ウィルローズ小伝馬町の住民専用板です。
契約者の方はこちらよりどうぞ。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235930/
所在地:東京都千代田区東神田一丁目14番19,20,22,23,24(地番)
交通:総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分
都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分
都営浅草線 「東日本橋」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.49平米~99.57平米
売主:グローバル・エルシード
販売代理:グローバル住販
物件URL:http://www.willrose-nk.jp/
施工会社:松井建設株式会社東京支店
管理会社:株式会社グローバル・ハート
[スレ作成日時]2013-06-25 10:59:19
《住民専用》ウィルローズ小伝馬町
121:
匿名さん
[2014-01-23 00:03:48]
みなさん、内覧業者はお願いしましたか?
|
122:
契約済みさん
[2014-01-23 09:02:38]
自分達だけではいろいろ見落としそうなので、内覧会は専門の人に頼みます。
|
123:
契約済みさん
[2014-01-23 13:09:39]
うちも同じく建築士さんが来てくれる業者に頼みました。
何を見ていいのか分からないので… |
124:
契約済みさん
[2014-01-23 16:50:21]
業者の人には、受付の時間に来てもらえば大丈夫ですよね?
|
125:
契約済みさん
[2014-01-23 21:21:23]
業者さんの方が詳しいので聞いたところ、私たちが設備の説明を受けている間もチェックしてるそうです。
うちの業者さんは、内覧会開始前に待ち合わせのようです。 |
126:
匿名さん
[2014-01-24 23:57:39]
売主でも検査をしているはずなので、そのシートも見させてもらった方が良さそうですね。
|
127:
契約済みさん
[2014-01-28 21:46:42]
皆さん食洗機頼みますか?オプションは高そうなので、別に頼もうと思ってるのですが、おすすめはありますか?
|
128:
匿名さん
[2014-01-30 01:14:55]
今週はいよいよ内覧会ですね!
前の入居説明会で頂いていた資料を読み返しましたが、 警備会社は鍵を預かってくれないのですね。 いまの家は何かあったときのために1本預かってくれたのですが…そうゆう細かい配慮が足りないですね |
129:
契約済みさん
[2014-01-31 18:35:50]
鍵を預かってもらうのは私は不安です。。警備会社とはいえ、知らない人に預けるわけなので。。私は親戚に渡します!
|
130:
契約済みさん
[2014-01-31 21:23:08]
警備会社は管理人室のカギを持っているという説明があったかと思います。明日要確認ですね。
|
|
131:
匿名さん
[2014-02-01 22:45:23]
みなさん、内覧会はどうでしたか?
|
132:
契約済みさん
[2014-02-02 11:38:46]
エントランス素敵でしたね!お部屋も開放的ですごく良かったです。
ただ直してもらえるようですが、壁とかに少し傷があったりしたのはちょっと残念。 子どもさん連れも多くいらっしゃってて安心しました。 |
133:
匿名さん
[2014-02-02 19:56:38]
地震保険入りましたか??
|
134:
契約済みさん
[2014-02-02 23:39:20]
エントランス確かにいいですね。部屋も日当たり含めて良かったです。フロアーコーティングするつもりでしたが、必要ないタイプだったので、断ることにしました。あとは子供がいるので窓から落ちないように考えなくてはダメかと思いました。内覧業者さんと傷など確認しましたが、10箇所くらいでしたね。内覧業者さん曰く施工はちゃんとしてますよと言ってました。
|
135:
契約済みさん
[2014-02-03 14:27:53]
マンションの前の歩道も再舗装されてましたね。
電線の地中化もはやくやってほしいです。 |
136:
契約済みさん
[2014-02-07 00:18:56]
地震保険入ります。確定申告で地震保険の部分だけ控除されますよね。
|
137:
契約済みさん
[2014-02-13 11:15:03]
高層棟マンションの東側は東京スカイツリーが見えます。
![]() ![]() |
138:
契約済みさん
[2014-02-13 11:17:57]
南側のベランダから撮った写真で〜す。
![]() ![]() |
139:
契約済みさん2
[2014-02-14 12:08:55]
墨田川の花火もみえるかな
|
140:
入居予定さん
[2014-02-20 11:12:26]
いよいよ来週引き渡しですね。
みなさん、よろしくお願いします。 |
141:
匿名さん
[2014-02-27 23:02:29]
明日は,鍵引き渡し会ですね。
楽しみです。 ご入居のみなさんよろしくお願いします。 |
142:
契約済みさん
[2014-02-28 18:20:39]
ちょっと荒れた引渡し会。今後大丈夫ですかね?皆様、気持ち良く住めるよう、よろしくお願い致します!
|
143:
契約済みさん
[2014-02-28 18:40:12]
何か問題が発生したのですか?
|
144:
匿名さん
[2014-02-28 22:03:40]
別にどうってことないですよ。
|
145:
匿名さん
[2014-03-01 08:44:34]
どうってことはないでしょう。正確にちゃんとかかないと
|
146:
匿名さん
[2014-03-01 09:44:34]
いや
どうってことないよほんと。 |
147:
匿名さん
[2014-03-01 09:45:59]
ところで、
ドラッグストアってどこが一番近いですか? |
148:
契約済みさん
[2014-03-01 18:23:45]
馬喰横山の方にあるスギ薬局が一番近いと思います。
それか小伝馬町の交差点にある小伝馬町ドラッグか。 |
149:
匿名さん
[2014-03-01 19:45:07]
何があったのか教えて
|
150:
匿名さん
[2014-03-01 20:23:08]
たのデベの工作員には教えなーい
|
151:
匿名さん
[2014-03-04 09:51:06]
外壁ピンク!とか?笑
|
152:
匿名さん
[2014-03-08 02:58:11]
急にレスが減ったが、一体、何があったのか!?
|
153:
入居済みさん
[2014-03-10 12:50:42]
みんな引越しで、忙しいと思います。
|
154:
入居済みさん
[2014-03-15 20:16:14]
揉め事大変そうですね。住人同士、揉めすぎませんように。
うるさそうな小学生とか残念です。 |
155:
入居済みさん
[2014-03-16 12:11:22]
色々な世代が混じると摩擦がありまが、
多少はしょうがないですよ。 全世帯が同じ世代だと、 数十年後にマンション運営が破綻します。 |
156:
匿名さん
[2014-03-16 17:03:01]
なん部屋か賃貸にでていますね
|
157:
入居済みさん
[2014-03-17 10:32:05]
利益率が高いマンションなのでしょう。都心駅近物件ですので。
まあ、賃貸比率5%程度だと少ないほうです。 マンション管理をしっかりやっていきましょう。 都、千代田区は、マンション管理の援助もしっかりしています。 参考 「千代田区で活用できるマンション関連支援制度」 |
158:
入居済みさん
[2014-03-17 10:41:30]
それと、
周囲を散歩しましたが、このあたり(東神田、馬喰町あたり)の人達は優しいですね。 昭和の古き良き日本が残っている感じがします。 |
159:
マンション住民さん
[2014-03-19 18:51:06]
浴室の排水溝匂いませんか?
よく蓋が外れてしまいます。 |
160:
契約済みさん
[2014-03-20 07:27:46]
159さん
私も思いました!浴室のにおい。改善方法ないのでしょうか。。 |
161:
マンション住民さん
[2014-03-20 20:16:16]
蓋が外れやすいのか?排水溝がうまく排水されていないみたいで、水圧で押され蓋が外れてしまいます。
あの匂い気になりますよね。 グローバルに相談してみようか考えてます。 |
162:
入居済みさん
[2014-03-24 18:49:52]
排水溝の中蓋をしっかりしめたら臭わなくなりました。
|
163:
入居済みさん
[2014-03-31 10:29:39]
みなさんは騒音とか、特に問題ないですか?
うちは、上のフロアのお子さんが走り回っているのか、いつもドタバタと響きます。 リビングが中心で、寝室は被害が少ないのが不幸中の幸いですが・・・。 |
164:
入居済みさん
[2014-03-31 12:39:51]
子供なので、少し小走り、ドタドタ歩く、
普通にしていて響くのはしょうがないと思います。一応ファミリー物件ですので。 ですが、リビングで縄跳び、ソファからジャンプ、夜9時以降さわぐ、 ベランダで花火、ベランダで水遊び、エントランスでおにごっこ、ローラーシューズ・・ 共用廊下に自転車(玄関前のくぼみにおしゃれな自転車ならOK?) こういうのは無しにしましょう。 今のところ、 かなりレベルの高いみなさんだな、と感じています。 |
165:
入居済みさん
[2014-03-31 19:34:29]
うちの子かもしれません。すいません。騒音防止にはマットをひくのがよいのでしょうか?
|
166:
匿名さん
[2014-03-31 22:32:55]
もしかしたら。。。子供の騒音はうちかもしれません。
一応,防音マットはひいているのですが,どこまで効果的かも分かりません。 前のマンションでは特に騒音のことは言われなかったのですが・・・。 子供には注意しているのですが,ご迷惑をお掛けしたらすいません。 |
167:
入居済みさん
[2014-04-01 08:51:56]
けじめ だと思います。
ある程度はしょうがない。 夜9時以降は静かにさせる。 花見宴会のほうがうるさいです。 |
168:
入居済みさん
[2014-04-01 08:58:53]
それと、
グローバル、対応早いですね。 見直しました。 |
169:
匿名さん
[2014-04-01 20:46:10]
確かに,グローバルの対応は早かったですね。
水漏れの時,一応報告と思って電話したら・・・夜の9時過ぎてたし,明日かなって 思っていたら,コールセンターから担当者に変わって,夜10時過ぎだったけど・・・。 来てくれました・・・・そして応急処置をしてくれました。 多分,本当に夜中だったら駄目だったけど,担当もいたのもあって早かったのですかね。 |
170:
入居済みさん
[2014-04-03 09:21:03]
オープンハウスが近所にマンション建てるんですね。
10年もしたら街かがらっと変わりそうです。 |