場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。
公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088
<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス
【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16
ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
507:
契約済みさん
[2013-12-01 23:11:05]
|
508:
周辺住民さん
[2013-12-02 10:17:56]
賑わいも一瞬でしたね。予想通りです。
|
509:
契約済みさん
[2013-12-02 11:26:45]
まーとりあえずまずは半分売れたんだからまずまずの滑り出しなんじゃない〜
低層階は苦戦するとおもうけど、きっと安いから買う人もいるでしょ。 |
510:
物件比較中さん
[2013-12-02 12:52:52]
半分には程遠いと思います。
1期1次の分はまだまだあります 完売の言葉は全然ありませんからね。 東側は残っているでしょう。 |
511:
契約済みさん
[2013-12-02 14:10:44]
東側は抽選が多かったです。南西側よりお手頃価格だからかもしれません。抽選落ちた人が部屋替えしてればそこそこうまってる可能性ありだとおもいますよ。
|
512:
契約済みさん
[2013-12-02 17:14:43]
ごめんごめん、確かに半分は言い過ぎだったー。
一期二次までで約150戸ね。 三次もやってるみたいだからもう少しし行くのかなー? |
513:
物件比較中さん
[2013-12-02 21:04:12]
一期三次は今週土曜申込開始、即日抽選で6戸ですな。
この6戸もほぼ契約確実パターン。今年はこれで打ち止め。結局何戸売れたのかねー? |
514:
様子見
[2013-12-02 22:42:43]
一期三次は部屋番号も出ており、実質的には申し込みが確定している部屋だけを
売り出しているのでしょう(申込み日も1日だけですし) 511 4,680万円 610 4,740万円 309 4,570万円 515 4,740万円 1306 5,900万円 413 5,700万円 |
515:
契約済みさん
[2013-12-02 23:16:08]
年内まで買った方が絶対損しません。来年は上がりますから。
建築コストはこれからどんどん上がる為です。 |
516:
契約済みさん
[2013-12-02 23:39:33]
さすがに、2、3年後の建築コストの上昇は計算して価格設定してると思いますよ。
なので、建築コストの違いで今年と来年の販売価格に差が出ることはないでしょう。 ただ、第一期の販売状況を見て第二期以降の価格の調整はすると思いますので、第一期が好調と見るのであれば早めに購入した方がお得かもしれませんね。 |
|
517:
契約済みさん
[2013-12-02 23:46:57]
でも残った部屋は条件悪くなってくし、流石に値上げはしないんじゃない?
|
518:
物件比較中さん
[2013-12-03 02:49:21]
私は、ある程度建物が出来て日当たり確認してからでも遅くないと思ってますよ!
|
519:
周辺住民さん
[2013-12-03 02:55:45]
そうですね。
船堀街道は雰囲気のいい通りではないですからね。 化けることはない通りです。 地元の人は分かってますね。 玄関側が船堀街道で駅側なら話しは違ってきますよ。 |
520:
匿名さん
[2013-12-04 10:09:05]
オーナーズコモンのレイアウトが秀逸だと思いますよココは。
コミュニティサロンとキッズスクウェアは2面がガラス張りになっていて互いにも常に見える環境である安心感。 そして庭園をどちらからも拝める視覚的に優しい風景。 大人はサロンでまったり。 子供はキッズスクウェアで遊び。 素敵で安心の空間ですね。 |
521:
物件比較中さん
[2013-12-04 15:45:23]
日の当たりが無い庭園。
サロンとか使わないし。 |
522:
契約済みさん
[2013-12-04 16:57:56]
518さん>
モデルルームに行くと、日当たりと各部屋からの眺望のシミュレータがありますよ。ご参考まで。 |
523:
匿名さん
[2013-12-04 17:10:20]
場所がイマイチで良いマンションは一杯ありますかね。
基本的に船堀街道沿いですからね。 |
524:
匿名さん
[2013-12-04 17:17:01]
場所がイマイチで良いマンションは一杯ありますかね。
基本的に船堀街道沿いですからね。 |
525:
契約済みさん
[2013-12-04 19:35:24]
船堀街道沿いということを考慮してもいいマンションだと思うけどなぁ。
ま、だから契約したんだけど。 今から2年後が楽しみです。 |
526:
契約済み
[2013-12-04 20:02:37]
ここは船堀通りの唯一の良い立地、良いマンションですからね。
|
いつ見たのですか?もし昨日と今日なら、混んでないのは当たり前と思います。
第一期もう契約が終わったし。賑やかを体験してみたいなら、来年になるでしょう。