住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-03 22:39:34
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART48です。
荒らし、煽り投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2013-06-25 15:13:58

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART48】

351: 匿名さん 
[2013-06-27 13:24:22]
>>350

停電の前に水害で流されたり浸かったり火災になったら命の危険があるからじゃないの?おバカさん。
352: 匿名 
[2013-06-27 13:30:37]
>351
水害は一部の地域の話。危険な地域を避ければいい。
火災は戸建てのほうがマンションより逃げやすい。
353: 匿名さん 
[2013-06-27 13:31:59]
>351

また、特定の条件の悪い地域に建っている戸建との比較ですね。

地震保険は、地震だけでなく、水害等々の自然災害に対する補償です。
来年の地震保険の改正では、一般的な戸建の方が、一般的なマンションよりも地震保険の保険料が安くなります。
このことは、余程条件が悪い地域と比べない限り、
水害を含めた自然災害に対して、戸建の方がマンションよりも強いということではないですか?
354: 匿名さん 
[2013-06-27 13:39:27]
マンションは延焼しないが火災部屋の上階は全て燻されスモーク状態w
放水されたら下階は皆水浸しw
練炭自殺や硫化水素自殺とかガス自殺とか上下や隣の部屋で巻き添えになった例もある。
355: 匿名さん 
[2013-06-27 13:42:39]
とりあえず東京ではマンションが優れているという結論は出ましたね。戸建てさんが言い出したことが根拠ですから反論もできないでしょう。
356: 匿名さん 
[2013-06-27 13:46:47]
では結論出ました。マンションは買うものではないと。
357: 匿名さん 
[2013-06-27 13:48:05]
>>353

マンションの地震保険はどういう条件を想定してんの?専用部だけなら火災保険に数千円プラスするだけだったけどな。35年でな。
358: 匿名 
[2013-06-27 13:49:30]
>347
東京のマンションだけが優れてるか普通に考えてわかるよね?
東京は地価が高いし、人口密度や勤務体系等でマンションの方が需要があるだけ。
住居として優れていればどこだってマンションの方が売れるはず。
359: 匿名さん 
[2013-06-27 13:50:35]
戸建てさんは津波マップとか見ないのかな。
最悪の場合東京の東側は思いっきり浸かるのだが。
360: 匿名さん 
[2013-06-27 13:53:44]
>>358

住宅は総合的に考えて選ぶものですからね。
東京はマンション、マンション建てる価値のないド田舎は戸建て買っとけばいいってことじゃね?
361: 匿名さん 
[2013-06-27 13:54:52]
俺の持ってる足音マップはマンション全域で真っ赤なんだが。
362: 匿名さん 
[2013-06-27 13:56:38]
東京だって戸建たくさんあるけどね。
それが買えない底辺は共同住宅で我慢するしかない。
363: 匿名さん 
[2013-06-27 13:57:21]
また反論できなくなると悪口ですか(笑)
小学生じゃないんだからさあ。
364: 匿名さん 
[2013-06-27 13:58:00]
首都圏マンション 5月現在の販売状況

平均占有面積 70.62平米

価格帯別戸数

3000万円以下  604戸数
5000万円以下  297戸数
7000万円以下  224戸数

タイプ別戸数

4LDK  365戸数
3LDK 3379戸数
2LDK  894戸数



365: 匿名さん 
[2013-06-27 13:59:30]
人間的にも戸建ての負けだよね。
単なる悪口なら書かないほうがいいのに。
366: 匿名さん 
[2013-06-27 14:04:27]
ここで勝ってもなんお得もありませんが
ここで勝つことが至上命題な人がこのスレにはいます。
れはそれで彼の人生です。そっとしておいてあげましょう。
せっかちですぐ結論をだしたがるので、
最初はびっくりするかもしれませんが許してあげてください。
367: 匿名 
[2013-06-27 14:04:49]
>360
東京はマンションではなく、東京に住むのに見合った収入がない人はマンション。
368: 匿名さん 
[2013-06-27 14:08:02]
>>360

ではマンション以下の価格の戸建てはどうなるの?
369: 匿名さん 
[2013-06-27 14:10:18]
>357
前スレにも書かれていたけど、
同じ補償金額あたりの保険料です。

共用部も保険に入りたければ、
管理組合が別途に入ることになります。
370: 匿名さん 
[2013-06-27 14:11:46]
確か東京のマンションと建売の平均価格はマンションのほうが高かったよね~?



371: 匿名 
[2013-06-27 14:12:31]
>368
同じ立地の同じ間取りなら戸建ての方が高価でしょう?
372: 匿名さん 
[2013-06-27 14:16:44]
>>369

それで比べるのはおかしいよな。
だってマンションは本体は燃えないから補償金もそれほどいらないんだからさ。
373: 匿名さん 
[2013-06-27 14:17:46]
>>371

だからなに?
374: 匿名さん 
[2013-06-27 14:22:20]
>>365

321みたいのもマンションさん的にはOKなんですよね
375: 匿名さん 
[2013-06-27 14:24:23]
マンションが底辺というならそれ以下の建売は底辺以下ってことになるな。
東京の戸建ての半分以上は建売だろ?
じゃあやはりマンションのほうがいいとなるな。戸建てさんの言ってることが根拠ですからそれでいいよね?
376: 匿名 
[2013-06-27 14:27:18]
>373
よって立地に見合った金のない人はマンション一択。
377: 匿名さん 
[2013-06-27 14:32:56]

首都圏
建売住宅 3,554.0
マンション 4,210.7
http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

ああ・・・戸建ちゃんやっちゃったね。
378: 匿名さん 
[2013-06-27 14:34:05]
>372
ローンを組む場合は、普通は購入額分の保険に入りますよね。
マンションは安い補償金しか入らないということは、
マンション自体の購入金額が安いということですね。

380: 匿名さん 
[2013-06-27 14:36:58]
一戸建てからマンションに買い替えました。

利便性を考えての買い替えだったんですが、大正解でした。

一番気になってたのが、狭くなることへの不安でしたが、家の広さは150㎡から90㎡になったんだけど、コンパクトになってよかった。4人家族ですが、大は小を兼ねるなんてことなく、掃除も楽になり、庭なんていらないものもなくなり、自分にとってはいいことずくめ。

かといって、一戸建てが嫌でマンションにしたのではなく、自分が購入したマンション付近で予算内に見つかっていれば、一戸建てにしていたと思う。

大金持ちなら別ですが、うちのような一般庶民はどっちもどっちじゃないの。
381: 匿名さん 
[2013-06-27 14:39:32]
>377
それはフラット限定の場合で、国土交通省発表の全ての統計では、
建売住宅の方がマンションより高かったと論破されてなかったでしたっけ?
特に、東京、神奈川では差が激しかったような…。
382: 匿名さん 
[2013-06-27 14:50:02]
>>381さん

国土交通省じゃないですよ。
公益財団法人不動産流通近代化センターです。
統計に出ているのは、首都圏では、

戸建分譲住宅の平均価格
東京都 5,559.5万円
神奈川 5,422.1万円
千葉県 3,898.4万円
埼玉県 3,664.7万円
茨城県 3,793.5万円

マンションの平均価格
東京区部 5,339万円
東京都下 4,152万円
神奈川  4,159万円
千葉県  3,751万円
埼玉県  3,679万円

東京全体の建売住宅の平均価格は、
東京区部だけのマンションの平均よりも高いので、
東京では圧倒的に建売住宅の方が高いようです。

また、神奈川でも建売住宅の方がマンションよりも
平均1000万円以上高いようです。

千葉、埼玉は建売住宅とマンションはほぼ同額みたいです。


http://www.kindaika.jp/wp-content/uploads/2012/10/pdf/toukei_2kaihatsu...
383: 匿名さん 
[2013-06-27 14:58:00]
何度恥を書いても繰り返すマンションちゃん。
ドMなの?
384: 匿名さん 
[2013-06-27 14:59:10]
マンションさんは学習能力がないのがこれでよく分かりますなぁ
ここでは何度も言われてきた事なのにね

てかさ、建て売りと比較したがる時点で負けかとw
385: 匿名さん 
[2013-06-27 15:05:00]
この前近所に3棟建った建売のチラシが入ってたんで見てびっくり
意外とするのよね建売って
3階建て(マンションさんが馬鹿にする)の土地なし定期借地権で7000万
えー!こんなん誰も買わないでしょって思ったら決まったみたい
386: 匿名さん 
[2013-06-27 15:26:20]
マンションちゃんは建て売りを馬鹿にしてるけど
マンションに使われている食器棚や収納なんて
建て売りと変わらない安っぽちい化粧面材なんだけどね
それを坪単価200万で買っちゃうなんて
どんだけ情弱なんだか
387: 匿名さん 
[2013-06-27 15:49:33]
システムキッチンもあまり良いものを使ってませんよ
クラッソとかリビングステーションとかと比べちゃ可哀想だけどね
食洗機も国産の使えないものばかり(乾燥は強くていいんだけど)
ガゲナウとかアスコと比べると能力差は歴然
388: 匿名さん 
[2013-06-27 15:56:29]
えっ?ここにいる戸建てちゃんはみんな建売だよ?
注文住宅に成りすまして自虐的に建売を切り捨てるのはあまりにも…w
389: 匿名 
[2013-06-27 16:03:21]
>379
同じ立地、間取りで比べられないのは、マンションの立地以外の敗北宣言ですね。
390: 匿名 
[2013-06-27 16:05:18]
俺はマンションより建売りでも戸建ての方がいいな。
391: 匿名さん 
[2013-06-27 16:11:34]
建売りは増築や建替えが出来る。
392: 匿名さん 
[2013-06-27 16:26:41]
注文住宅並みにいろいろ選べるマンションなんていくらでもありますよ。
ただそのクラスの人たちは住んでみて気に入らなければ買い換えればいいから
こんなところこないだけ。
ただそれよりマンション並みの快適さを注文住宅でやるなら、コンシェルジュ
は通いでいいとして、24時間有人セキュリティはやっぱり庭にガードマン室
ですか?
393: 匿名さん 
[2013-06-27 16:39:19]
でた、極端。
394: 匿名さん 
[2013-06-27 16:44:33]
都内の平均価格帯の万損にコンシェルジュがおるんか???
どれだけ金を出しても構わんのなら戸建に集合住宅が敵う訳ないやろ。
395: 匿名さん 
[2013-06-27 16:46:25]
それを言い出したら
注文住宅といっても建売よりも貧弱な
なんちゃって注文住宅がほとんどですよ
396: 匿名さん 
[2013-06-27 16:49:19]
バイトだけどねーコンシェルジュ
それが自慢とはw
397: 匿名さん 
[2013-06-27 16:49:37]
24時間有人セキュリティは、一戸建てなら建売しか買え無い私が買える
クラスのマンションでも選べばあります。

テーマは「マンションか一戸建て」一戸建てを売ってマンションにした人の
理由は大抵セキュリティ。注文住宅派は、そこを無視してるか、全てが終わってから駆ける
程度て満足している見たいですけど。
398: 匿名さん 
[2013-06-27 16:51:22]
マンションの平均価格と戸建の平均価格を比べてしまう戸建ちゃん。

ホントにデータが読めないねぇ。

半数以上が二人以下の世帯なのに(笑)
399: 匿名さん 
[2013-06-27 17:04:54]
感情論でしか話せない戸建さん。
だから、説得力ないのよw
400: 匿名 
[2013-06-27 17:06:42]
>398
DINKSならファミリー世帯より高額物件が買えるってこと?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる