三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-24 22:22:35
 

場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。

公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?

507: 契約済みさん 
[2013-12-01 23:11:05]
>505
いつ見たのですか?もし昨日と今日なら、混んでないのは当たり前と思います。
第一期もう契約が終わったし。賑やかを体験してみたいなら、来年になるでしょう。
508: 周辺住民さん 
[2013-12-02 10:17:56]
賑わいも一瞬でしたね。予想通りです。
509: 契約済みさん 
[2013-12-02 11:26:45]
まーとりあえずまずは半分売れたんだからまずまずの滑り出しなんじゃない〜
低層階は苦戦するとおもうけど、きっと安いから買う人もいるでしょ。
510: 物件比較中さん 
[2013-12-02 12:52:52]
半分には程遠いと思います。
1期1次の分はまだまだあります
完売の言葉は全然ありませんからね。
東側は残っているでしょう。
511: 契約済みさん 
[2013-12-02 14:10:44]
東側は抽選が多かったです。南西側よりお手頃価格だからかもしれません。抽選落ちた人が部屋替えしてればそこそこうまってる可能性ありだとおもいますよ。
512: 契約済みさん 
[2013-12-02 17:14:43]
ごめんごめん、確かに半分は言い過ぎだったー。
一期二次までで約150戸ね。
三次もやってるみたいだからもう少しし行くのかなー?
513: 物件比較中さん 
[2013-12-02 21:04:12]
一期三次は今週土曜申込開始、即日抽選で6戸ですな。
この6戸もほぼ契約確実パターン。今年はこれで打ち止め。結局何戸売れたのかねー?
514: 様子見 
[2013-12-02 22:42:43]
一期三次は部屋番号も出ており、実質的には申し込みが確定している部屋だけを
売り出しているのでしょう(申込み日も1日だけですし)
511 4,680万円
610 4,740万円
309 4,570万円
515 4,740万円
1306 5,900万円
413 5,700万円
515: 契約済みさん 
[2013-12-02 23:16:08]
年内まで買った方が絶対損しません。来年は上がりますから。
建築コストはこれからどんどん上がる為です。
516: 契約済みさん 
[2013-12-02 23:39:33]
さすがに、2、3年後の建築コストの上昇は計算して価格設定してると思いますよ。
なので、建築コストの違いで今年と来年の販売価格に差が出ることはないでしょう。

ただ、第一期の販売状況を見て第二期以降の価格の調整はすると思いますので、第一期が好調と見るのであれば早めに購入した方がお得かもしれませんね。
517: 契約済みさん 
[2013-12-02 23:46:57]
でも残った部屋は条件悪くなってくし、流石に値上げはしないんじゃない?
518: 物件比較中さん 
[2013-12-03 02:49:21]
私は、ある程度建物が出来て日当たり確認してからでも遅くないと思ってますよ!

519: 周辺住民さん 
[2013-12-03 02:55:45]
そうですね。
船堀街道は雰囲気のいい通りではないですからね。
化けることはない通りです。
地元の人は分かってますね。
玄関側が船堀街道で駅側なら話しは違ってきますよ。

520: 匿名さん 
[2013-12-04 10:09:05]
オーナーズコモンのレイアウトが秀逸だと思いますよココは。

コミュニティサロンとキッズスクウェアは2面がガラス張りになっていて互いにも常に見える環境である安心感。
そして庭園をどちらからも拝める視覚的に優しい風景。

大人はサロンでまったり。
子供はキッズスクウェアで遊び。
素敵で安心の空間ですね。
521: 物件比較中さん 
[2013-12-04 15:45:23]
日の当たりが無い庭園。
サロンとか使わないし。
522: 契約済みさん 
[2013-12-04 16:57:56]
518さん>
モデルルームに行くと、日当たりと各部屋からの眺望のシミュレータがありますよ。ご参考まで。
523: 匿名さん 
[2013-12-04 17:10:20]
場所がイマイチで良いマンションは一杯ありますかね。
基本的に船堀街道沿いですからね。
524: 匿名さん 
[2013-12-04 17:17:01]
場所がイマイチで良いマンションは一杯ありますかね。
基本的に船堀街道沿いですからね。
525: 契約済みさん 
[2013-12-04 19:35:24]
船堀街道沿いということを考慮してもいいマンションだと思うけどなぁ。
ま、だから契約したんだけど。

今から2年後が楽しみです。
526: 契約済み 
[2013-12-04 20:02:37]
ここは船堀通りの唯一の良い立地、良いマンションですからね。
527: 契約予定 
[2013-12-04 20:12:34]
南砂と葛西エリアでは一番売れているのはやはりここですね。
ここの売り残しリスクが最も小さいですから、ここを選ぶしかないでした。
528: 物件比較中さん 
[2013-12-05 12:49:18]
価格と間取りと日当たりはオーベル。
駅近くて静かな場所はレジデント。
豪華な共用部がガーデン。

レジデントの場所でオーベルの間取りが良いな。
必要なものが少ないのがガーデンかな。
529: 匿名さん 
[2013-12-05 20:43:04]
駅近、価格安と豪華な共用部はザガーデンですね。
530: 物件比較中さん 
[2013-12-05 23:19:08]
安心感はガーデンズだね。
531: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:21:42]
駅近はレジデントだと思いますよ。
実際その近くに住んでいるので。
ガーデンズは目の前の信号がかわるのに時間がかかります。
レジデントが駅まで約7〜8分ぐらいで、ガーデンズは10分強かかります。
532: 匿名さん 
[2013-12-05 23:36:34]
青になってからマンションから出れば良い。
そうすると待ち時間がない。
533: 匿名2 
[2013-12-05 23:41:06]
レジデントは信号を3つ通過する必要であるが、
ザガーデンズは2つだけ。
534: 購入検討中さん 
[2013-12-05 23:47:08]
レジデントの通勤歩道はいつも混んでいるから、
自転車専用路もないし、歩くと結構うざいでしょう。
やはりザガーデンズの方の歩道は良いね。
周りの建物も高くないし、開放感が有る良い道。
朝の日差しも浴びれるしね。
535: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:49:21]
同じ道路のとなりの信号なのに、待ち時間の差は2分もある計算式をみたい。
536: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:52:22]
>531
算数大丈夫ですか。計算式を見せて。
>533
ガーデンズも3つだよ。
537: ご近所さん 
[2013-12-06 01:10:31]
我が家も近所に住んでいますが、
明らかにレジデントの方が駅まで近いですよ。
信号も待ち時間がかなり違います。
531さんの言っていることは、正しいと思いますよ。
538: 購入検討中さん 
[2013-12-06 01:53:20]
(゜▽゜*)えっっ?
あんたら信号の数まで考慮してんの?
西葛西くんだりで?
そんな情報要らねーから。
いい加減、本気で検討してる人に迷惑だから、よけーなレス減らせよ。○○さん達。
あっ、(゜ロ゜;、オレもか。
539: 契約済みさん 
[2013-12-06 08:08:04]
オーナーズスタイリング相談会のDM来ましたね。
(メール便だったので到着誤差あるかも)
いろいろできそうで楽しみですね。
540: 契約済みさん 
[2013-12-06 08:37:43]
全く根拠の無い待ち時間ですね。感覚の物でしょう。xxさん達?
ザガーデンズは明るい道ですね。
541: 契約済みさん 
[2013-12-06 09:02:53]
みなさん色々言ってますが、地元の人なんですかね?
青になってからマンション出ればいいとか信号がいくつあるとかあほらしいですよ
自分の足で歩いて時間をはかってみたらいかがですか?
542: 周辺住民さん 
[2013-12-06 09:08:51]
ガーデンズのあった場所は以前、事故があったようでそれで安い価格になってるのでしょうか?
大手の三井が隣のレジデントより安くて驚きました。
駐車場あたりの交差点は地元でも魔の交差点と言われてるぐらい事故が多く、聞いてみたところ昔は墓地だったそうですね。
そういう面もあり安いのかなと思いました。
543: 契約済みさん 
[2013-12-06 12:30:25]
多分、土地の価格が一番の理由だと思います。
レジデントプレイスの土地は入札でかなり高い価格での落札だったみたいですよ。
544: 匿名さん 
[2013-12-06 13:00:04]
街道沿いの準工業の土地と一つ入った静かな住居系の土地では価格が当然違ってきます。
住環境整うほうがマンション用地としては高くなります。
西葛西2丁目だとなおさらですね。

545: 契約済みさん 
[2013-12-06 13:44:19]
大差ないよ。
もうとなりと必要以上にくらべるのやめません?
大体の比較対象は出ちゃったんだから、あとは好き好きでしょ。
546: 物件比較中さん 
[2013-12-06 15:04:23]
ガーデンの土地は明らかに格下になります。
そう思いたい気持ちは分りますけどね。
早く完売するといいですね。
しばらくは時間かかるでしょうね。
547: 周辺住民さん 
[2013-12-06 21:05:38]
この辺でずっと見てきましたが、日当たりと間取りが価格に見合わないような気がします。
何か必要以上に価格が上がったような気がします。
これじゃ駅前の価格じゃありませんか。
548: 契約済みさん 
[2013-12-06 21:25:33]
ファミリータイプだと駅から徒歩15分でも4000万以上しません?そう考えるとそこまで高く無いような気がします。
549: 周辺住民さん 
[2013-12-06 22:03:13]
オリンピックが決まったことで、マンション価格はこれまでとこれからは変わるのですよ。
周辺マンションの底上げあるかな?
550: 契約済みさん 
[2013-12-06 22:57:17]
確かに今までの周りの相場に比べたら高いですよね。部屋にもよるけど、坪単価当たり20万〜30万ぐらいは高いかな。
三井バリューの分、高くなってるかなって思います。

でも皆さん、妙典のライオンズマンションみたいに「建築途中に施工会社が倒産してしばらく工事ストップ」みたいな事だってあるんですよ。

一生に一度あるかないかの買い物だからこそ、多少割高だと思っても安心感って重要な要素だと思います。
私ももう少し安ければなって思いましたが、最後は納得して契約しました。

お隣も、そういう意味での安心感はあるとおもいます。
551: ご近所の奥さま 
[2013-12-07 00:02:45]
542さん
根拠のない昔の話はどちらで調べられたものですか。古地図を確認しましたが、この一帯は昔は田んぼだった後に、
ゴルフ練習場になり、データセンターになったと地元をよく知る地主さんや、古くから住んでいる葛西人に聞きました。
不安を煽るような書き込み、やめてください。
逆に西葛西では一番高いたてものとなり、物件の価値は上がるんじゃないでしょうか。

また、交通事故がおこらないように地域の小学校でも朝は旗持ち当番もありますし、皆さんで地域をよくなるように
努力協力すべきことがあると思います。駐車場予定地近くでも白バイがよく止まっていますし、皆さんの心一つで
変われると思いますよ。



552: 契約済みさん 
[2013-12-07 00:22:58]
大体朝の9時から10時台に意図的に根拠のない不安を煽るような書き込みが多いようですね。出社して朝一番に業務としてやっているかのようです。週中のお休みの日はそのようなものが少ないことを考えるとなんとなく想像がつきますね。
そのような書き込みに真剣に付き合うことはないですよ。
もっと楽しいこと話しましょう。
553: 様子見 
[2013-12-07 00:30:10]
そうなんですよ。
水曜日はお休みなので、書き込みが減りますよね。
営業(アルバイト?)の方々も大変ですね。
554: 契約済みさん 
[2013-12-07 00:52:26]
ここのネガのレスは隣の客が書いたと考えられないですね。
隣の物件なので、ガーデン売れないなら、レジデントもダメになるよ。隣の営業はこの点を知っているとおもいますので、彼らが書いた物とも考えにくいです。

もっと周辺のマンションの営業の書き込みではないですか?
隣との間に論争を起こすような挑発的な書き込みをして、もう最低ですね。

みなさん、こんな書き込みについて、隣の書き込みと思い込まず、冷静に対応しましょう。
お互いの悪口をしたら、全体のイメージダウンになります。
555: 契約済みさん 
[2013-12-07 00:58:59]
客はもうここのエリアに集中するので、周辺の営業達、目が赤くなりますね。
ネガレスが多いほど、彼らの販売状況大変厳しくなっていると言えるでしょうね。
なので、我々ここを選ぶのは間違いとますます考えますね。
556: 契約済みさん 
[2013-12-07 00:59:54]
すみません…朝の通勤中に書き込んでいる者です。
不安を煽るつもりはなく、レジデントの営業さんのせいにされているようなので、レジデントに申し訳ないです。
朝のスレはやめますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる