レジデンシャル綱島ってどうでしょうか。
ヨーカドーが近くて便利そうで、鶴見川にも近くて、眺めもいいかなー。
色々と情報や意見を交換したいと思っています。
所在地:神奈川県横浜市港北区綱島西二丁目655-1(地番)
交通:東急東横線 「綱島」駅 徒歩6分
面積:59.12平米~75.92平米
売主:株式会社ワールドレジデンシャル
販売代理:株式会社ワールドレジセリング
物件URL:http://www.resi.jp/tsunashima/
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社ワールドレジデンシャル
【物件URLを修正しました。2013.7.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-26 11:23:22
レジデンシャル綱島について
1:
周辺住民さん
[2013-06-26 23:44:00]
バス通りにあるHACの近くで、末永組が工事しているマンションでしょうかね。確かに買い物しやすい西側で、駅からあの距離なら利便性は良さそうです。
|
2:
周辺住民さん
[2013-06-28 09:13:19]
|
3:
匿名さん
[2013-06-28 10:18:54]
綱島は何度か降りた事がありますが、すごく買い物など便利そうな街だなという
印象があります。西口の方が便利そうなイメージがあります。 ここの物件から徒歩1分でイトーヨーカドーというのはかなりいいですね。 でも近いからといってデメリットなどもありそうですね。週末などの混雑度は どうなのでしょうか。周辺に色々スーパーもあるしそんなに人が集中はしなそうな 気もするのですがね。 |
4:
周辺住民さん
[2013-06-28 12:01:28]
>3さん
私は近辺に住んでますが、そんなに、このヨーカドーが混むという印象は持ってないです。 綱島は車持っている人も多いので、スーパーの選択肢が多いから集中しないんだと思います。 懸念なのはマンションが面しているバス通りの騒音、排ガスのほうじゃないですかね。 ただ、それほど大きな道ではないので、国道沿いのマンションに比べれば大した事はないと思いますが。 あと、向かいに消防署があるのですが、出動する時はサイレン鳴らしていないと思うので、それも大丈夫かと思います。 |
5:
匿名さん
[2013-06-29 04:44:07]
|
6:
周辺住民さん
[2013-06-30 14:29:02]
No4です。
スミマセン。場所、勘違いしていたようです。もっと堤防よりですね。思ってた以上に良い立地ですね。その分、価格に反映してくるかも知れませんが。 後は住戸数が少ないので、ディスポーザーはないかな・・・ |
8:
ビギナーさん
[2013-06-30 16:23:44]
マンション乱立で綱島人多すぎですよ…
電車ぐちゃぐちゃでツライ |
9:
匿名さん
[2013-07-01 19:24:07]
この物件、非常に興味あります。
いち早くマンションギャラリーに行かれた方がいれば、設備と価格帯について情報共有していただけたら有難いです。よろしくお願いします。 |
10:
住まいに詳しい人
[2013-07-09 23:13:58]
このマンションは立地良さそうと思う方が多いと思いますね。
ただ弱点があると言えば建築予定地の反対側(鶴見側)に寺院の墓地がある事ですね。 あまり高層階だと墓地丸見えになるのは間違い無しです。 たしか予定地には現在学生寮のマンションがあるところだと思われます。 購入を検討される方は立面図を見る事をお勧めします。 |
11:
匿名さん
[2013-07-11 10:14:10]
地図を見るとお寺がありますね。
それほど広くはなさそうですが規模はどの位なのでしょうか? スーパー、公園、学校と揃っていて周辺環境は良さそうです。 イオンも近くにありますがマンション予定地からだと 自転車で行けそうですね。 公式サイトに書いてある通り収納は多くて使いやすそうです。 部屋の大きさが75㎡でもクローゼット1・6畳分あると随分楽になりますね。 |
|
12:
物件比較中さん
[2013-07-30 22:05:35]
立地はいいけれどやっぱ予定価格高かったね・・・
これではクレビア東白楽と変わらんね 設備的に不十分でも東横線価格だな 土地単価、沿線価格からみても妥当ともいえるのかな もうちょっと考える。 皆さんモデルルームに来た人は どう考えていますか? |
13:
ご近所さん
[2013-07-30 22:12:46]
No12さん、予定価格はどれくらいだったのでしょうか?
|
14:
匿名
[2013-07-31 20:53:45]
売れ残り確定でしょう。
70〜75平米で5千半ば〜6千前半だったかな。 綱島はシビアな街ですよ… |
15:
ご近所さん
[2013-08-01 08:29:39]
元住吉クラスの価格ですね。
でも、駅まで徒歩6分の立地なので、土地の価格を計算すると、そのような値付けになるのかも知れませんね。 |
16:
ご近所さん
[2013-08-01 21:49:46]
武蔵小杉のバブルとは無縁の街ですよ綱島は。
|
17:
ご近所さん
[2013-08-24 12:22:09]
値段と業者でやめた
|
18:
周辺住民さん
[2013-08-24 19:52:57]
業者はともかく値段でやめた。
|
19:
匿名さん
[2013-08-25 07:41:35]
駅からすごい近いわけじゃないのに金額が高すぎた。
|
20:
匿名
[2013-08-26 23:47:20]
もうすこしひろさがほしい感じもしますが・・キッチンが広めなのがいいかな。収納にバリエーションがあるのも面白いですね。それぞれ希望があるでしょうから。趣味やら人が来るのかなど人それぞれですものね。
|
21:
ご近所さん
[2013-08-28 20:39:11]
ブランドもないのに高すぎるよね
|