購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
641:
匿名さん
[2013-06-28 21:50:25]
|
||
642:
匿名さん
[2013-06-28 22:00:31]
>>636
面白く読ませて頂きました。 ただ、確かに81年の基準法改正は大改正と言われる大きなものでしたが、その後私の知る範囲でも2回改正され、細かい指針や制度も追加されています。その中に防蟻や腐敗に対するモノも含まれています(したがって今の家は対策済み)。瑕疵保険や地盤保障を事実上義務付けた品確法、耐力壁や戸建てに対する構造計算(3階建ては義務化)など、81年の改正以降でも大きく住宅の耐震性能は向上し続けています。 一応、私の意見>>631でも「目視による点検」と書きましたように、蟻や腐食による外的要因に「気を配る」ことは必要だと思います。それ(目視点検)で問題なければ、新たに耐震のための施工をする必要はありません。「木材の収縮」に関しては、木造建築ができて何世紀?と言いたいですが。 |
||
643:
匿名さん
[2013-06-28 22:01:56]
湿気は木材だけでなく鉄釘等を錆びさせます。
|
||
644:
匿名さん
[2013-06-28 22:02:39]
|
||
645:
匿名さん
[2013-06-28 22:03:16]
http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-190.html
<東京都区部>供給数の多い上位5区 港区:48物件5133戸(1物件平均戸数106.9戸) 中央区:39物件4948戸(同、126.9戸) 江東区:40物件4118戸(同、102.9戸) 大田区:42物件2203戸(同、52.5戸) 台東区:43物件1871戸(同、43.5戸) つまり、港区の供給戸数が一番多い(笑) |
||
646:
匿名さん
[2013-06-28 22:10:20]
|
||
647:
匿名さん
[2013-06-28 22:18:10]
戸建さん苦しいね。
戸建は大変だよ。自由のかわりに大変さを引き受けてるんでしょう? そこを認めないから妙な理屈でマンションを攻撃するしかなくなるの。 |
||
648:
匿名さん
[2013-06-28 22:19:32]
>583さん
古いマンションの捨て方をご教示下さい。 |
||
649:
匿名さん
[2013-06-28 22:30:56]
一戸建てでもマンションでも立地が良ければ、いくらでも買い手が見つかります。人口減、都心回帰なので2極化が進むでしょうね。都内通勤30分以上かかる物件は×です。
|
||
650:
匿名さん
[2013-06-28 22:52:42]
>642さん
特に2000年の建築基準法改正が顕著ですよね。 この改正で、地耐力に応じた基礎を特定され、地盤調査が事実上義務化され、 耐震金物の義務化や、耐力壁の配置にバランス計算が必要になりました。 その結果、それ以前の単なる壁倍率だけを確保すればいいという耐震基準ではなくなりました。 そういう意味で2000年以前と以後では、 規定が全く変わったといっても過言ではないですよね。 |
||
|
||
653:
匿名さん
[2013-06-28 23:41:45]
>>652
あれ? 港区が所得高いんじゃなかったっけ? フラットと言い、レアなデータを盲信するマンションちゃんのくせに、 戸建派が出す確実なデータは読めないんですね。 早くデータの読み方を教えてください! |
||
654:
匿名さん
[2013-06-29 02:37:32]
|
||
656:
匿名さん
[2013-06-29 08:15:41]
なるほどうちは高級住宅街の戸建てだったのか。
周囲に高層マンションはない一低住だし、新宿や渋谷まで10分強の駅から徒歩数分なのに本当に静か。 とても駅近?狭小マンションには住めない。 |
||
657:
匿名さん
[2013-06-29 08:52:09]
>>653
何度論破されても港区のマンション購入層が所得高いと騒いでいたマンションちゃん! 誰もがフラット借りるわけではないんですよ。 いい加減、己の無知を理解してね。 あ、早くデータの読み方を教えてください! |
||
658:
匿名さん
[2013-06-29 09:14:16]
|
||
659:
匿名さん
[2013-06-29 09:26:45]
|
||
660:
神スレ
[2013-06-29 09:53:15]
>>マンションの平均価格と戸建の平均価格を比べてしまう戸建ちゃん。
>>ホントにデータが読めないねぇ。 >>半数以上が二人以下の世帯なのに(笑) |
||
662:
匿名さん
[2013-06-29 10:03:09]
658みたいなのがマンションさん
追い詰められて出た言葉が 『お前!女にもてないだろ!!!』 だってw |
||
663:
匿名さん
[2013-06-29 10:05:41]
せめて反論するなりしてごらんよ女々しくてちゃんw
ガキじゃないんだからさ 一応はマンション所有してるんだろ?w |
||
664:
神スレ
[2013-06-29 10:06:37]
|
||
665:
匿名さん
[2013-06-29 10:15:19]
2億未満:マンション一択
2億以上:一戸建でも、マシなものあり。 予算1億の普通のサラリーマンなので、 都内タワマンにしました。 通勤もドアtoドアで20分。 便利ですよ。 |
||
666:
匿名さん
[2013-06-29 10:29:28]
|
||
669:
匿名さん
[2013-06-29 10:39:15]
>666
どこ住んでるの? |
||
672:
匿名さん
[2013-06-29 10:41:51]
|
||
673:
匿名さん
[2013-06-29 10:46:19]
|
||
674:
匿名さん
[2013-06-29 10:59:38]
うちの近所の農家のプレハブの二階に30代ヒキニート男がいるんだけど、
そいつかと思えてきた>愛知戸建キチ 戸建のほうがヒキニートを飼ってしまう確率高いよね。 |
||
675:
匿名さん
[2013-06-29 11:24:35]
>>674
とうとう白状しました! マンションちゃんは近くに農家のプレハブがある場所に住んでいます。 散々、都心マンション派を装っていましたが、田舎住まいと露見しました。 あ、田舎にマンション無いからアパート暮らしだね。 都心タワマンに憧れているから、キチガイの様な書き込みだったんだね。 >>うちの近所の農家のプレハブの二階に |
||
676:
匿名さん
[2013-06-29 11:28:41]
いえ、ワタクシ戸建なんですが・・・
おまえはいきなり大声で歌ったりするのやめろよ。 みんな怖がってるからね。 |
||
677:
匿名さん
[2013-06-29 11:33:20]
|
||
678:
匿名さん
[2013-06-29 11:48:15]
あ~ やっちゃったね。
マンション派の皆さま。アパート暮らしも仲間でしたね。 ま、共同住宅だから同じだね。 |
||
679:
匿名さん
[2013-06-29 11:54:02]
>674
そういうとこに住んでるんだね(笑い |
||
680:
匿名さん
[2013-06-29 12:02:17]
>うちの近所の農家のプレハブの二階に30代ヒキニート男がいるんだけど、
そんなところにあなたのマンションは建っているのですね? ここに巣食ってるマンション様は都心の駅直結、駅前、駅近以外認めません 彼等からしてもあなた 負 け 組 ですよ |
||
681:
匿名さん
[2013-06-29 12:06:38]
ど田舎万損さん涙目敗走ですか?^^;
|
||
682:
匿名さん
[2013-06-29 12:06:55]
|
||
683:
匿名さん
[2013-06-29 12:08:49]
今日から彼はここのアイドル
自爆ヒキニート君と命名しよう |
||
685:
自爆ヒキニート君はマンションちゃん
[2013-06-29 12:32:34]
>>684
低俗な書き込みでは無く、有意義な書き込みをしましょう。 |
||
687:
匿名さん
[2013-06-29 12:52:13]
"役場マンションちゃん"
を連呼する頭おかしい人 ずっと寄生してますね 粘着が凄いというか 負のエネルギーが余ってますなぁ |
||
688:
役場マンションちゃんは自爆ヒキニート君へ改名しました。
[2013-06-29 13:03:24]
>>687
お互いに長所と短所を書き込みし、大人の情報交換場所にしましょう。 |
||
689:
匿名さん
[2013-06-29 13:18:10]
>686
新浦安みて、まだ、一戸建て買おうなんて思ってる人いるのが不思議。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
台所や風呂も腐ってくのに、外側までいちいち個人でメンテって大変だよね。