完売はまだ先でしょうか…?
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235204/
公式URL:http://lions-mansion.jp/MA111014/
売主:株式会社大京
施工会社:三信住建株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
住所 :東京都府中市宮町一丁目11番2,11番31、11番34、11番36
交通: 京王線 府中駅 徒歩2分
【物件情報を追加しました 2013.7.12 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-25 11:45:12
ライオンズ府中駅前 【契約者専用】
1:
匿名さん
[2013-06-25 21:39:17]
戸数も少ないだけに、誰も見てなさそうですね…
|
2:
匿名さん
[2013-06-25 22:54:57]
インテリアフェアの案内来たけど値段高いですね
|
3:
匿名さん
[2013-06-26 06:15:07]
うちも来ました。高いですよね…他の業者にお願いするとか、節約方法はないのでしょうか?コーティング系とかやりたいけど全部やるとまた高いですよね汗
|
4:
匿名さん
[2013-06-26 09:35:09]
自分はコーティングは効果に疑問があるし、高いのでやらない予定。
カーテンとかも内覧会に業者来てもらって、見積もってもらうかな |
5:
匿名さん
[2013-06-26 10:36:19]
ガラスコーティングも高いだけですかね…水廻りはやった方がいいのかなーなんて感じましたが。
吊り戸棚とか基礎工事が必要なものは施工したほうがいいのでしょうか? |
6:
匿名さん
[2013-06-29 06:22:38]
今日もマンションギャラリーには人来てますかねー
その後の売行きどうなんでしょ… |
7:
匿名さん
[2013-06-29 10:05:35]
三期は7月上旬みたいですが、利便性を求める人は買ってくれると思ってますが・・・
インテリアフェアは最低限必要なものだけ頼もうかな。たとえば共有部となる隣接壁へのピクチャーレール取り付け。 自分はやらないですが、隣接壁への釣り戸棚取り付け。 専有部はあとでどうとでもなるし。業者にも頼めるし。 |
8:
匿名さん
[2013-06-30 05:59:51]
隣接壁って共用部なんですね!
…不勉強で何もわかってません… |
9:
匿名さん
[2013-07-02 13:50:53]
インテリア行きます!
エアコンを検討しています。 このタイミングが楽かなと思って。 いかがでしょう? |
10:
匿名さん
[2013-07-02 22:02:33]
エアコンですが、よく調べたら型落ちモデルで量販店よりはお金掛かりそうですね。
引渡し時に設置されているのは楽でしょう。 自分は1台は引越し時に移設、あとは量販店で安くて良さそうなのがあれば購入する予定です。 |
|
11:
匿名さん
[2013-07-02 23:22:04]
やはり自己調達の方がよいのでしょうね…
確かに楽と言えば楽ですから、資金的に余裕がある方はいいのでしょうが… インテリアチケット分は何処かに充てられるので、どこに使うがよいのか… |
12:
匿名さん
[2013-07-02 23:30:44]
皆さんインテリアチケットお持ちみたいですが、
うちは頂いてません。何ででしょうか… |
13:
匿名さん
[2013-07-03 06:55:38]
インテリアチケットって何ですか?
成約特典で○%オフって書いてあるA4の紙の事じゃないですよね? |
14:
内覧前さん
[2013-07-03 15:46:26]
インテリアフェア当日注文限定で、デイスカウントになる、お知らせのことをインテリアチケットと呼ぶのでしょうか?
確かに、入居前に工事が終了した方が良いものばかりが、並んでいます。 でも、デザイン性の強い、カーテンや照明器具は、自室を見てからにしたい気がします。 とりあえず、インテリアフェア当日は、写真撮りを頑張りたいです。 |
15:
匿名さん
[2013-07-03 23:07:38]
インテリアチケットもらえてる人は一期の早期購入した人でしょうか。
もしくは何かのキャンペーンでしょうかね。 チケットあればインテリアフェアで多少値段高くても、我慢できる範囲でオプション付けられますね。 |
16:
匿名さん
[2013-07-04 12:31:15]
カーテンレールって引き渡し時には付いてないんですよね?
それにしても完成楽しみですね! |
17:
匿名さん
[2013-07-04 19:46:10]
カーテンレールついてないんでしたっけ?
無事に完成してもらいたいものですよね!あとは早く完売して欲しい… |
18:
匿名さん
[2013-07-05 07:28:38]
図面でリビングにはカーテンボックスと記載されているので、そこにはカーテンレールは付いているでしょう。
部屋の方はどうなんだろう。 |
19:
匿名さん
[2013-07-05 23:04:11]
>>18
なるほど。 じゃあ部屋はカーテンレールないかもですね。 完成予想図の窓みたいに、ブラインドにしたいんだけど、 値段が高くなるかな。 できたらモデルルームぽくしたくて。 リビングか寝室にあったラグとか参考にしたいです。 あとトイレの壁にあったさりげない飾りとか。 |
20:
匿名さん
[2013-07-05 23:22:47]
カーテンレールないとの噂から、マンションギャラリーに聞いてみました。
全て付いているとのこと。カーテンボックスはリビングだけとのことでした。 細かい聞きたいことは、インテリアフェアで聞いてくださいとのことでしたので、質問をまとめられるのがいいと思います。 |
21:
匿名さん
[2013-07-06 17:26:45]
今の販売状況はどうなんですかね?
Eタイプはまだ完売してないんですかね? Aタイプはそろそろ? |
22:
匿名さん
[2013-07-06 19:05:04]
気になりますよねー
どうなんでしょ、低層階ですもんねー |
23:
匿名さん
[2013-07-07 23:22:30]
今回の販売戸数は5戸ですね。
今、ホームページで確認しました。 BタイプとEタイプで5戸ということですかね。 Bは夫婦2人にはピッタリの間取りだと思いますね。 あと、Eはやはり南側のコイン駐車場が気になるかな。 良い間取りなんですけどね。 |
24:
匿名さん
[2013-07-08 02:12:48]
Eは西側が確保されていますよ。
うちのマンションの敷地ですから、何か建つことがない。 |
25:
契約者
[2013-07-08 22:45:12]
次回のインテリアフェアには参加される予定ですか?
カーテンなどはお得なのでしょうか? モデルルームでフェアだとそんなに物はないのかなと思いますが、楽しみです。 |
26:
匿名さん
[2013-07-08 23:14:01]
インテリアフェアは何度かあるんですよね?
今回のは時間が取れなそうで… |
27:
匿名さん
[2013-07-09 07:53:03]
もう1回はしてくれるのでは?
まだこれから契約される方もいるし。 これは担当の営業さんに聞いてみても良いですね。 あと、そもそも完売したらマンションギャラリーって閉じてしまうのかな? |
28:
匿名
[2013-07-10 21:36:22]
検討中の方の書き込みに嬉しいものがありました。
同じ内容のインテリアフェアはもう一度あるそうですが、内覧会の時みたいです。 |
29:
匿名さん
[2013-07-11 07:17:29]
>>28
嬉しい書き込みってどんなですか? 内覧会と言えば、有料で一緒にチェックしてくれる 業者を同行してもらった方が良いんですか? 内覧会にどんな感じで臨めばいいか、わかりません。 今時、ビー玉は持っていかない事くらいはよく本に書いてありますが…。 |
30:
匿名さん
[2013-07-13 15:03:17]
住宅エコポイントの申請をされた方いますか?
どのようにするかいまいちわかりません。 |
31:
匿名さん
[2013-07-13 18:35:50]
購入、引渡し前にエコポイント申請出来るんですか??
|
32:
匿名さん
[2013-07-19 21:24:48]
インテリアフェアは所要があって行けなくなってしまったので、皆さんのコメントを参考にさせていただきたいと思います…
|
33:
匿名さん
[2013-07-20 23:01:12]
たくさんの方が来てました。
30代くらいの夫婦が多かったかな。 完成が楽しみです。 |
34:
匿名さん
[2013-07-21 00:42:07]
次のフェアがいつなのか…
|
35:
匿名さん
[2013-07-21 09:51:49]
次は内覧会とのことでした!
9月20日か21日の予定です。 今回、インテリアフェアに行きましたが、 コーティングなど30万近くかかるので、 どこまでするか悩みました。 参加された方はどうですか? |
36:
匿名さん
[2013-07-21 10:09:54]
内覧会って9月なんですか?!
|
37:
匿名さん
[2013-07-21 15:34:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
38:
匿名さん
[2013-07-21 17:26:10]
内覧会じゃなくて、説明会では?
ていうかマンションギャラリーに正確な情報を聞くべし。 |
39:
匿名さん
[2013-07-21 23:02:27]
すみません。。内覧会ではなく、入居者説明会の間違いだと思います。
正しい情報はやはり問い合わせてみてください。 |
40:
匿名さん
[2013-07-23 12:14:47]
らいおんというラーメン屋さん、まだ食べてません。
美味しそうですよね。 駅近では家系や二郎系、日高屋みたいなチェーン店もあり、 ラーメン好きには楽しみな限りです。 |
41:
匿名さん
[2013-07-23 20:00:46]
らいおんさんは、大盛が無料だったりしてお得です。メインのらいおんラーメンはネギラーメンですね。家系、二郎系あるんでしたっけ?紅?といういつも行列が出来てるお店も人気ですね。再開発予定地にラーメン屋さん多いので、開発中は食べられなくなるんでしょうか。
|
42:
契約済みさん
[2013-07-23 20:50:42]
インテリアフェアでは、一通り話は全部聞いて、当初の予定通り洗濯機上吊り棚と玄関手すりだけ発注しておきました。
フローリング材の型番聞いたところ、コーティングはなくてもいけそうです。 どうしても保護したいのであれば、定期的なワックス掛けが一番費用かからなさそう。 9月21日は入居者説明会ですね。 どんな部屋にするか悩むのも、今のうちの楽しみですか。 |
43:
匿名さん
[2013-07-23 22:47:45]
フロアーコーティングは予算があればしたいと思うのですが。ある会社のUVコーティングの見積り出してみたら水周りも全てやって28万円ほどでした…。子どものことを考えたりすると、やっておきたいかなとおもったり。突板の表面が薄いので、何と無く不安に思ってます汗
予算があれば何でもやりたいですよね…悩みます。 |
44:
契約済みさん
[2013-07-24 00:19:25]
|
45:
契約済みさん
[2013-07-24 01:49:33]
>>44さん
42ですがエアコンは部屋用を移設。リビング用は新規購入予定ですが、量販店回りましたが、12月がモデルチェンジの時期らしく安くなる可能性ありとのことでした。自分は引越し前まで待ちます。 ピクチャーレールは取り付けてもらうことを検討中。 レンジフィルタとか表札はネットでもいいかな。 水周りコーティングもお金が余っていればやりたいところですが、ローン返済にまわしたいので、自分でラグコートとかを使ってある程度掃除頻度を減らせればなと思っています。 引越しの幹事会社はアートとかなのかな・・・ |
46:
匿名さん
[2013-07-25 20:44:23]
二郎は国際通りにあります。
先日も通りかかったら行列でしたね。 家系は北口側にあります。 たま家って名前だったかな? 家系好きなんでありがたいです。 紅も人気店のようですね。 まだ未訪問ですが。 |
47:
匿名さん
[2013-07-25 23:07:46]
最寄りの低価格なスーパーって言うとどこですか?
結局、駅の京王ストアーですかね? 府中本町のイトーヨーカドーが存続してたら良かったんですけどね…。 |
48:
匿名さん
[2013-07-27 07:04:47]
スーパーは、フォーリスの地下にあるさくら市場館が安いのではないでしょうか?ちょっと背伸びしたい時は隣の伊勢丹のスーパーで…ってのも個人的に楽しんでたりします。
たま家というお店は知りませんでした。 |
49:
匿名さん
[2013-07-28 22:46:40]
家系のラーメン屋さん、
たま家の姉妹店で府中家という店名みたいです。 ライスおかわり自由らしいです。 結構通うことになりそう。 |
50:
匿名さん
[2013-07-30 06:44:23]
>47
最寄りというと京王か。北口のYamazakiは遠く感じるかも。 さくらは、これらと比べるとちょっと高いですよ。 品数は多いですけど。 週末まとめ買いなら、分倍河原のサミットあるいは 四谷(府中市)の西友まで行く手も(要自動車)。 あと、魚なら「くるる」の中の浜喜屋が激安。 野菜なら同じく「くるる」の中の八百屋さんや マンションの左側並びの八百屋さん、 あるいは北口にある府中産農産物直売所など。 |