三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-24 22:22:35
 

場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。

公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?

527: 契約予定 
[2013-12-04 20:12:34]
南砂と葛西エリアでは一番売れているのはやはりここですね。
ここの売り残しリスクが最も小さいですから、ここを選ぶしかないでした。
528: 物件比較中さん 
[2013-12-05 12:49:18]
価格と間取りと日当たりはオーベル。
駅近くて静かな場所はレジデント。
豪華な共用部がガーデン。

レジデントの場所でオーベルの間取りが良いな。
必要なものが少ないのがガーデンかな。
529: 匿名さん 
[2013-12-05 20:43:04]
駅近、価格安と豪華な共用部はザガーデンですね。
530: 物件比較中さん 
[2013-12-05 23:19:08]
安心感はガーデンズだね。
531: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:21:42]
駅近はレジデントだと思いますよ。
実際その近くに住んでいるので。
ガーデンズは目の前の信号がかわるのに時間がかかります。
レジデントが駅まで約7〜8分ぐらいで、ガーデンズは10分強かかります。
532: 匿名さん 
[2013-12-05 23:36:34]
青になってからマンションから出れば良い。
そうすると待ち時間がない。
533: 匿名2 
[2013-12-05 23:41:06]
レジデントは信号を3つ通過する必要であるが、
ザガーデンズは2つだけ。
534: 購入検討中さん 
[2013-12-05 23:47:08]
レジデントの通勤歩道はいつも混んでいるから、
自転車専用路もないし、歩くと結構うざいでしょう。
やはりザガーデンズの方の歩道は良いね。
周りの建物も高くないし、開放感が有る良い道。
朝の日差しも浴びれるしね。
535: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:49:21]
同じ道路のとなりの信号なのに、待ち時間の差は2分もある計算式をみたい。
536: 契約済みさん 
[2013-12-05 23:52:22]
>531
算数大丈夫ですか。計算式を見せて。
>533
ガーデンズも3つだよ。
537: ご近所さん 
[2013-12-06 01:10:31]
我が家も近所に住んでいますが、
明らかにレジデントの方が駅まで近いですよ。
信号も待ち時間がかなり違います。
531さんの言っていることは、正しいと思いますよ。
538: 購入検討中さん 
[2013-12-06 01:53:20]
(゜▽゜*)えっっ?
あんたら信号の数まで考慮してんの?
西葛西くんだりで?
そんな情報要らねーから。
いい加減、本気で検討してる人に迷惑だから、よけーなレス減らせよ。○○さん達。
あっ、(゜ロ゜;、オレもか。
539: 契約済みさん 
[2013-12-06 08:08:04]
オーナーズスタイリング相談会のDM来ましたね。
(メール便だったので到着誤差あるかも)
いろいろできそうで楽しみですね。
540: 契約済みさん 
[2013-12-06 08:37:43]
全く根拠の無い待ち時間ですね。感覚の物でしょう。xxさん達?
ザガーデンズは明るい道ですね。
541: 契約済みさん 
[2013-12-06 09:02:53]
みなさん色々言ってますが、地元の人なんですかね?
青になってからマンション出ればいいとか信号がいくつあるとかあほらしいですよ
自分の足で歩いて時間をはかってみたらいかがですか?
542: 周辺住民さん 
[2013-12-06 09:08:51]
ガーデンズのあった場所は以前、事故があったようでそれで安い価格になってるのでしょうか?
大手の三井が隣のレジデントより安くて驚きました。
駐車場あたりの交差点は地元でも魔の交差点と言われてるぐらい事故が多く、聞いてみたところ昔は墓地だったそうですね。
そういう面もあり安いのかなと思いました。
543: 契約済みさん 
[2013-12-06 12:30:25]
多分、土地の価格が一番の理由だと思います。
レジデントプレイスの土地は入札でかなり高い価格での落札だったみたいですよ。
544: 匿名さん 
[2013-12-06 13:00:04]
街道沿いの準工業の土地と一つ入った静かな住居系の土地では価格が当然違ってきます。
住環境整うほうがマンション用地としては高くなります。
西葛西2丁目だとなおさらですね。

545: 契約済みさん 
[2013-12-06 13:44:19]
大差ないよ。
もうとなりと必要以上にくらべるのやめません?
大体の比較対象は出ちゃったんだから、あとは好き好きでしょ。
546: 物件比較中さん 
[2013-12-06 15:04:23]
ガーデンの土地は明らかに格下になります。
そう思いたい気持ちは分りますけどね。
早く完売するといいですね。
しばらくは時間かかるでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる