住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

541: 匿名さん 
[2013-06-28 14:30:24]
>>535
どうでもいいよ…

そういうことにとくに価値を感じない人もいるとなぜ気づかないんだろうね。

戸建さんはなんでも自分もの、なんでもじゆうにできるなんでもなんでもって
本当にヒマそうな人が多い。
542: 匿名さん 
[2013-06-28 14:30:49]
賃貸の話で論破されたら足音で話そらす戸建ちゃん。
543: 匿名さん 
[2013-06-28 14:35:53]
愛知さんは「論破」という日本語の意味が分かってないみたい。
544: 匿名さん 
[2013-06-28 14:35:56]
ここにいるマンションちゃんみたいな住人がいるマンションは嫌だな。
絶対事あるごとに揉めそう。しかも自分の非は認めようともしないし気付きもしない。
こんな住人の為に修繕積立金や管理費は払いたくはない。
545: 匿名さん 
[2013-06-28 14:36:42]
バカなやつって論破されると、話をそらすか、汚い言葉で罵倒するか、どうでもいい細かいこと言って無理繰りになるかどれかだよね。
マンションはウォシュレットの最新式が使えないとかさ(笑)
546: 匿名 
[2013-06-28 14:38:53]
ほとんどのは、算数もできない主婦の暇潰しでしょ
547: 匿名さん 
[2013-06-28 14:40:33]
>>545
>マンションはウォシュレットの最新式が使えないとかさ(笑)
そんなことないだろ?真に受けるんじゃないよ
548: 匿名さん 
[2013-06-28 14:41:56]
No.509 by 匿名 2013-06-28 13:39:08
なんで賃貸じゃなく買ったの?
変な意味じゃなく、経済的には賃貸の方が良いと思うんだけど。



No.510 by 匿名さん 2013-06-28 13:45:50
マンションなんてもんはね、人に貸して利益をあげる為のものつまり投資だよ


え~?
人に貸すと利益が出るけど、借りたほうが安い?
だれか説明してくれませんか?


549: 匿名さん 
[2013-06-28 14:45:13]
賃貸でカチンときちゃった輩がいるね
答えが出たようだ
550: 匿名 
[2013-06-28 14:45:56]
別人の発言だろ…
551: 匿名さん 
[2013-06-28 14:51:28]
繰り返しますが、
賃貸専用マンションと、分譲マンションは別物。

コンロもない、防音もろくにしてない
エレベーターもセキュリティもない、そもそも鉄筋ですらなかったりするようなところ買わないからさ。
あれは確かに借りるものだと思うよw
552: 匿名さん 
[2013-06-28 14:53:57]
修繕積立金は踏み倒しても法的に罰するのは難しいぜ!
553: 匿名 
[2013-06-28 14:57:48]
>551
ん?賃貸アパートの話?
554: 匿名 
[2013-06-28 15:06:09]
賃貸より分譲のほうが仕様が良いというのは、賃貸アパートとの比較だったのですね。(笑)
555: 匿名さん 
[2013-06-28 15:07:16]
それがねー最近の分譲も防音に関しちゃOUT
経費削減で戸境壁薄いのよ
しかも湿式じゃなくて乾式wwwww
クロス+強化ボード+石膏ボード+軽鉄+グラスウール
これじゃ鉄骨のアパート施工だよ
556: 匿名さん 
[2013-06-28 15:09:01]
マンション買う派が設備のグレード云々って書いているけど、新築の分譲マンションだって
築年数が経てば設備は見劣りしてくるんだよ。

新築から10年経てば築10年の中古マンション。周りには新築マンションが建ち続けて
いるかもしれない、その新築マンションには最新式の設備が当然のように入る。

10年前には新築だった自分の中古マンションが見劣りしてしまう。

そういうの考えないで買っちゃう人ばっかりなの?

賃貸であれば、新築の物件に住みたければ今の部屋を解約して引っ越すだけ。
ようするに、いいとこ取り。買っちゃった人はそうはいかないでしょ?

バブルん時みたいに買った価格で売って新築を買える人がどれくらいいるのやら。
だから、マンション買う派が賃貸派に設備どーのって講釈は笑止千万なんだよ。
557: 匿名さん 
[2013-06-28 15:09:59]
>552
そういう経験今までないけど、実際いるみたいね未納延滞住民
ますますそういったモンスターが増えるんだろうな
558: 匿名さん 
[2013-06-28 15:15:23]
>556
見学会行った事ありますか?ないでしょ?設備が最新式?とんでもない。どちらかといえば低グレードですよ。
559: 匿名さん 
[2013-06-28 15:16:46]
管理費滞納者への対応・対策
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46073/

実際こんなスレッドある、将来的な話じゃなくて滞納者に悩まされているマンションも既にある。
560: 匿名さん 
[2013-06-28 15:21:26]
>>555

言い放つだけならだれでもできるんだよ。ソース出さないとね。
ちなみに乾式でも湿式以上の防音性能のものもあるから一概に言えませんよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる