購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
61:
匿名さん
[2013-06-26 10:55:23]
出来合はバスルームの広さも選べないし。
|
||
62:
匿名さん
[2013-06-26 10:58:55]
58
今年に入ってマンションのモデルルーム何件か回ったけど、1Fのセキュリティはどこもしっかりしていたよ。 (そうでもしないと1Fは売れないみたい) 窓の開閉センサーや人感センサーがついてれば、警備モードをセットしておけば、誰かが入ろうとしただけですぐかけつけてくれるから安心できます。 まぁ、戸建でも高級住宅街は、どこもちゃんと警備会社つけてますけどね。 |
||
63:
匿名
[2013-06-26 11:06:55]
>62
すぐかけつけてくれるといっても5分後とかでしょ。 |
||
64:
匿名さん
[2013-06-26 11:09:31]
62
都合の悪い話になると直ぐにマンションさんは話しをすり替えるねw |
||
65:
匿名さん
[2013-06-26 11:11:11]
60さん
具体的にどこの設備で、どんな製品ですか? ちょっと気になるので教えてください。 住宅設備だけど、キッチン回りはディスポーザーつけれるからマンションの方がいいと思うけど、風呂回りはバスの大きさ含め完全に決まってるから注文戸建ての方がいいと思う。 |
||
66:
匿名さん
[2013-06-26 11:12:17]
どこぞの隣国と同じだね。
共同住宅の民度なんてそんなもん。 |
||
67:
匿名さん
[2013-06-26 11:13:56]
普通に言って、防犯で必要なのは「空き巣対策」これができていないと「居直り強盗」を招いたりで人的被害に及ぶことがある。
基本的に、人を狙って侵入するような犯罪は防犯カメラでもオートロックでも警備会社でも防げない。 犯罪者だって必要以上に罪を重くしたいとは思っていない。 だから、「在宅中ですよ」「留守でも簡単に入れませんよ」程度の防犯で十分に犯罪被害を防ぐことができる。 センサーライトとセンサーチャイムだけでもほとんどの侵入は防げます。 マンションのセキュリティーは、あくまで不特定多数でカギの掛かった建物を利用するために必要な設備です。 防犯意識が高いのは悪いことではないですけど、警備会社やマンション業者の言いなりでは無駄な出費になります。 |
||
68:
匿名さん
[2013-06-26 11:14:15]
|
||
69:
匿名さん
[2013-06-26 11:16:06]
|
||
70:
匿名さん
[2013-06-26 11:17:03]
>66
間違った偏見を堂々と書き込めるあなたは隣国のキ○ガイです。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2013-06-26 11:20:10]
>センサーライトとセンサーチャイムだけでもほとんどの侵入は防げます。 え~・・・? ソースは? |
||
72:
匿名さん
[2013-06-26 11:24:32]
>どこぞの隣国
こういうこと書いちゃう人間って なにか変なコンプレックス抱えてるのかな? 普通はこういう思考にすら至らない。 |
||
73:
匿名さん
[2013-06-26 11:26:58]
|
||
74:
匿名さん
[2013-06-26 11:27:14]
セキュリティシステムや監視カメラ、管理人がいるマンションに、センサーライトのみで対抗してしまう戸建てさん(笑)
|
||
75:
匿名さん
[2013-06-26 11:36:44]
>73
システムキッチン、浴槽は仰る通りマンション仕様だと最新じゃないと思います。 でも、1・2世代違うと何が違うんですかね・・・。 ウォシュレットなんかは後付けできるものなので問題ないと思います。 便座にこだわりがあるとマンションは厳しいけど。 |
||
76:
匿名さん
[2013-06-26 11:37:37]
|
||
77:
匿名さん
[2013-06-26 11:53:02]
入居時から二世代前は嫌じゃないの?
付け替えは勿論いいけど入居して直ぐに設備を変えるなら最初から最新にしておけばいいいんじゃないの? |
||
78:
匿名さん
[2013-06-26 11:59:33]
戸建てちゃんは立地より便座に拘るんだ(笑)
|
||
79:
匿名さん
[2013-06-26 12:04:40]
建築設備も世代が代わると劇的に進化している。
省エネや掃除のしやすさ等。 マンションちゃんは三十年前の掃除機と今の掃除機も同じ性能と思っているんだね。 |
||
80:
匿名さん
[2013-06-26 12:06:30]
>77
1・2世代前のシステムキッチンと浴槽の違いが良く分からないのでなんとも・・・。 ウォシュレットに関しては、そんな細かい部分だったら、マンションだって事前に営業に話しておけば気に入ったもの付けられるでしょう。 内装の事前相談会をやってるところもあるし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報