株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ府中駅前 【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 宮町
  6. 1丁目
  7. ライオンズ府中駅前 【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-03-17 19:53:47
 削除依頼 投稿する

完売はまだ先でしょうか…?

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235204/
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA111014/
売主:株式会社大京
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
住所  :東京都府中市宮町一丁目11番2,11番31、11番34、11番36
交通: 京王線 府中駅 徒歩2分

【物件情報を追加しました 2013.7.12 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-25 11:45:12

現在の物件
ライオンズ府中駅前
ライオンズ府中駅前  [第4期(最終期)]
ライオンズ府中駅前
 
所在地:京都府中市宮町一丁目11番2号他(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 67戸

ライオンズ府中駅前 【契約者専用】

51: 契約済みさん 
[2013-08-02 18:50:04]
みなさん、住宅ローン相談会はどうしますか?
あと、会場で見かける方がみなさん良さげな方ばかりで安心しました。
52: 匿名さん 
[2013-08-04 06:48:24]
相談会も参加予定です。変動か固定か先が読めないので悩みます。
インテリアフェアでお会いした方々は30代かと思いますが、
年齢層はどんな感じですかね~
相談会でまたお会いできるのを楽しみにしてます♪
53: 匿名さん 
[2013-08-10 01:35:48]
色んな資料が届きましたね。入居者説明会の資料のカバーレターに引越し関連の資料の記述がありましたが、資料入ってましたか?引越しの日程調整と幹事会社のご案内?なるものは同封されてなかったですが…
54: 契約済みさん 
[2013-08-10 10:54:51]
>53

引越し関連資料はないですね。
入居者説明会のタイムスケジュール見ると、幹事会社は日通のようですが・・・
55: 匿名さん 
[2013-08-22 16:50:57]
ローン説明会はみなさん出席ですか?
56: 匿名さん 
[2013-08-27 07:17:17]
ローン申込は皆さんもう終わってますか?
57: 匿名さん 
[2013-08-30 12:45:57]
数ヶ所で悩んでいるので、申請してきました。
59: 匿名 
[2013-09-07 12:30:00]
写真
写真
60: 匿名さん 
[2013-09-07 16:38:01]
ローンの正式申込は何社に出しても特に問題ないですよね?断るのが億劫になるんですかね…。
61: 匿名さん 
[2013-09-08 23:35:03]
>>59
写真ってどこから撮影してますか?
その場所から私も見てみたいです〜。
62: 匿名さん 
[2013-09-09 07:25:39]
>>61
マンションをこの角度で見下ろせる建物は
現地、というより伊勢丹2階玄関側に行って
見上げてみれがすぐにわかりますよ。
撮った部屋さえ、特定できるかも。
63: 匿名さん 
[2013-09-09 07:40:53]
確かに一つしかないですね。この角度から見て何か解りますでしょうか?工事の進捗ですか?
64: 匿名さん 
[2013-09-09 19:01:14]
水回りのコーティングはどうされますか?悩みます!

先日見に行って、バルコニーがかなり透けていてびっくりしました。
65: 匿名さん 
[2013-09-09 21:11:51]
コーティング系は迷いますよね…それなりにお金かかりますし…フローリングもどうするか悩んでしまいます。
66: 匿名さん 
[2013-09-09 22:02:56]
うちはフローリングのコーティングはやめました。
オプションもお金かかるので、かなり迷います。
67: 入居予定さん 
[2013-09-11 17:27:20]
うちもコーティングどうしようか迷っています。
いくつか問い合わせはしてみたもののどこの業者も良さそうな感じがして、どこがいいのかも悩みます。
何を基準で選ぶのがいいんでしょう?
68: 匿名さん 
[2013-09-12 07:21:11]
お風呂場のコーティングだけで良いかなと考えています。
一番掃除が大変な場所を優先すべきではないかと。
もちろん、何もしないのもありだとは思います。
あと、エアコンは入居時にあると助かるので
お願いする予定です。
12月の入居なら最初からあればメリットありますよね。
あと工事が普通の取り付けより大変そうだから
量販店に任せてしまうのも心配で。
皆さんどうですか?
69: 匿名さん 
[2013-09-12 18:44:00]
お風呂のコーティング‥確かにしておいた方が後々楽かなと思います。
レンジ周り‥悩んでます。
エアコン‥購入予定です。
カーテン‥あった方がいいのかなと検討中です。
70: 匿名さん 
[2013-09-13 17:55:00]
>>69
エアコンは今回の大京で購入ってことですか?
71: 匿名さん 
[2013-09-13 19:11:13]
エアコンは大京経由でも量販店とそれほど値段が変わらなそうだったので大京で頼もうかと。
カーテンも悩みどころではあるのですが、選択肢が少ないように感じました。
海外ブランドのカーテンを考えていたので、これは外注かな、と。

他オーダー家具なんかもどうしようかと。
値段は高いですが、面材を同じので作れるのはやはり強みですよね。

コーティングは外注にて検討中。
選ぶ基準はおおまかに、見積もり内容、そして電話した時の対応と知識力、後はネットの口コミ、このあたりでしょうか。

とりあえず口コミと対応が良かったのが下の3社
http://www.jeb.bz/
http://www.Coating-Pro.info/
http://www.professional-coating-bsl.co.jp/

まだどこにするかは決めていないですが、参考までに。
72: 匿名さん 
[2013-09-21 19:47:31]
コーティング業者の情報ありがとうございます。
施工をするかしないかも含めて、この連休中に問い合わせて聞いてみようと思います。
73: 匿名さん 
[2013-09-26 18:25:30]
12月までに完売しますかね?
気になってきました。
気持ち的には完売御礼で入居したいです。
74: 匿名さん 
[2013-09-27 07:29:05]
どうでしょう。数戸くらい残るかもしれませんよね。
75: 匿名さん 
[2013-09-28 10:24:56]
中を見られる機会は内覧会までないですか?
お願いすれば見られますかね?
76: 匿名さん 
[2013-09-28 21:41:59]
内覧会まで見ることはできないと思っていましたが、見たいですね!
モデルルームとは間取りも違うのでぜひ早く見たいものです。
77: 匿名さん 
[2013-09-28 22:13:15]
外側はできたかもしれませんが
内装はまだまだ工事中ですよ。

「お願いすれば」と簡単に言いますが
一人一人そんなことを言い出したら
キリが無いでしょ。

78: 匿名さん 
[2013-10-01 07:41:55]
インテリアフェアはもう開催されないですかね?
79: 匿名さん 
[2013-10-02 12:41:45]
>>78
千駄ヶ谷にショールームあるみたいだし、
相談すれば個別に、丁寧に対応してくれると思います。
80: 匿名さん 
[2013-10-02 12:43:14]
また、たくさん書類きましたね。
駐車場は倍率どれくらいなんですかね?
81: 匿名さん 
[2013-10-02 19:57:55]
沢山来ましたね。
登記関連の書類も期限間近ですね…何も出来ておらず汗
とりあえず引越し日程は早く決めてしまわないといけないですね。駐車場は皆さん利用されますか?
82: 匿名さん 
[2013-10-02 20:42:26]
駐車場は利用しませんが、自転車を二台持ち込む予定です。
皆さん年内の引越希望ですか?休日は混み合いそうですね。
83: 匿名さん 
[2013-10-03 17:52:17]
自動車、自転車1台ずつです。
ここまで駅近だと、車を手放し
その分節約という方法もありだと思いますけどね。
引っ越しは仕事の関係で年内、
平日希望で出してます。
お互い頑張りましょう。
84: 匿名さん 
[2013-10-17 07:53:00]
>>78
開催されますね。
案内届いてますよね。
85: 匿名さん 
[2013-10-17 22:17:13]
みなさんはオプションを決定され
ましたか?
86: 契約済みさん 
[2013-10-18 19:18:36]
カーテン、エアコン、エコカラット、
ベランダタイルですかね
あとは無くても良いかな。
87: 契約済みさん 
[2013-10-20 21:35:05]
昨日夕方ですが外観を見てきました。外は完成でいい感じです。
内装はまだですが、それは内覧会時のお楽しみ!
昨日夕方ですが外観を見てきました。外は完...
88: 契約済みさん 
[2013-10-20 21:36:43]
くるる側からの写真
くるる側からの写真
89: 匿名さん 
[2013-10-20 22:34:05]
これは予想以上の出来映えですね
90: 匿名さん 
[2013-10-22 21:10:51]
バルコニーからの景観も楽しみですね。
しかし南側同様、西側も同じような高さの建物が立つと厳しいですよね…汗
祈るしかないですが。
91: 匿名さん 
[2013-10-23 17:42:50]
西側に同じ高さを建てるのは、ちょっと難しいのでは?
駐車スペースなしの集合住宅か、
1階美容室と同じ程度の建物くらいではないですか。
92: 匿名さん 
[2013-10-23 22:27:33]
独身者用のワンルームマンションとか…
建たないことを願いますが、でも隣の建屋古いですからね…不安と言えば不安です…
93: 匿名さん 
[2013-11-03 23:21:09]
最近の写真はないですか?
なかなか現地に行けてないので気になります。
94: 引越前さん 
[2013-11-05 09:32:38]
こんな細長い土地にマンションが建つなんて思いませんでした。
また、ほとんどの購入者の方は、建設前の反対運動を知らないと思います。
隣接地にも同じような物件が出来る事は決まっています。
土地を遊ばせておく訳がありません。
95: 契約済みさん 
[2013-11-06 10:57:44]
11月3日の時の写真です。
11月3日の時の写真です。
96: 契約済みさん 
[2013-11-06 10:58:19]
その2です。
その2です。
97: 契約済みさん 
[2013-11-06 11:10:52]
最終3邸,なかなか売れないですね~
98: 匿名さん 
[2013-11-06 21:21:17]
>>97
駅前立地で暮らしやすさは評価されているので、
近々良いご縁がありますよ。
結局、かなり順調な販売経過でしたね。
こんな所でネガティブキャンペーンに必死な書き込みも見られますけど。
99: 契約済みさん 
[2013-11-06 21:33:02]
こちらは,どの場所から撮影した写真ですか?
100: 匿名さん 
[2013-11-07 01:25:06]
ペデストリアンデッキの伊勢丹側からと、くるる側から撮ったものではないでしょうか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる