粋家創房、気になっています!
実際に建てられて住んでいる方、お知り合いが建てている、または、自分も気になっているという方。
色々な方からの意見やお話が聞きたいです!
もちろん、良い点も悪い点も。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2013-06-26 08:57:03
鹿児島ー粋家創房・ikiyasoobou(イキヤソウボウ)について
No.101 |
by 評判気になるさん 2023-04-29 13:26:28
投稿する
削除依頼
私も夏に見学行ったことありますが、少なくとも夏の時は快適で気にならなかったですね。(主観ですが…)高断熱素材とかで、過ごしやすさにこだわっていると説明を受けました。念のため冬にも見学行って、あらためて話を聞いてみたいですね。
|
|
---|---|---|
No.102 |
101さんが行った時はエアコンが付いてなかったんでしょうか。
エアコンなしで夏でも快適は理想的だと思います。 ただまあ梅雨時期だと湿気があって、エアコンの除湿機能に頼らざるを得ないので エアコンを設置しないわけにもいかないような気がしますが。 最新(?)の坪単価だと80万円ですか。性能が良いとはいえちょっと高めですね…。 |
|
No.103 |
この前平屋の内覧会行ってきました。開放感あって思ったより良かったなー。
ちょっと話を聞いてみた感じ、スペシャルセレクトが気になっています。選べる設計が数パターンあってある程度テンプレ化されてるみたい。まぁいわゆるセミオーダーだけど目指したいイメージとか相談できるし、その上で費用の目安が立てやすいと安心できそう。 |
|
No.104 |
家の品質自体も勿論大事。うちはそれ以上にアフターサービスを長期的に丁寧にやってくれるところを探してます。
この前説明を聞きに行って、保証が手厚そうなハウスメーカーのひとつだったので候補に入れています。なんと最長60年まで保証を延長できるらしくて…。 色々調べた結果、大手もやっぱり手厚いな~とは思ってるんですけどね。でも、粋家さんの地域密着を活かしたアフターサービスは安心できそう。 世代を越えてお世話になる家を描いて、またあらためて相談に行こうかなと思います。 |
|
No.105 |
施行事例の写真にとても気に入ったものがあって、それとほぼ同じ雰囲気にしてくださいと無茶ぶりをしています。予算や立地に制限はある中でもかなり近づけてくれてる。(緑が多くて吹き抜けで…)
話し合いってか意向を汲み取るのが上手いなーって感じ。毎回楽しみにしてる。 |
|
No.106 |
|
|
No.107 |
104さん>>
ここで建てて3年になります。アフターも丁寧ですよ。 私も104さんと同じで保証重視です。 ここでしか建ててないので他のハウスメーカーさんと比較はできませんが、無償メンテなどで見てくれて助かっています。 |
|
No.108 |
家はおしゃれかもしれませんが建築マナーが悪いです
|
|
No.109 |
|