]
まあマイノリティという言い方は良くないかな?マイノリティだと『弱者』という意味合いもあったりしますので普通に少数派と行った方がいいですね。
富裕層や識者など一定基準の上を行く人たちはいつも少数派ですよね。そういった上位層が幅広い層相手に熱弁をふるっても妬みしか生まれてこない。 |
255:
匿名さん
[2019-01-31 20:14:36]
忙しい現代人には無用の長物
|
256:
匿名さん
[2019-01-31 20:20:44]
|
257:
匿名さん
[2019-01-31 20:42:00]
毎日ゴロゴロ使ってます。
暇人には引きこもり加速しそう(笑) |
258:
匿名さん
[2019-02-01 23:04:15]
はいはい。毎日使う床暖房、便利と言うことで良いですね。
|
259:
匿名さん
[2019-02-02 18:01:25]
はいはい荒らしさん、毎日在宅ですか?
|
260:
匿名さん
[2019-02-02 18:19:26]
はいはい。毎晩外泊ですか?漫画喫茶に泊まるってどんな感じですかね?
|
261:
匿名さん
[2019-02-02 18:47:55]
よく知りませんが。
で、快適なの?(笑) |
262:
匿名さん
[2019-02-03 00:14:32]
結局引きこもりになるくらい快適だって。
|
263:
匿名さん
[2019-02-03 20:09:54]
やはり、引きこもりには必須ですか?
|
264:
匿名さん
[2019-02-03 23:16:21]
あと、高齢者と幼子のいる専業主婦は悦びます。
|
265:
匿名さん
[2019-02-04 08:51:53]
快適さを強調されても。今は普通に標準設備です。
|
266:
匿名さん
[2019-02-04 12:51:45]
中古マンションにたまにありますね。
|
267:
匿名さん
[2019-02-04 12:57:41]
はいはい。面白い人ね。
|
268:
匿名さん
[2019-02-04 15:14:46]
降参?浅いですね。
|
269:
匿名さん
[2019-02-04 17:20:41]
|
270:
匿名さん
[2019-02-04 19:22:16]
喫煙関係あるの?
|
273:
匿名さん
[2019-02-04 19:37:12]
[No.271から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
274:
匿名さん
[2019-02-05 21:39:44]
赤い匿名さん、荒らしね。
|
275:
匿名さん
[2019-02-05 22:00:56]
|
276:
匿名さん
[2019-02-05 23:02:42]
↑今後は削除されないように、まともなこと書いてね!
|
277:
匿名さん
[2019-02-05 23:07:41]
床暖房なんて不要。石油ファンヒーターさえあればOK。マンションは何もないのが一番。どうせ老後は貧乏確定だから。
|
278:
匿名さん
[2019-02-06 12:57:55]
そんなに自身を卑下しないで!
生きてたら良いことあるかもよ? |
279:
匿名さん
[2019-02-07 05:02:02]
そうだよね。
自分の投稿を削除依頼することはない。 ウォシュレット使えなくても、投資で機会損失発生させても恥じることはないよ。 生きてたら良いことあるある。目をかんでしぬのが一番。 |
280:
匿名さん
[2019-02-07 13:04:36]
朝からカッカすると、身体に毒よ。
所詮他人事、どうでもいい話でしょ。 |
281:
匿名さん
[2019-02-07 22:57:49]
|
282:
匿名さん
[2019-02-08 12:48:15]
早朝だから、心配されたんでしょう。
|
283:
匿名さん
[2019-02-08 16:18:57]
スレ趣旨確認しとくね。
入居後初の冬を迎えています。床暖房とエアコンを設置していますが、 今のところ、夕方から床暖房のみを弱めにつけてすごしています。 床暖房は細かく入り切りするより、つけっぱなしのほうが光熱費がかからないとか そのため朝つけたら弱で昼間はつけっぱなしにしといたほうがいいとか、 どこで聞いたかわからないがという前置きで、友人に言われました。 本当でしょうか? また、規約では石油ストーブが禁止されていないのですが 万が一のことがあってはと、入居時に処分しました。 先日の新潟大停電を思うと、ファンヒータなしの石油ストーブ 買っといたほうがいいなと思われた方いますか?うちは家族で話し合いを しているところです。ご意見お聞かせください。 [スレ作成日時]2005-12-25 04:14:00 |
284:
匿名さん
[2019-02-08 18:07:38]
家庭内より、近所の有識者に相談すべきだと思います。
|
285:
匿名さん
[2019-02-08 18:15:31]
|
286:
匿名さん
[2019-02-08 20:55:33]
床暖房より暖かく安心よ。
|
287:
匿名さん
[2019-02-08 21:03:10]
人間は、恒温動物なので暖房は不要です。
|
288:
匿名さん
[2019-02-08 21:50:09]
掘炬燵&床暖房はアリアリ?
|
289:
匿名さん
[2019-02-08 22:07:04]
>>287
>人間は、恒温動物なので暖房は不要です。 逆でしょう。 熱と体の大切な関係 https://www.asahikasei-kenzai.com/akk/insulation/neo/health/2-2.html 人の健康の基本は?それは、 「熱」とのビミョーな関係にあったんです。 人の健康の基本とは何でしょう?食べ物や運動も大切なことですが、もっとも大事なことは体温を維持することです。人体はわずかでも体温が変化すれば具合が悪くなり、さらに急激に変化すると命にまでかかわります。恒温動物である人間は、気温の変化に対して血液の流れを調節することで体温を一定に保っているのです。 高温のなかでは人体は血のめぐりを活発にし、水蒸気や汗によって熱を体の外に出すことで体温の上昇を抑えます。しかしこの状態が長くつづくと体力が消耗し、いわゆる「夏バテ」になります。 夏の屋根は強烈な太陽熱にさらされます。これは20台以上のストーブで暖房している熱量に相当するため、その真下にある2階の子供部屋や寝室はたまったものではありません。 夏の屋根が受ける熱量はどのくらい? 逆に低温のなかでは人体は血管を縮めて血の流れを減らし、体から逃げる熱を少なくしようとします。そうすると末梢部分での血のめぐりが悪くなるので、肌荒れやしもやけになりやすくなります。冬山での凍傷も人体の体温調節機能が原因でおこるものなのです。 人体の体温調節機能とは? 冬の住まいでもっとも怖いのが「コールドショック」とよばれる現象です。これは急激な温度変化がもとで、心筋梗塞や脳溢血などをひきおこし、冬の住宅内の死亡事故の大きな原因になっています。 |
290:
匿名さん
[2019-02-09 20:18:06]
長過ぎ。
|
291:
匿名さん
[2019-02-09 20:18:59]
長文理解できない人は退場!
|
292:
匿名さん
[2019-02-09 20:25:18]
賢い人は短文に纏めます。
|
293:
匿名さん
[2019-02-09 20:27:05]
アホは一行ネガレスしかできません。
意味のあることをレスしましょう。 |
294:
匿名さん
[2019-02-09 20:39:14]
たとえば、床暖は意味ありませんとかね。
|
295:
匿名さん
[2019-02-09 20:40:34]
理由を書かなければ、誰でも同じようなことを書けるのでは?
|
296:
匿名さん
[2019-02-09 20:49:13]
床暖推しの理由は?
|
297:
匿名さん
[2019-02-09 20:51:12]
床暖房だと、ウンコ臭が部屋に広がりにくいのでは。トイレットペーパー派とウォッシュレット派が共存できそう。
|
298:
匿名さん
[2019-02-09 20:55:43]
不合格!次の方~
|
299:
匿名さん
[2019-02-09 20:56:48]
床暖房だと、生ゴミ臭が部屋に広がりにくいのでは。ディスポーザーなくても息ができそう。
|
300:
匿名さん
[2019-02-09 21:02:37]
アウト!
|
301:
匿名さん
[2019-02-10 09:06:39]
床暖推さない理由は?
生ゴミが臭い易い? |
302:
匿名さん
[2019-02-10 14:38:14]
試合終了!!
|
303:
匿名さん
[2019-02-10 16:11:28]
ということで、満場一致で、ガス温水床暖房に軍配が上がったようです。
|
304:
匿名さん
[2019-02-10 18:51:39]
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
|
305:
匿名さん
[2019-02-10 20:38:55]
ナイナイと書いても誰も理解できないでしょう。住宅サイトでも引用して反論しないと無意味だと思いませんかね?
|
306:
匿名さん
[2019-02-10 20:45:18]
だから、ナイナイ(ヾノ・ω・`)
|
307:
匿名さん
[2019-02-10 21:02:57]
ということで、満場一致で、ガス温水床暖房に軍配が上がったようです。
|
308:
↑
[2019-02-10 23:02:03]
一人の貴重な意見、聞きましたよ!
安心してね。 |
309:
匿名さん
[2019-02-11 12:01:21]
>>307
快適さではガス、コスト面では電気に軍配って評価が多いようですね。 |
310:
匿名さん
[2019-02-11 12:54:02]
>>309
今時のマンションで電気床暖房なんてほとんどありません。電気床暖房は床面温度が40度を超えてしまうこともあり安全面や快適性で劣るので無くなってきました。 コスト面でもイニシャルでは温水床暖房のほうが高額ですが、ほんの数年のランニングコストで逆転してしまいます。 これらの理由で余程のことが無い限り今後の新築は温水床暖房一択です。 |
311:
匿名さん
[2019-02-11 12:57:02]
>>310
極めて理路整然とされており、その通りかと思います。冬場の暖房には、多少初期費用がかかっても、エアコンや電気床暖房より、ガス温水床暖房が良いように私も思います。 |
312:
マンション検討中さん
[2019-02-11 14:08:14]
床暖を入れるか入れないかで迷っています。
1階住戸で下階が駐車場、スラブ下のみ断熱(梁周り無し)住戸内折返し断熱無しです。 つけても熱が逃げる、エアコンつけないと結局ダメであればつけなくて良いかなと考えています。 築30年近いリノベです。 |
313:
匿名さん
[2019-02-11 14:41:39]
家の滞在時間が長いか否か、で決めたら良いでしょう。
|
314:
匿名さん
[2019-02-11 15:27:32]
|
315:
匿名さん
[2019-02-11 16:38:33]
コピペと長い駄文ばかり。
具体的恩恵がひとつも書けていない事にも気づけない。 これじゃ、信憑性も糞もない。 |
316:
匿名さん
[2019-02-11 16:43:10]
IHとガスコンロスレに、電気料金の分析がされていましたが、今後新規の原発設置はかぎりなく困難になり、廃炉が続くわけですから、よほどのことが無い限り電気料金が下がることはないように思います。
そういう意味でも、ガスをエネルギー源として使えるオプションを残しておくことが重要に思います。 |
317:
匿名さん
[2019-02-11 17:56:50]
そうとも言えない。
家族構成と滞在時間で熟考すべし。 |
318:
匿名さん
[2019-02-11 18:12:28]
>>316
メタンハイドレートとかが楽しみですね。原発依存の電気はだめです。 |
319:
匿名さん
[2019-02-11 19:38:05]
瓦斯屋さんは、お引き取りを。
|
320:
匿名さん
[2019-02-12 00:16:08]
電気床暖房、リノベで後付できる商品もあるようですね。
http://sumai.panasonic.jp/interior/floor/yukadan/lineup_denki/freehot0... PTCヒーターと言うのは良さそうです。でも、月額7,300円で本当に済むのかなあ。 |
321:
匿名さん
[2019-02-13 17:20:06]
光熱費が気になる方は、毎日家にいて床暖気にするより、
働いた方が早いかも。 |
322:
匿名さん
[2019-02-13 19:02:19]
食洗機以上に床暖房が標準設置されているようですね。これが現実。
|
323:
匿名さん
[2019-02-13 19:11:35]
それ大間違いね。まともなデータ無いの?
|
324:
匿名さん
[2019-02-13 19:22:48]
>>322
そりゃあそうでしょう。床暖房の付加価値は高いです。食洗機は簡単に後付できますから。 |
325:
匿名さん
[2019-02-13 20:31:10]
床暖スレで、どうかした?
|
326:
匿名さん
[2019-02-13 23:59:47]
>>322
かなりの割合で床暖房がついているようですね。 |
327:
匿名さん
[2019-02-14 10:41:15]
ただし需要とイコールでない。
余計なものついてる!と迷惑な賢者も多い。 |
328:
匿名さん
[2019-02-14 11:44:42]
|
329:
匿名さん
[2019-02-14 13:32:11]
需要がないから供給もない。
日本語大丈夫? |
330:
匿名さん
[2019-02-14 14:44:39]
|
331:
匿名さん
[2019-02-14 14:56:30]
床暖は暇な在宅者向け。
いいと思うよ? |
332:
匿名さん
[2019-02-14 15:08:25]
電気カーペットで十分ですよ
|
333:
匿名さん
[2019-02-14 15:10:18]
貴女の家床暖ないの?
|
334:
匿名さん
[2019-02-14 15:25:01]
床暖房がデファクトスタンダードとは知らんかった。スゲ。
|
335:
匿名さん
[2019-02-14 15:27:45]
今すぐ電気やさんで買ってきなよ。
|
336:
匿名さん
[2019-02-14 22:52:10]
ガス温水床暖房って、遠赤外線でポカポカ、部屋全体が暖まるので快適なんだって。
|
337:
匿名さん
[2019-02-14 23:21:13]
もう春になるよ。
冷え性のお年寄り? |
338:
匿名さん
[2019-02-14 23:38:45]
極渦、地球温暖化の影響で毎年ひどくなるらしいね。ガス温水床暖房を後付って大変すぎるんじゃないかな。
|
339:
匿名さん
[2019-02-14 23:46:49]
えらい学者さんがそう言ってるのかぁ・・・
最近そのたぐい、当たったためしあったかなぁw? 何万年か経過して、結果が出てから言いなよ(笑) |
340:
匿名さん
[2019-02-15 00:01:47]
ありゃ極渦すら知らない人がいるんだ。トランプ並みの知能?財力は知らんが。
北極の寒気分裂「極渦崩壊」 道内上空に 温暖化が原因 02/09 09:17 更新 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/275139 |
341:
匿名さん
[2019-02-15 00:05:10]
そもそも地球温暖化って何万年もかかってないんだよなあ。恥ずかしいよ、そんなことを人前で言うと。
|
342:
匿名さん
[2019-02-15 01:42:36]
地球温暖化ってウソだよね!
出直してこい(笑) 1.地球は今、氷河時代で、多細胞生物が誕生してからもっとも気温は低い 2.現在は氷河時代の中の間氷期にあり、あと1,000年ぐらいは温暖な気候が続 くと予想されている 3.20世紀に入り、1940年までは温暖、それから1970年まで寒冷、そしてその後、温暖と気温は高くなったり低くなったりしている 4.1970年まで寒冷だったので「寒冷化に備える」という研究が行われていた 5.1988年にアメリカ議会の上院で「これから温暖化する」という演説が行われた。学会ではない 6.その時に予想された温暖化予想温度は、30年たった現在、まったく違っているので、計算は間違っていた 7.石油、石炭などを燃やすと温暖化ガス(CO2)がでることから、環境団体と原子力推進団体が強力に推進した 8.ヨーロッパ諸国はアジア諸国にエネルギーの使用制限をかけることによって経済発展を抑制しようとした。 9.1997年に京都会議が行われ、CO2の排出抑制が決まったが、実質的に守ろうとしたのは日本ただ1か国だった(拙著「環境問題はなぜウソがまかり通るか」) 10.その後、日本だけがエネルギー抑制を行い、税金を80兆円使用した。これは納税者一人当たり120万円に相当する 11.世界全体の気温は15年ほど前から、大都市を除きほぼ変わっていない 12.大陸国は影響を受けやすいが、海洋国家は海洋性気候なので気温の変化は少ない 13.トランプ大統領が新しい温暖化規制をするパリ条約を離脱したので、日本のマスコミは騒いだが、もともと言い出したアメリカは1回も規制をしていない 14.北極の氷は海に浮いているので、アルキメデスの原理で氷が融けても海水面は変わらないが、海水面が上がっているとの報道が続いた 15.太平洋の島「ツバル」はサンゴ礁でできていて一部の住宅地が地盤沈下しているのに、それを地球温暖化として報道、映像やカメラマンが間違った画像を提供した 16.森林は温暖化ガスを吸収しない。光合成と腐敗の科学に反するのに補助金目当てで、間違った知識が蔓延した 地球は現在、氷河時代だが、あたかも温暖期のように報道され、地球の歴史をゆがめた。子供が好きな恐竜時代の温暖化ガス 17.の濃度は、今の10倍以上である 学校で「大陸性気候、海洋性気候」を教えているのに、それに真逆な報道が続いている 18.水の熱容量は空気の3,000倍であり、気温が上がっても海の水温は変化しないのに、あたかも海の水温も高くなっていて、台風の発生などに関係していると報道されている |
一度使ってみてからよろしく!