株式会社ワールドレジデンシャルの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンシャル綱島について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 綱島西
  7. 2丁目
  8. レジデンシャル綱島について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-01 20:14:20
 削除依頼 投稿する

レジデンシャル綱島ってどうでしょうか。
ヨーカドーが近くて便利そうで、鶴見川にも近くて、眺めもいいかなー。
色々と情報や意見を交換したいと思っています。


所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西二丁目655-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
面積:59.12平米~75.92平米
売主:株式会社ワールドレジデンシャル
販売代理:株式会社ワールドレジセリング

物件URL:http://www.resi.jp/tsunashima/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドレジデンシャル

【物件URLを修正しました。2013.7.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 11:23:22

現在の物件
レジデンシャル綱島
レジデンシャル綱島  [【先着順】]
レジデンシャル綱島
 
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西二丁目655-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
総戸数: 45戸

レジデンシャル綱島について

22: 匿名 
[2013-08-29 21:36:43]
買い物に便利だし線路からも多少離れていますし、公園も豊富で立地はいいですね。
値引きとかあればな…
23: ご近所さん 
[2013-09-08 19:31:48]
価格発表された
24: 匿名さん 
[2013-09-09 21:31:09]
高すぎるわ。
25: 匿名さん 
[2013-09-09 22:46:40]
アールブランの中古でてるからそっちのがいい。
26: 匿名さん 
[2013-09-10 08:13:20]
Aタイプ、Dタイプの3LDKで、どれくらいでしょうかね?ご存知の方、教えて下さい。
27: 物件比較中さん 
[2013-09-11 12:43:17]
>26

販売価格が3998万円から5800万ぐらいまでとあります。
最多価格帯は5200万円台。

これから察するに3LDKは上限価格のほうですよね。
広いから高いという直結は必ずではないですがAが一番高いのではないでしょうか。
となると5800万…ちょっと高いですねえ…汗。
28: 匿名さん 
[2013-09-11 13:03:22]
27さん、情報ありがとうございます。26です。
29: 物件比較中さん 
[2013-09-13 21:47:09]
最低価格3998万から~2LDKって高い
ディスポーサーもOPとは・・
特に仕上げも良くなく駅近物件として乗り切るんだろうね
東白楽の伊藤忠の物件と同じ理念だね
東横線信者の富裕層が買う物件って事ですわ。
30: 購入検討中さん 
[2013-09-15 15:22:13]
内装もイマイチでした。。
安っぽかった
31: 匿名さん 
[2013-09-15 22:42:09]
モデルルームはイマイチ
32: 購入検討中さん 
[2013-09-16 11:41:42]
当初の価格より大分値段下がってるね
逆にそれだけさげても利益でるってことは、、って考えると信用なくすなぁ
33: 購入検討中さん 
[2013-09-23 09:11:12]
やっぱ人気ないのかな
34: 購入検討中さん 
[2013-09-29 11:10:14]
購入を決意された方、決めては何ですか?
35: 通りすがり 
[2013-10-04 07:16:34]
ここはぜんぜん盛り上がってないね。
36: ご近所さん 
[2013-10-05 23:01:15]
綱島の中でも、場所はホントにいいですけどね。買い物に便利で賑わっている西側で。駅からも近いし、車通りも少ないし。その分、価格に反映しているんでしょうけど。
37: 匿名さん 
[2013-10-06 08:21:08]
川が近いのは大丈夫?
鶴見川はよく氾濫すると聞きますが、、、
38: ご近所さん 
[2013-10-06 08:46:39]
氾濫したのは数十年前に一度だけらしいですよ。その後は色々と対策が講じられて、大丈夫みたいです。とは言え、心配性の方は気になるでしょうけどね。
39: 匿名さん 
[2013-10-07 10:57:41]
>33
はい。
40: 匿名さん 
[2013-10-07 12:16:20]
人気がないというよりは、価格が若干お高めなので手がでないのでは?
でも、現地をみる限り、割合静かな場所で眺望も良さげです。
なんだかんだ言っても、需要へあるのでは?
41: 匿名さん 
[2013-10-07 12:18:43]
>40
ないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる