場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。
公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088
<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16
ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
173:
申込予定さん
[2013-10-17 23:28:02]
次期以降販売予定物件になってましたよ。エレベーターに隣接しているようです。
|
175:
匿名さん
[2013-10-19 18:35:31]
F-icsはいいですね。便利そう。
|
176:
匿名
[2013-10-23 09:43:32]
週末行って来ましたが
ざっと100区画にはバラがついていました。 担当さんは「まだ要望書だからわからないですよ」と 言ってましたが、販売センターも混雑していました。 |
177:
購入検討中さん
[2013-10-24 14:55:02]
バラの数には騙されるな~
バラを付けているのは、マンションギャラリーとしての演出の1つですよ。 |
178:
匿名さん
[2013-10-24 16:02:20]
その通り。
検討者を焦らすため、人気物件予約殺到と思わせて購買意欲をかきたてるため、 の常套手段でしょうな。 あたかも契約したかのような演出。 騙されないように気をつけましょう。 |
179:
匿名さん
[2013-10-24 18:03:22]
薔薇の演出=長谷工かと思ってました。
|
180:
購入検討中さん
[2013-10-25 15:32:56]
バラの演出は、どの会社でも当たり前の演出みたいですよ。
バラのついているお部屋でも要望書は出せますよー |
182:
購入検討中さん
[2013-10-27 23:48:08]
172さん、最上階で確か、4310万円だったと思います。予定価格、表示されてます。
|
183:
95㎡買いたいけど買えない人
[2013-10-28 00:06:00]
「駐車場優先権付き」の戸室、まだ花ついていない戸室がありましたね。お金のある方はお先にどうぞ、みたいな感じですかね(私はお金ないし2次抽選で対応しますのでどうでもええわ)。南西向き棟の日当たりと眺望ですが、お隣の物件がほぼ同時期に竣工するので、長期間にわたり日当たりと眺望の環境条件を固定して戸室選びができますね。南西向きで中層階以上であれば冬至でも問題なさそう。南西方面の都心部への眺望は、15階以上を選ばないとあまり期待できなさそう。
|
184:
物件比較中さん
[2013-10-28 09:22:20]
これからモデルルーム見学予定です。
どの間取りが人気なんでしょうね? 実際に行ってみてバラの数で判断したらいいのかな? |
|
185:
購入検討中さん
[2013-10-28 10:37:42]
|
186:
匿名さん
[2013-10-28 12:02:12]
バラの数ではなく、バラの有無ではないかと
|
187:
購入検討中さん
[2013-10-28 14:35:57]
要望書が提出されていない部屋でもバラがついていますよ。
|
188:
匿名さん
[2013-10-28 18:51:29]
ヘェ〜 そうなんだ!
どこもそうなのかな。 盛況感を出して煽るため?? でもどうしてわかったの? |
189:
購入検討中さん
[2013-10-28 22:05:07]
|
190:
匿名さん
[2013-10-30 10:26:36]
95Dr。これしか見てません。
とにかく広い、とまではいきませんが上々の快適さが想像できます。 ルーフバルコニーがあることが更に魅力を持たせていますね。 でもやっぱり、最近の新築マンションは寝室が狭い印象ですねぇ。 寝るだけなので気にはしないですけど。 |
191:
いつか買いたいさん
[2013-11-02 20:04:55]
第一期のチラシが入って来ましたが、船堀街道向き中層階で幾らぐらいですか?
どなたか価格をご存知の方教えて頂けませんか? 70平米ぐらいを考えています。 |
192:
購入検討中さん
[2013-11-02 21:43:00]
バラは事実みたいですよ。
正式価格が発表されたみたいですね。 要望書提出されている方は,登録手続きに入っていくのでしょうか。 |
193:
申込予定さん
[2013-11-02 22:12:40]
191さん>10Fでたしか、4500~4700万円くらいだったかと。
|
194:
いつか買いたいさん
[2013-11-03 10:15:50]
193さん ありがとうございます。
西葛西では、平均的な価格ですよね。 |