LED照明は交換不可タイプでOK?
121:
匿名さん
[2013-07-05 19:47:40]
|
122:
匿名さん
[2013-07-06 23:28:04]
Wikiってみた
白熱灯が、120年で生産停止 蛍光灯が、もう数年で60年 蛍光灯電球も、40年なんだね Roseとか環境負荷があるから、 蛍光灯はLED代替がすすんで 早いかもしれません |
123:
匿名さん
[2013-07-07 08:58:44]
まとめ
蛍光灯廚ダサい 交換不可Led、交換可能Led共にリスク 結論 自分の家だから好きにしろ |
124:
匿名さん
[2013-07-07 10:54:58]
明るくていいけど、蛍光灯の方が優しい感じがする。
LEDは虫も嫌がってこないようだ。 |
125:
匿名さん
[2013-07-08 09:57:19]
コンセントも昔は家庭になかった200Vがエアコン等で使われるようになってきた
将来、200Vコンセントが主流になり、100Vは変換ジャックを使用しないと使えないって可能性もある パソコンなんかは数年単位で周辺機器の接続規格が変わっていってる 照明関係でも直管型だと蛍光灯とLEDの取り付け規格がJISで違う形式のものになってしまった 規格が重複する期間が出来るのですぐに困ることはないと思うが、長い目で見れば電球型照明の金口規格も変わっていくと思う |
126:
匿名さん
[2013-07-08 11:17:59]
スペック通りに持ったとしたら
一体型のほうがコスト面で安い 調色調光になると高い |
127:
匿名さん
[2013-07-08 11:44:37]
全て暗めの白熱電球タイプ(最終価格2500円くらい)にしておいて、入居してからLEDでも電球タイプでも適材適所入れ替えるってのがベスト。
LEDだって400円くらいで売ってるし、蛍光管もそんなもん。 調光機能はリビングには欲しい。 カタログに載ってるLEDの器具は、かなりの利益を乗っけてある。 企業としてはこのチャンスに儲けるだけ儲けなきゃいけない事情はわからなくはない。 近いうちにLEDの製造原価が安いことは消費者にばれるから。 現に、アイリスなどの価格を見るとびっくりするくらい安い。 違いは、書いてあるメーカー名くらい。 |
128:
匿名さん
[2013-07-08 12:30:23]
LEDなら、電球や丸にする必要無いし
あかるさ、色調が調整しやすいし、 交換を、今までほど考える必要無いから 角形やフラットで面発光なデザインが、 もっとでてきて良いと思う 丸いダウンライトのみだと、これからは やや古臭いデザインになるかもしれませんね。 |
129:
匿名さん
[2013-07-08 13:31:41]
>>127
それも結構だが その辺のメジャーメーカーを使用したとして交換できる蛍光灯DLってそんなに安いか? HMの仕切りなんて交換可能な蛍光灯だろうが一体型LEDだろうが大して変わらんと思うけどね やっとくなら最初からヤッテおいたほうがサッパリすると思うけどね 天井裏にどの程度の空間が開いてるかしらないけど、LEDだとトランスboxみたいなのが付く場合もあるし、そのために断熱層を削らなきゃならん場合もある あと交換用LEDが400円て…メーカーにもよるけど俺なら怪しいので敬遠する |
130:
匿名さん
[2013-07-08 13:46:46]
安いLEDは確実に短命だよね。
安物買いの銭失い。 |
|
131:
匿名さん
[2013-07-08 18:41:36]
125
コネクタが同じだった直管Ledを蛍光灯器具に挿すとどうなるんだっけ? 結局、無知が救われるように社会は動いてるけど、救えないような無知がいるってことでしょ? |
132:
匿名さん
[2013-07-09 14:58:13]
直管とか丸型蛍光灯の規格は器具本体側の寿命があるから、将来的には減ってくだろうね。
代替LEDがあるけど、これは白熱灯代替で登場した電球型蛍光灯初期と同じ段階。 逆に生きてくるのが白熱灯から続くベストセラーE口金規格。 器具が単純で基本壊れない。白熱灯時代に熱で配線が焼けてたくらいで 電球型の蛍光灯やLEDならば、まあ壁スイッチよりは長持ちするでしょう。 何と言ってもお馴染み電球型E26とかって、エジソンのEだかんね。 これはLEDの次の照明が出ても変らんだろうさ。 |
133:
匿名さん
[2013-07-09 16:04:48]
基本的にLEDにするとしても、馬鹿高い新規格ではなくて、E26 とE27でそろえるべきなんですね。
|
134:
匿名さん
[2013-07-09 16:25:45]
×E27 ○E17
|
135:
匿名さん
[2013-07-09 20:36:17]
サークラインのLEDってないですか?
|
136:
匿名さん
[2013-07-10 07:47:40]
丸型あるけど、値段考えたら機器ごと取り替えた方がいいんじゃないかな。
これからはシーリングも電球型を使うものが無難 ペンダントやダウンライトも同様。 |
137:
匿名さん
[2013-07-10 07:58:48]
E17とE27で規格は変わらないでしょ。蛍光灯ダウンライトであとでLEDに取り替えがいいよ
|
138:
匿名さん
[2013-07-10 08:00:27]
無難な収まりの家には住みたくないなぁ
|
139:
匿名さん
[2013-07-10 08:25:06]
蛍光灯ダウンライト廚しぶといね
|
140:
匿名さん
[2013-07-10 12:31:10]
目が痛くなる家には住みたくないなぁ
|
141:
匿名さん
[2013-07-10 14:23:57]
LEDダウンライトまぶしすぎだった。
せめてライコンつければ良かった。 交換できないし、夕方とかいきなり眩しくてつらい。 天井にシーツでも四隅を固定して垂らして、ホテルのラウンジみたいにしていようかな。 |
142:
匿名さん
[2013-07-11 14:29:24]
そのうち有機EL照明が発売されるんじゃないかな。
E27とかの差し込み口で。 |
143:
匿名さん
[2013-07-12 08:10:19]
141
たいした金額じゃないし、ライコン対応とライコンスイッチに付け替えれば? 建てるときに照度設計士すれば良かったのに。 |
144:
匿名さん
[2013-07-12 13:47:59]
|
145:
匿名さん
[2013-07-12 17:57:07]
白熱球にして
スイッチで絞るか |
146:
匿名さん
[2013-07-12 22:15:09]
昭和時代じゃあるまいし、いまさら白熱球というのも
ないんじゃないかな? この暑いなか、熱源をつけるなんて・・ LEDでリモコン調光でしょ |
147:
匿名さん
[2013-07-13 15:14:35]
おおお、
とうとうダウンライトでリモコン調光が出たか、 それは画期的♪ |
148:
匿名さん
[2013-07-13 21:25:20]
|
149:
匿名さん
[2013-07-15 07:53:33]
↑
スイッチを取った場合でもスイッチ操作できるといいね きっと寝る前にスイッチを取ってベッドの所に持って行き、そのまま朝になって置き忘れてる可能性が高そう で、次の日にスイッチどこだっけ-?ってウロウロしそうだから |
150:
匿名さん
[2013-07-15 10:36:52]
148
器具側もチョウコウに対応は必要なのね… 必要なかったら便利なのに。 149 寝室のライトで使ってるけど、 別売りのリモコンの方がタイマーもついてて便利なので、 スイッチ側のリモコンは使ってなあなぁ 別売りのリモコンの方がチャンネルの変更もやり易く、壁のブランケット?ライトと、中央の吊り下げライトのチョウコウを使い分けてる。 ちなみに、スイッチ付属のリモコンは、磁石でスイッチにくっつくんだけど、不用意にドアをバタンと強く閉めると、衝撃でリモコンが落ちて床、フローリングが傷付くし、 普段はリモコンはベットサイドテーブルの引き出しに閉まって、テーブルの植えにエアコンやTVのリモコンと別売りのリモコン並べて置いてるよ。 |
151:
匿名さん
[2013-07-15 10:38:09]
続き、
別売りのリモコン買うくらいなら、受信部だけのスイッチにした方が安いし見た目もスマートだったと思うので、参考になれば幸い。 |
152:
匿名さん
[2013-07-16 08:23:25]
教えて欲しいのだすが、調光対応LEDや白熱電球のダウンライト郡を1つのスイッチでON OFF している場合、調光スイッチに取り替えるだけで、調光できるようになるんですか?
それともやっぱり壁を剥がす工事が必要なのですか? |
153:
匿名さん
[2013-07-16 09:40:24]
少なくともLedは信号線が必要
なのでDLなら壁剥がしに天井剥がしが必要 LEDシーリングならシーリング自体が制御するので必要ない |
154:
匿名
[2013-07-16 09:58:16]
じゃあエルイーディを白熱電球に変えたらスイッチ変更だけでオッケー?
薄暗くしたときの電球の色が好きなんだよね。 |
155:
匿名さん
[2013-07-16 10:03:10]
ランブにしたら、炎の揺らめきも見れるよん
|
156:
匿名
[2013-07-16 10:10:58]
そこまでするなら、暖房は暖炉だな。
でも、白熱電球のワット数の低いのに変えると電気代は変わらないよ。暗いけど。 |
157:
匿名さん
[2013-07-16 12:50:53]
>152
調光対応の専用機器か調光対応電球を使っているならば、壁スイッチの交換だけで大丈夫です。 ただ調光対応の機器を入れていながら調光スイッチ部がありませんは、現実にはないでしょうから 一般的な電球交換式ダウンライトの電球を調光タイプに変更、同時に壁スイッチを調光式にする。 将来的に色々更新していくなら、こういったやり方が見た目と費用的に一番スマート ただしそのためには、電球交換かシーリングソケットで機器毎交換可能なものを 事前に採用しておく必要があります。 |
158:
匿名さん
[2013-07-16 16:12:25]
白熱電球で調光非対応なんてないでしょ(笑)
|
159:
匿名さん
[2013-07-16 16:41:25]
調光の電球型蛍光灯かLEDの話しだしょ、そもそも調光対応白熱灯なんてあるんかい(笑)
|
160:
匿名さん
[2013-07-16 16:48:37]
電源だけで調光できるようなLEDなんてないだろ
|
161:
匿名さん
[2013-07-16 16:50:38]
白熱電球は電源だけで調光できないの?
|
162:
匿名さん
[2013-07-17 00:33:13]
157
チョウコウ対応Led電球に変えても、器具がチョウコウに対応してなきゃ、駄目よ |
163:
匿名さん
[2013-07-17 01:03:06]
|
164:
匿名さん
[2013-07-17 07:00:36]
皆さんは実家に30年選手の調光シャンデリアとかありませんか?
昔は応接間に調光シャンデリアが新築の、標準豪華装備的に流行った時もありました。 その時代からある調光器に(当然当時は白熱灯です)対応して今も市販されているのが 調光対応電球型蛍光灯と調光対応電球型LEDです。 昔っからある調光器にも、基本的には白熱灯代替で使える目的で登場しています。 E17とかE26の電球ソケット器具は、白熱灯から電球型なら蛍光灯もLEDもそのまま使えます 壁スイッチに調光機能があるならば、それは調光対応品に代替してよと言う事で 多少チラついても、代替するならコレ使えって事でメーカーは出している訳です。 電気屋に普通に沢山売ってる調光対応電球型は、昔からの調光照明器具にそのまま使えます。 使えないものも一部はある様ですが、基本的には使えるはずです。 だから普通に売ってるのです。 専用器具に替えないと使えませんよとか、皆さん騙されないで下さいよ。 そんなのは無知な素人相手に、器具も売りたい、工事したい業者の戯言です。 繰返しますが、白熱灯で調光していたら、代替しても全部絶対使えるとは断言できません しかし絞った時に多少チラついても、ほとんどは使えると思っていいものです。 |
165:
匿名さん
[2013-07-17 07:32:03]
戯言はどちらよ
>一般的な電球交換式ダウンライトの電球を調光タイプに変更、同時に壁スイッチを調光式にする 無知を装った新手の騙しですか? |
166:
匿名
[2013-07-17 08:22:04]
工事が欲しい人か、しったかでしょ。
普通に使えるよ。 調光スイッチなんて個人で買って付け替えちゃえよ。 子供達を寝かしたい時とか少しづつ暗くしていくと勝手に寝るよ。 うちは小学生二人8時半に寝ちゃう 薄暗くなってくると自分で歯を磨き出すよ。 うちは10畳に白熱電球の15ワットを10個です。 |
167:
匿名さん
[2013-07-17 10:39:27]
|
168:
匿名さん
[2013-07-17 12:44:17]
http://kakaku.com/search_results/LED%93d%8B%85+%92%B2%8C%F5/?category=...
http://www.tlt.co.jp/tlt/products/led_lamp/lamp/led_lamp7.1w/led_lamp7... http://www.sharp.co.jp/led_lighting/consumer/feature/dimmer/ http://www.irisohyama.co.jp/led/lda-d-v1.html 既に白熱灯でお使いの調光スイッチがあれば、調光LED電球は 各種メーカーの、お好きなものを選んで下さい。 近所の家電店やホームセンター等でも、色々置いてあるでしょう。 今は調光出来ない方は、壁スイッチを調光式に交換して(要工事) 調光LED電球に変えるのも良いでしょう。 尚、調光式の電球型蛍光灯は、調光範囲がかなり狭いのでお勧めしません LEDでもメーカー・種類によって調光範囲やチラつき具合が様々でピンキリですので 市場評価を参考に、良く吟味して購入しましょう。 |
169:
匿名さん
[2013-07-17 12:49:32]
壁壊さないと無理とか言ってた人恥かしいですね。
|
170:
通りすがり
[2013-07-17 19:06:03]
いつの間にか、一般的なダウンライトがって話が、
調光可能な白熱球ライトにすげ替えられてるね。 やれやれ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
電球型照明の金口規格も、今後ずっと変らないでしょう。
永く愛される規格には絶大な安心感と共に、きっと相応の理由があります。