三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 西葛西
  6. 2丁目
  7. ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-08-24 22:22:35
 

場所は大和ハウス・長谷工などの“レジデントプレイス”北側、NTTデータビルの跡地です。

公式URL:http://www.the-gardens.jp
参考:http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=8088

<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-5
交通:東西線西葛西駅徒歩8分
総戸数:358戸
間取り:2LDK~4LDK、58.11~99.14平米(TR含む)
入居:2016年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス
設計:大成建設
施工:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス

【物件情報を追加しました 2013.8.9 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-26 09:13:16

現在の物件
ザ・ガーデンズ西葛西
ザ・ガーデンズ西葛西
 
所在地:東京都江戸川区西葛西2丁目22番5(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩8分
総戸数: 358戸

ザ・ガーデンズ西葛西ってどうですか?

295: 購入検討中さん 
[2013-11-16 23:18:05]
葛西、西葛西、船堀エリアの新築マンションほぼ全て見ましたが、こちらに決めました。
自ら建てる以外、完璧な物件なんかないと結論にいたりました。
間取り・日当たり悪い、居室が狭い等ありますが、この物件は部屋によって違ってくるのでは…価格差がこの差だと思います。
縁があったので、契約してきます。
296: 辞退 
[2013-11-16 23:19:56]
購入申込書入れたけど辞退しました。
297: 購入検討中さん 
[2013-11-16 23:21:23]
2年後のキャセンル住戸狙います。
298: 物件比較中さん 
[2013-11-16 23:25:01]
無抽選でした。正直当たると思わなかった。でもよくよく考えたら不安になってきました。予算的に東側です。
299: 購入検討中さん 
[2013-11-16 23:25:31]
自分も無抽選でした。
2年半後なので先は長いですね。。
その前にディポジットを用意しないと。。
300: はは 
[2013-11-16 23:36:41]
当選しました、2番です、全部2番はね
301: 周辺住民さん 
[2013-11-16 23:52:27]
見た目やキッチンとか洗練されてますが、家族の生活空間としての配慮が足りないような気がします。
共用部は通過するだけですよね。ステイタスより実生活を考えます。そう思うと狭くて高く感じてきました。
この辺りってこんな価格でしたか?
302: 購入検討中さん 
[2013-11-17 00:23:22]
江戸川区、東京東部の相場からしたら、ちょっと高めかもしれませんね。
でもその分、お金かけてる質の高い物件だと思います。
共用部分は素晴らしいし。
江戸川区の相場からしたら高めかもですが、
23区内で都心へのアクセスの良さを考えれば
妥当価格かなと思ってます。
フツーの物件でいいなら、いくらでも他に安い物件あると思います。
303: 購入検討中さん 
[2013-11-17 00:36:37]
価格に不満がある方は、こちらと隣は検討しない方が無難。他に実生活重視物件は、いくらでもあるし
304: 購入検討中さん 
[2013-11-17 01:10:31]
落選しました。
別の部屋や階を検討すべきなのか悩みます。
東側なので階数は下げたくない。。
305: 匿名さん 
[2013-11-17 01:20:54]
落選しました。
正直ショックです。。。
306: 物件比較中さん 
[2013-11-17 10:08:35]
また営業さんですね。やってれば。
307: 匿名さん 
[2013-11-17 10:20:26]
ここは中途半端なんです。目の高いかたにはグレード(構造的にケチってる)がいまひとつで洋室狭すぎでウケない。庶民には間取りと日当たりがウケない。だいたい想像つきます。
308: 主婦さん 
[2013-11-17 10:45:11]
実生活重視しないって、どうなのでしょうかね。家の基本です。そこから上積みしてどうかだと思います。
質ってそうゆうことですよね。
309: 契約予定者 
[2013-11-17 11:00:22]
>307
抽象的に断片的な悪口を辞めてもらえませんか。
内はこちらで契約する予定です。間取り、日当たりは内に取って、素晴らしいと言えないが、
内に取って十分です。
ここの値段を負担できるためです。これは庶民の考え方でしょうか?
大手ブランドマンションに住みたい庶民の気持ちです。
間取りも良い、日当たりも良い、大手のブランドと安心感も欲しい、
世の中そんなただで食える美味しいことはないですから。
関係ない人なのに抽象的に断片的に悪口して、どう言うつもり?こちらに迷惑だよ。
隣の検討さんであれば、隣を選べば良いし、お互い悪口したら、
お互い悪影響しかないよ。
310: ご近所さん 
[2013-11-17 11:08:45]
308さんと同感です。
無抽選が多いのもそのあたりなのでは?あれだけの数なんですから、発売開始して抽選で外れるひとが一杯いないとこの先が続くのでしょうかね。
311: 購入検討中さん 
[2013-11-17 11:14:56]
>309
まあまあ、気にしないで。
一生住み続く人と、定期的に買い替える人の区別だよ。
間取りで選ぶ人は将来の買い替えで困るでしょう。
マンション全体で選ぶ人は売る時、笑うでしょう。
今、いくら良い間取りと言っても、10年後、古臭いなるよ。
312: 購入検討中さん 
[2013-11-17 11:23:10]
ここの間取りは良くないと思うなら、
3、400万を追加して、
隣を買えばいいじゃん?
断片的な悪口を辞めて欲しいな。迷惑です。
313: 購入検討中さん 
[2013-11-17 11:25:12]
細かい主婦の不満とストレスの発散です。
314: 購入検討中さん 
[2013-11-17 11:33:48]
皆さんはプラス思考で考えましょう。お互い悪口辞めよう。
将来合計800戸のマンションだから、選択しが多いので、
好きな部屋を選べば良い。
将来ここ周辺は賑やかなり、資産価値どんどん上がるでしょう。楽しみした方がいいじゃん!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる