ザ・サンズ千早駅前をご契約済みまたは入居予定の方、
限定スレを立てましたのでこちらからお願いします。
検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311717/
所在地:福岡県福岡市東区千早4丁目3020番(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 徒歩3分 (約180m)
価格:2,510万円~3,690万円
間取:3LDK~4LDK
専有面積:71.69m2~95.36m2
公式URL:http://www.384.co.jp/chihaya143/index.html
売主:<事業主・売主>
福岡県知事(2)第14966 号 福岡県知事(般-23)第45209号
(一社)不動産協会会員 (一社)九州住宅建設産業協会会員 (一社)九州不動産公正取引協議会加盟
西日本鉄道株式会社
〒810-8570 福岡県福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル6階
<事業主・売主>
国土交通大臣(12)第1545 号 国土交通大臣(特-24)第1478号
(公社)福岡県宅地建物取引業協会会員 (一社)九州不動産公正取引協議会加盟
株式会社穴吹工務店 福岡支店
〒810-8542 福岡県福岡市中央区赤坂2-6-11 本社〒760-8520 香川県高松市藤塚町1-11-22
<販売提携(代理)>
国土交通大臣(11)第2077 号
(一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
住友不動産販売株式会社 九州販売センター
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-13-2
施工会社: (株)穴吹工務店、西鉄建設(株)
管理会社: 西鉄不動産(株)
[スレ作成日時]2013-06-25 11:50:45
《契約者・入居者限定》ザ・サンズ千早駅前
112:
匿名さん
[2015-06-17 13:37:29]
|
113:
匿名
[2015-06-17 23:24:26]
今日も、3台駐車されてました…無料駐車場化してます。
|
114:
匿名さん
[2015-06-18 08:24:09]
>>113
おはようございます。 サンズは150世帯はありますが、こう毎日満車になるもんですかね?!て感じですね。 事情があってサンズにまだ住めてなく、たまに土日に掃除換気等をしに行くのですが、昼時でいつも行った際来客用は満車でした。(私は駐車場契約してるのでそちらに停めますが) |
115:
匿名さん
[2015-06-18 08:50:53]
昨夜もやはり一台はいつもの車でした。
共有の設備を、自分の契約駐車場のように毎晩使うって、なんなんでしょうね。 2台目の駐車場の案内が来ていたので、毎晩使う方はそちらを契約してくれればいいですが。 |
116:
匿名
[2015-06-18 10:27:06]
空いとうけんよかろうもんってモラルが無い人がいるのは残念です。
掲示板、なんであんなに目のつかない所につけるんでしょうね。 |
117:
匿名
[2015-06-25 17:48:26]
アルコーブ内で子供が遊んでて、声とかボールをつく音が窓を閉めててもうるさいのですが、アルコーブ内は遊んでもOKなのでしょうか?
|
118:
匿名
[2015-06-25 18:25:05]
>>117
ポーチ内ですよね。ボールつく音、子供の声、門の音、結構部屋の中まで響きますよね。近隣に騒音になる行為はNGだと思いますよ。 |
119:
匿名さん
[2015-06-26 10:09:33]
>>117
近隣の迷惑になっているなら、ダメじゃないですか? 管理会社に連絡して対応してもらったらどうでしょう。おそらく迷惑になっていることに気付いていないだけで悪気はないと思います。 一階のエントランスでも夕方になると、子供が数名でザワザワと遊んでいたり、ソファーで勉強してたりしますが、マナーとしてどうかと思います。 |
120:
匿名さん
[2015-06-27 09:21:23]
>>119
いつも同じ女の子達。挨拶はちゃんとするいい子なんだけど、ほぼ毎日夕方エントランスのソファを占領している。家で遊べないのかな。正直うんざりします。 |
121:
匿名さん
[2015-06-28 10:25:15]
>>120
毎回、ウンザリですね。グレーなので注意はしにくいし。 でも、マナーとしては、×(ダメ)だと思いますよ。 我が家では、エントランスは共有の施設で、長居したり、子供が遊ぶ場所ではないので、と教えています。 |
|
122:
匿名さん
[2015-06-30 17:28:58]
駐車場の中で、「やまや」に行く道を聞かれました。
チェーンもなにもないから、通り抜けする人がいるみたいです。 以前は、車で駐車場の入り口まで入った人に、ここは何のお店の駐車場ですか?と聞かれたこともあります。 |
123:
匿名
[2015-06-30 22:41:08]
少し管理費が上がってもチェーンぐらい必要だと思います。
|
124:
匿名さん
[2015-06-30 22:53:59]
>>122
通り抜けできましたっけ?! |
125:
匿名さん
[2015-07-01 13:11:35]
>>124
通り抜け出来ず、駐車場の中で迷ったらしく道を聞かれました。 駐車場を一度出て、回らないと行けませんよと教えましたが悪気が無さそうな方で、、、 チェーンでもあれば、そういう方も入らないのでしょうが。 |
126:
匿名さん
[2015-07-03 10:12:16]
来客用駐車場に毎晩止める車、2台目駐車場を借りなかったみたいで、まだ止めてますね。このまま公共の場に、毎晩止め続けるつもりでしょうか。
|
127:
匿名さん
[2015-07-03 21:16:44]
犬を飼ってらっしゃる方は気をつけて頂きたい。入口付近にオシッコをかけてる跡があります。特に雄はマーキングするので、オシッコした後はペットボトルか何かかに水を入れてかけ流して欲しい。まぁここのマンションの犬とは限りませんけど、みんなのマンションの大事な入口ですからね。
|
128:
住民でない人さん
[2015-07-22 11:57:55]
ここ賃貸かと思ってました…
駅前って厳しくしないと違法駐車されますね |
129:
匿名さん
[2015-07-23 12:36:54]
>>128
そうなんですよ。管理費を抑えるために、駐車場のチェーンも無いんです。 駐車場代も平置きで、駅前とは思えない安さですよ。 分譲マンションですが、賃貸用に購入されたオーナーも多いようで、上階は賃貸の部屋が多いです。 今分譲で住んでいる方も、いずれ賃貸にする方が増えるかもですね。 |
130:
匿名さん
[2015-07-26 22:23:49]
久々にサンズに来たら、来客用駐車場に3時間までって貼り紙貼ってましたね!(以前から?)
これで長時間停めてたら、その人のモラルの話になりますね…。 あ、パンケーキ屋も初めて見ましたが、おしゃれな感じですね! 飲食店は入れないと聞いた記憶もありますが… 市民センターも鉄骨部分が出来上がってきましたね。来年4月からでしたっけ?! |
131:
住民さんA
[2015-07-29 23:35:54]
スバルの裏の土地ですが、ダイワのマンションが建つようですね。ちょうどサンズの前になるのかな。何階建てになるか気になりますね。眺めが悪くなりそう...
|
132:
住民でない人さん [ 30代]
[2015-08-04 16:35:42]
サンズ千早の住み心地は
どんなですか? 南向きで 駅前で 好条件ですね。 |
134:
マンション住民さん
[2015-08-09 20:57:14]
来客用の駐車スペースの後ろの壁が壊れてますね。修理はどうなるのでしょうか…
|
135:
匿名
[2015-08-20 22:57:42]
|
136:
住民
[2015-08-20 23:01:11]
>>131
実際に土地を見に行きましたが、サンズからみたら縦の長方形になるんではないかと思いました。 (ロープで仕切られています。) なので、ものすごく景観に影響はしないかも?! 一番困るのは、目の前のEタクビルが高層マンションになることですね(>_<) |
138:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-25 08:31:11]
今朝、駐車場の入口で倒れていた倒木はよけられているみたいですね。通り抜けできなくなって困っていたので、助かりました。
|
139:
匿名さん
[2015-08-26 08:13:04]
|
141:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-08-28 00:47:01]
|
142:
マンション住民さん
[2015-08-28 09:22:38]
この間の暴風雨だと思いますが、通路側のサッシの通気口から雨が入り込んでびしょ濡れになってカーテンはシミになってがっかりです。
|
143:
住民さんA
[2015-09-03 19:36:39]
9月末に総会があるみたいですね!
別の予定を計画していたので、もう少し早めに案内してほしかったなと思いました。。 |
144:
マンション住民さん
[2015-09-04 10:16:03]
|
145:
匿名
[2015-09-04 16:01:13]
>>142
うちも通気孔開けっ放しでしたが、全く大丈夫でした。場所によるんでしょうね。ここ、風強いですよね。 9階でテレビアンテナをベランダ手摺に付けてるところ、いつか壊れた破片とかが飛んできそうで不安です。 |
146:
住民さんA
[2015-09-13 20:37:37]
下の階からのタバコの煙が臭いので管理会社に問い合わせたら、バルコニーは共用部分にもかかわらず喫煙禁止ではなく自粛だそうです。買う時に共用部分だから禁煙って言われたんですけどね。今は、バルコニーでの喫煙はNGってのが常識の様な気がしますけどね。
|
147:
住民
[2015-09-15 10:17:15]
|
148:
匿名
[2015-09-15 18:42:41]
>>146
ベランダで喫煙いやですねー! 管理会社も解決に向けて少しでも動いてほしいものですがね。 我慢するしかないんですかね、、 自分だったらストレスに感じます。 買う前と買った後で言ってることが異なるのもどうかと。 |
149:
住民さんA
[2015-09-15 20:26:44]
>>147、148
ほんとに洗濯物にも影響するし喫煙される人が思ってる以上に臭うんですよね。健康の問題もあるし特に小さなお子さんがいる家庭だと気になりますよね。 今度の総会で禁煙と決めてほしいと思い聞きたかったのですが仕事で出席できないんです。 バルコニーに出て臭いがしたらストレスですよ。 |
150:
匿名さん
[2015-09-19 09:50:00]
本当、ベランダは禁煙にして欲しいです。
うちも隣からの煙草の臭いがストレスです。洗濯物には臭いがうつりそうだし、窓を開けていると部屋の中まで煙草臭くなります。 我が家も総会の日、別の予定が入っていたので参加出来なくて残念です。 |
151:
匿名
[2015-09-20 13:22:38]
最近気付いたのですが、ロビーの照明、パンフレットと違いすぎませんか?
パンフレットはシャンデリアみたいなのに… ロビーの印象ってマンションの第一印象になるので、重要て聞いたことあるのですが… |
152:
匿名
[2015-09-20 20:25:10]
|
153:
匿名
[2015-09-20 21:52:26]
|
154:
匿名さん
[2015-09-24 00:31:44]
>>151
ほんとに違いすぎますね。あなぶきに聞いたらシャンデリアは掃除が大変だからだそうです。なんかガッカリ。あれじゃあ高級感なさすぎ。 |
155:
匿名
[2015-10-10 23:05:25]
ルサルカの結婚式の二次会、うるさいですね。喫煙者が店の外でタバコ吸ってるし。21時からの二次会は、酔っ払いを集めるので、騒音の出るスナックと同じ扱いで禁止にしてもらいたいです。
|
156:
匿名さん
[2015-10-11 08:06:00]
>>155
街中のマンション買ったのですから、周辺の商業施設はある程度我慢するしかないんでは。 |
157:
匿名
[2015-10-11 10:33:38]
|
158:
匿名
[2015-10-11 10:41:08]
155
おいおい、喫煙者が外でタバコ吸うのまで指摘されちゃあたまらんよ。 酔っ払いの発言にしても、偏見がひどすぎる。 |
159:
匿名さん
[2015-10-13 16:01:26]
シャンデリアも安っぽいですが、駐車場予約表の長テーブルも集会場みたい。
|
160:
匿名
[2015-10-13 17:35:50]
mjrが凄く豪華に感じられます。管理費も少し高いかもしれませんが。
|
161:
マンション住民さん [女性 ]
[2015-10-13 19:03:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
来客用が空いてるので朝まで拝借。
友人のマンションで、多発していたケースです。