LED照明は交換不可タイプでOK?
401:
匿名さん
[2014-01-04 05:06:09]
|
402:
匿名さん
[2014-01-04 06:47:42]
まぶしくて、死ぬほど後悔してる。
リビングは暗めで、他は白色にすればよかった。 せめて、26とか17とかの口金のにすればよかった。 ホームセンターで、パナの60wLEDが780円だった。 OEMのは580円だし。 やっぱり汎用品が一番だった。 っつうか、LEDに対応してない器具なんて調光できるタイプしかないんだし、普通に電球タイプにすりゃよかった・ |
403:
匿名さん
[2014-01-04 07:03:08]
マイルドにしておけば良かったのに
|
404:
匿名さん
[2014-01-04 10:26:17]
例えばLEDダウンライト 電球交換できないものを同品6ヶ付けたら
将来一つ壊れた時に、6箇所全部交換時期かなってなる。 それで全部交換したら、機器代と取り外し・取り付けで10万は超えるでしょう。 自分で交換は出来ないから仕方無い。 これが電球交換で済むなら、自分でやれば1万円くらいなもの。 もし業者に頼んだって電球交換なら、ずっと簡単な手間です。 損得は目先だけじゃなく、将来のことも考えた方がいい。 |
405:
匿名さん
[2014-01-05 00:50:20]
1個が壊れたからと言って全部交換しようなんて思わないので関係ないな
蛍光灯じゃあるまいし、そこまで色の変化があるのかな |
406:
匿名さん
[2014-01-05 12:03:13]
LED電球は、600円くらいですよ・
|
407:
匿名さん
[2014-01-05 12:44:36]
>405
電球ならその通りで一個づつ交換してけばいいけど、機器ごと交換のダウンライトとかは 同一品があるとも限らないし、汚れ具合で新品だけ浮いてしまうかも。 しかも個別に都度交換を業者にお願いしていたら、きっとトータルでは結構な金額になる。 |
408:
匿名さん
[2014-01-05 13:04:14]
今のダウンライトって、GH76pって規格で交換可能じゃないの
大手メーカー品で、長期間生産するような無難なタイプが良いと思うけど |
409:
匿名さん
[2014-01-05 14:46:04]
600円では買えないよね。
|
410:
匿名さん
[2014-01-05 18:51:03]
|
|
411:
匿名さん
[2014-01-05 20:51:41]
|
412:
匿名さん
[2014-01-06 03:56:04]
>411 自分でやるなら何を選んでもいいと思うよ。
ダウンライト本体を自分で交換するなら、きっと家中の照明は全部自分で管理できる。 そのレベルなら何をどう選んでも後悔は無いと思います。 シーリングでさえ自分で交換が難しい人も居る でも電球くらいは自分で交換出来るんじゃなかろうか? 電球交換出来ないものは、確かに導入コストが安い。しかし交換は機器毎であり いざその時の費用は機器+工賃になる。工賃の方が高い可能性は十分ある。 照明一新で、見た目も気分もいい感じ。その為に相応の費用。これならいい でも、似た様なダウンライトでただ変えただけ、それでも結構な費用 これは頂けない。 |
413:
購入検討中さん
[2014-01-06 12:54:42]
スイッチングタイプの直流電源だとMTBFが50年程度。
一戸に10台使い、稼働率10%として、10年後に一個以上壊れる確率は20% 20年だと33%。 仕事で大量に使っているので、結構壊れる印象だけれど、 家庭で10台程度使うなら、10年持つと考えるかどうか。。。 微妙ですね。 |
414:
匿名
[2014-01-06 18:49:14]
まぁ確率もあてにならないからなぁ…
|
415:
匿名さん
[2014-01-10 08:14:10]
普通に26口径のダウンライトが最高です。
LEDにしたきゃ800円で交換できるし、スパイラルのままでも電気代はあんまり変わらないし。 |
416:
匿名
[2014-01-15 02:01:33]
断熱・気密対応のLED電球を教えて下さい。
交換型のにしようと思いますが、売っている電球見る度、×印ばかりでどれに変えれば良いのか分かりません。 |
417:
匿名さん
[2014-01-15 08:23:30]
あんまり気にしなくても大丈夫ですよ。
LEDの発熱はわずかですから、わざわざ認定とってないだけ。 白熱球や蛍光球でOKならLEDはOKです。 でもLEDは熱に弱いので、多少寿命がカタログ値より縮む可能性はあるが、LED球なんて数百円でしょ? 普通に考えて、お年寄りとか丶頭の弱いヤンキーさんとかが、本体が、密閉型かどうかなんて気にして球を交かんしないはずだから、それで危険性があるなら、そこら中で火事がおきるでしょ? そんなもんドンキホーテでも販売しないょ。 |
418:
匿名さん
[2014-01-15 19:06:25]
それでも使うなと言っているものを使って何かあったとしても、それは自業自得ってもんだ
|
419:
匿名さん
[2014-01-16 10:32:29]
細かい事は気にしなくても良いですょ。
本当に危険なら、強い洗剤みたいに 「注意!まぜるな危険!」ってバカ大かく書いてるはず・ 小さく注意きが書いてあるのは、大丈夫だと思うけど、1億に1回でも何か起きた時に、裁判で負けるから念の為書いてるだけ。 普通の人は見ないし、気にしない。 |
420:
匿名さん
[2014-01-16 13:45:02]
最近の住宅なら黙っていたって照明はLEDでしょ!?又交換時期は10年位先の話でその頃には有機EL支流に成っている可能性が高い。またその頃迄に水銀を使っている蛍光灯は市場にはないと思う。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
一回設置したら10年くらいは交換する必要がないから
ぶっ壊れたら南無南無なんだけど、それを心配して全て交換できるLEDにするくらいなら恐らくソッチの方が高く付くよ