三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-24 22:22:35
 

場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。

公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2014-08-09 10:53:33]
>>799
マンション近くには行船公園内に自然動物園がありますよ。無料ですので、毎日行けちゃいます。
802: 周辺住民さん 
[2014-08-09 14:02:56]
行船公園本当に良い公園ですね。
無料なのに結構いろいろな動物がいて、
触れ合い広場でモルモットやウサギも
抱っこできます。遊具に噴水もあり、
隣の日本庭園には鯉も泳いでいます。
桜もきれいなので、大人も子どもも
年中楽しめます♪
803: 匿名 
[2014-08-09 19:58:01]
東京湾も昔に比べて綺麗になったんですよ。葛西臨海公園の水族館で教えてくれました。
804: 匿名さん 
[2014-08-10 07:11:56]
臨海公園の海、ニュースでも出てましたね。牡蠣を使って水質をよくしているって。
805: 契約済みさん 
[2014-08-10 08:14:22]
波打ち際にあった牡蠣たべました。生で食べたけどお腹壊さなかったです。何で牡蠣と思ったけど、そういうことでしたか。
806: 匿名さん 
[2014-08-10 13:10:52]
805さん
その牡蠣が東京湾の汚れをきれいにしてくれていたんですね。
無事でなによりでした。

807: 匿名さん 
[2014-08-11 13:35:37]
葛西臨海公園は、遊べる原っぱもあり観覧車もある。水族館は何気にペンギンが可愛いです。奥の方にはバード園みたいなところもありました。
夏は、海沿いで遊んでいる人も多く見かけます。
大道芸などもあるので飽きないです。
ただ、食べるところが少ないのが難点。
808: 匿名さん 
[2014-08-11 13:54:59]
>>805
食べちゃったの?
江戸川河口付近のセシウム濃度知らないの?
809: 匿名さん 
[2014-08-12 14:11:35]
葛西臨海公園がオリンピックのカヌー・スラローム会場に決定しなくて本当に良かったですね。
この公園は25年かけて一度壊れた生態系を取り戻してきた自然公園で、地域の人たちが自然に触れ合える憩いの場となっていますよね。
会場が江戸川競艇場に変更となったことはみなさんの署名活動が実を結んだ結果だと感じます。
810: 匿名さん 
[2014-08-12 14:36:47]
>>809
江戸川競艇場に変更なんてどこからの情報?
都の発表は公園の北側隣接地でしょ
811: 周辺住民さん 
[2014-08-13 17:59:36]
>会場が江戸川競艇場に変更となったことはみなさんの署名活動が実を結んだ結果だと感じます。

ウソはいかんよウソは
812: 匿名さん 
[2014-08-13 23:49:15]
いつの間にか先着順6戸が5戸に減ってますね。盆休み前にさらに1戸売れたようですね。
813: 匿名さん 
[2014-08-17 22:43:29]
あら、ホントですね。いつの間にやら。

ここからだと葛西臨海公園もいいですが、子供を連れていくなら江戸川区自然動物園もいいですよね
小さい子供はすごく喜びますよ
ここのマンションからなら気軽に行ける距離なのが良いかと
駅よりも近い(汗)
814: 匿名さん 
[2014-08-19 11:03:48]
葛西は保育ママ制度があり子育て支援も充実していますからね。
特に条件などありますが妊婦検診から12歳になるまでトータル300万前後の手当がでます。
子育て環境は良いと思います。あとはマンションにカーシェアリング1台
、電動自転車8台、マウンテンバイク2台と様々なシェアリングサービスが
利用できるのも何かと便利だと思います。
815: 匿名さん 
[2014-08-19 11:37:29]
江戸川区は保育園待機児童の多さや区立保育園のゼロ歳児保育未実施、延長保育実施園が少ないなど、子育て支援が充実しているとはいえないのではないでしょうか。
マンション乱立で今後増々厳しくなるでしょうね。隣のマンションと共同で保育所作ればいいのにね。
816: 匿名さん 
[2014-08-19 12:44:14]
江戸川区は幼稚園の補助は手厚く、その他は普通です。また、待機児童も多く保育園もあまり増やしません。零歳児保育もやってません。区長の、赤ん坊は家庭で育てるべきという拘りでそうなっているという話です。

保育ママというユニークな制度はありますが、人の当たり外れがあり、全面的に安心して預けられる訳でもないようです。また保育ママにも有休があり、利用者への調整無しに保育ママの都合で自由に取れ、その代わりは自己解決ですので、使い勝手が悪いと言う人もいます。

最近では、財政難を理由に他の区に比べて手厚すぎる制度を他の区と同じレベルに適正化するという名目で徐々にコストカットを行い始めているので、子育て支援が劇的に良くなることは恐らくないでしょう。

制度上一番恩恵受けるのは、幼稚園から転入してくるご家庭ですね。
817: 匿名さん 
[2014-08-19 13:26:18]
>>814
ベビーシッター事件などもあるので、保育ママも微妙ですけどね
818: 匿名さん 
[2014-08-19 17:41:18]
このマンション付近の私立幼稚園への転入なども入りづらいのでしょうか?
819: 匿名さん 
[2014-08-21 21:28:49]
人気の私立だと願書もらうのに並ぶところもあるみたいですね。ここの近くがそうかはちょっと把握してませんが。
820: 匿名さん 
[2014-08-22 18:23:30]
このマンションから子どもと気軽に徒歩で通える激近の私立幼稚園はないと思うのですが、
自転車で送迎できる距離なら6件くらいです。
近いと言える私立幼稚園は清新めぐみ、江戸川、葛西めぐみ、江戸川めぐみ、宇喜田、ばとうばしでしょうか。
これらの幼稚園でしたら、願書提出に並ぶと面接の時間が左右されるだけで、
ある幼稚園みたいに願書提出まで何日も並ぶということはないと思うのですが。
さらに、どこも通園バスがありそのマンション辺りを通っている幼稚園もあると思うので
通える幼稚園はいくつもあるかと思います。
送り迎えや保育参観もあると思うので、親が行ける範囲と思う範囲が選べる範囲だと思います。
直接幼稚園に問い合わせするのが一番ですね。

途中入園は、その都度問い合わせが必要だと思います。
私の子どもが行ってる幼稚園は4月面接で十分入園可能でした。
通常なら11月に願書提出、面接なので、引っ越し予定である旨を伝えて、
可能ならば11月に受験すれば、入園できる幼稚園も広がるかと思います。

ちなみに、公立幼稚園は船堀幼稚園で、2年保育になります。
ここはバスがないので、みなさん徒歩や自転車で送ってらっしゃいます。
821: 匿名さん 
[2014-08-22 20:29:11]
さっき敷地内で事故があったみたいだね。
救急車が何台も来ていたし、ヘリも飛んでた。
何があったんだろう・・・。
気になるね。
822: ご近所さん 
[2014-08-22 20:49:05]
鉄筋、数十本が倒れ、3人下敷き。2人重体だそうです。
命に別状ありませんように。
何台もの救急車両が来ています。。。
823: ご近所さん 
[2014-08-22 20:50:12]
ここですか、事故は
824: ヤジウマ 
[2014-08-22 20:57:37]
鉄筋倒れたマンションって、
西葛西から北西に600メートルって
ここ?
825: 匿名さん 
[2014-08-22 21:10:13]
2人は意識不明のようです。
826: 匿名さん 
[2014-08-22 21:13:29]
キャンセル続出だな。
827: 匿名さん 
[2014-08-22 21:28:52]
事故があったのですか?
これは何かのたたり?
>>542のレスが気になる。
828: 契約済みさん 
[2014-08-22 21:43:18]
キャンセルってスムーズに出来ますか?
829: 契約済みさん 
[2014-08-22 21:58:50]
事故物件になるのですか?
830: 匿名さん 
[2014-08-22 22:48:40]
以前のエレベーター事故との関連性はないと思います。
831: ご近所さん 
[2014-08-22 22:48:47]
テレ朝を観て飛んできました。
ここの物件かどうか分かりませんが、
西葛西のマンション建設現場の事故で
三十代の男性が死亡したそうです。
832: 匿名さん 
[2014-08-22 22:56:41]
事故はこのマンションです
833: 匿名 
[2014-08-22 23:02:53]
今回の事故があったから契約金返ってくるかな?キャンセルするかも。
834: 匿名さん 
[2014-08-22 23:05:23]
約款読めば?
835: 匿名希望 
[2014-08-22 23:17:05]
亡くなった方がいるなら、マンションの建設は厳しいよ。
大型のショッピングモールなら良いけど。
836: 匿名 
[2014-08-22 23:35:32]
>>830
感電死のことですか?
837: 匿名さん 
[2014-08-22 23:37:51]
大島てるに事故物件として一生残りますね2人死亡って
どうしたものか
838: 申込予定さん 
[2014-08-22 23:43:03]
>>835
その見解、根拠ありますか?
建設が厳しくなった場合、建設計画そのものが取り下げになったりするんですかね…

この事故の影響で竣工時期の変更、価額変動などマイナスな流れになってしまうのを恐れています。
839: 契約済みさん 
[2014-08-22 23:58:03]
速報
手付倍返しで解約できるようなるみたいですね。
840: 匿名さん 
[2014-08-23 00:00:48]
>>839
ソースはどこですか?
営業さんに聞かれたのですか?
841: 契約済みさん 
[2014-08-23 00:03:52]
>>840

営業さんの携帯です。
842: 匿名さん 
[2014-08-23 00:04:06]
工事現場の死亡事故くらいで計画変更なんてあり得ないし工期も影響ないよ
資産価値がどうなるのかわからないけど、プラスにはならないことは確かだ
843: 匿名 
[2014-08-23 00:05:27]
>>837さん
大島てる事故物件には、既にNTTデータ感電死で掲載されていましたね。
現在は確認していませんが。
844: 契約者 
[2014-08-23 00:12:00]
手付け倍返しなら車買って、しばらく賃貸の方が良いな。
845: 匿名さん 
[2014-08-23 00:23:08]
手付け金倍返しは確かな情報ですか?本当だったらキャンセルしますが、たかが営業がすぐに回答できるはすがないでしょう。
846: 匿名さん 
[2014-08-23 00:24:42]
まだ事故が起こって間もないのに、三井三菱の両社で倍返しという対応をすることで意思決定したとは思えないですが…
営業さんが勝手に言うことも1考えられないし、どっちなんだろう?
847: 匿名さん 
[2014-08-23 00:27:06]
たとえば池尻大橋のクロスタワーでも
死亡事故があったけどキャンセル不可
なので手付け倍返しは良心的。
848: 契約済みさん 
[2014-08-23 00:27:43]
>>846

まだ社内決済はおりていないみたいですが、おそらくそうなると聞きました。

週明け稟議を上げるようです。
849: 匿名さん 
[2014-08-23 00:31:27]
作業員が二人も潰されて亡くなった基礎工事の上に住むだなんて、とても気分が悪いです。手付金の話は本当ですか?だとしたらここはキャンセルかなって夫婦で話してます。
850: 検討中 
[2014-08-23 00:36:16]
キャンセル続出か?まぁ安値で買う人もいるし、大手だから潰れないし安心感はあるけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる