つくばエクスプレス 沿線開発を語るスレッドもpart8に突入です
引き続き周辺開発も楽しみですね。
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292425/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175016/
首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/
三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
[スレ作成日時]2013-06-24 16:57:36
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8
601:
匿名さん
[2014-06-25 18:26:42]
|
602:
匿名さん
[2014-06-25 22:01:58]
(爆笑) |
603:
匿名さん
[2014-07-02 10:01:42]
今度 柏の葉に 代官山にある大人向けのTSUTAYAが出来るそうです。段々とおしゃれな街になっていくと良いですね。
|
604:
匿名さん
[2014-07-14 18:39:10]
16号とTXの交差したところらしいけど、周辺はどう見てもおしゃれには程遠い環境だよね。倉庫なら理解できる。
|
605:
匿名さん
[2014-07-14 21:17:15]
|
606:
周辺住民さん
[2014-07-17 23:17:15]
>596
最近、柏の葉に転居して、都内への通勤を始めました。 予想してたほど混でいないので安心しました。 もちろん、座ることは無理ですが、本を読むのは余裕です。 596さんがヤバイと思うのは何時頃の電車ですか? 私は柏の葉7:50前後の電車です。 |
607:
匿名さん
[2014-07-19 23:29:38]
>606さん
596さんではないけれど、私が通勤で使ってる おおたかの森7:06発の区間快速、7:14発の通勤快速、7:22発の区間快速、この3本はひどい混雑ですね。 普段は携帯くらいならギリギリいじれるけど、時々手も動かせないくらいのひどい混雑になります。曜日とかの規則性あるのかな? 7:50前後だとそんなに余裕があるんですね。いいなぁ。 |
608:
匿名さん
[2014-07-21 08:21:27]
おおたかの森からなら、普通を利用したほうが空いてますよ。
朝なら、途中抜かれることも無いし。 また、月曜日が他よりも混んでいる気がします。 普段は現場へ直行している営業系の人たち等が、週一回の朝礼に出なきゃいけないからかな~と思ってます。 |
609:
匿名さん
[2014-07-22 11:53:09]
普通が空いてるって言うけど、最近の六町・青井からの乗車人数は凄くない?
押し込んで入らないとダメなくらいの乗車人数だよね。 ちなみにおおたかの森を7時20分~7時40分くらいの電車 |
610:
周辺住民さん
[2014-07-22 23:56:28]
早く8両化して欲しいですね。
首都圏新都市鉄道株式会社が決断するだけ? 地元の自治体の協力が必要? |
|
611:
匿名さん
[2014-07-23 09:54:11]
冷静に思うことは、
来年、常磐快速が上野ー東京ー新橋ー品川ー川崎ー横浜ー湘南方面ー熱海方面まで直通になり、 その影響がどうなるか様子見の案もある。 さらには常磐快速は羽田乗り入れも大部分を占める計画がでてきた。 そして千代田線は昼間の本数が総武線と同じ毎時5分になり、各駅停車の本数も増えたらしい。 千葉県内はこれに加え、京葉線の利便性が飛躍的に向上する予想。 総武線は安定の路線。 北総線は京急がどうなるかで東京直結が決まる。 埼玉にあっても上野東京ラインの利便性向上は異常なほど。 TXにとって一番の正念場ではあると思う。 ただ、TXと常磐は近距離にあり、共存共栄なので、お互いの差別化がはっきりしていれば良いでしょう。 |
612:
匿名さん
[2014-07-23 14:51:01]
常磐線の東京乗り入れの様子見というのはわかります。
そこは同意の上で ・品川折り返しで横浜方面まではほとんど行かない(東海道新幹線と接続できるのでこれで十分) ・特に混雑が厳しい朝の時間帯は常磐線の直通は少ない(上野駅の平面交差が問題) この2点をまずはご理解ください。 品川折り返しなのはどうでも良いとして問題なのは上野駅平面交差。 現状物理的な問題がクリアできていない以上、朝の通勤時間帯に直通するのは多くて2~3本/時? この程度の直通がどれだけTXに影響を及ぼすか、ですね。 千代田線の昼間の本数は関係ないですね。 TXの混雑問題は朝の時間帯だけの話なので。 京葉線や北総の話はまったくのスレ違い。 気になるのは羽田問題ですよね。 田町からのJR羽田新線が現実のものとして検討され、常磐直通が羽田と結ばれるのなら、 TXの東京延伸からのTX東京新駅での浅草線バイパスとの接続からの羽田へのルートがかぶります。 正念場というよりもターニングポイントかなと。 6両のまま行くのか8両化工事をするのか 東京延伸をどうするのか、 重要な判断を下さなければいけない案件が山積みですね。 |
613:
匿名さん
[2014-07-23 16:03:01]
JRが開発しようとしていたTXが、JRと競うようになってしまうことはないでしょう。
常磐線が便利になればTXも本腰を入れますから。常磐線の発展は望ましいです。 常磐線の平面交差はJRにとって問題ではないと思われます。 国交省幹部が常磐線が優位になる、という発言をしたことも気になります。 実際過去に埼京線、湘南新宿をはじめとする立体交差などの改善、渋谷駅問題の改善など次々とこなしてきています。 本気を出したらあっという間で、巷で噂される、羽田ー成田直行もJR(我孫子線経由ー我孫子線は全線改良)で実現してしまうのではないかと。 TXはお国の会社ではありませんから、良きライバルの出方次第で8両、延伸GOでしょう。 あとは常磐線の混雑は異常なので、拍車がかかることを避けてTXを選ぶ人も多いかと。 |
614:
匿名さん
[2014-07-23 20:20:05]
常磐線は毎日のように遅れたり止まったりするからほとんど利用しなくなった。
乗り入れ区間が伸びると、便利である一方、なおさらダイヤが乱れることが多くなる。 |
615:
匿名さん
[2014-07-23 21:12:43]
>>613
正確には、常磐新線構想時にインフラを自治体が所有(施工は旧鉄道建設公団)し。JR東に営業委託をしようとした。さらに遡ると幻の常磐新幹線構想に始まっている。 ところがそんな余裕は無いと、JR東は蹴った。 京葉に関しては、何故舞浜に向かわせるのか? てなこと。 TXとは別問題で、リムジンバスの鉄道版をやろうとしているJR東の考えが見える。 |
616:
匿名さん
[2014-07-23 21:28:44]
|
617:
匿名さん
[2014-07-24 12:03:37]
>>616
>>羽田に着いた外人観光客をTDRに向かわせるためでしょ そんな単純な理由か? 鉄道なら東京モノレールの他に京浜急行もある。 1本でTDRへ行ける交通機関なら、とっくの昔からリムジンバスが沢山走っている。 それを、鉄道でも1本で行ける利便性を狙っただけだろう。 |
618:
匿名さん
[2014-07-24 12:27:29]
>>613
>>TXはお国の会社ではありませんから、良きライバルの出方次第で8両、延伸GOでしょう。 一都三県の第三セクターの会社であるのを知らんのですか? さらに施工は旧鉄道建設公団。 つまり国が施工したのです。その建設費の返済はどうなっているか知りませんが。 あと延伸するとしたら、旧鉄建公団の現在の法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構ですよ。 これも国の機関です。 |
619:
匿名さん
[2014-07-28 02:37:23]
通学通勤に、日比谷線、中央線、東西線、千代田線、常磐線と利用してきました。
現在流山からですが、TX通勤がいちばん快適です。 8両&東京延伸を望む声が多いですが、私は 夜7時以降のつくば方面への増発を希望します。 朝の混雑は我慢しますが、仕事を終えてゆったり帰路につきたい。 |
620:
匿名さん
[2014-07-28 20:35:57]
提案と言う名の妄想!
平日夜の下りについて ・通勤快速の停車駅を変更。 ・浅草、南千住、六町を通過にする。 ・普通八潮行きを4本増発。 秋葉原、新御徒町、北千住、八潮は4本増。 浅草、南千住、六町は2本増。 00 通快つくば 02 普通守谷(おおたかで区快に接続) 08 区快つくば(おおたかで普通に追いつく) 11 普通八潮(終着八潮で通快に接続) 15 通快つくば(八潮で普通に乗ってた人を拾う) これでどうだっ!?(なにが?(笑)) 普通八潮行きが4本増えるだけで 守谷行きつくば行きも相当楽になると思うんだけどなー。 ちなみに朝は全列車普通にすれば7時台にあと2本は増発できるんじゃない? だから朝の優等列車は全廃止派です。 他の人の妄想も聞いてみたい(笑) |
621:
匿名さん
[2014-07-29 08:10:25]
>>620さん
なかなかおもしろいねそれ。悪くないと思う。 私の妄想は、日中の快速を秋葉原つくば間を40分以下で結んでほしい。そのためには620さんも書いているが快速も浅草と南千住を通過、さらに最高速度の引き上げが必須。あともうひとつ、ミュージックホーンの復活を希望。 |
622:
匿名さん
[2014-07-29 08:25:13]
|
623:
匿名さん
[2014-07-29 08:27:32]
651か653じゃなかった。
681か683ね。 |
624:
匿名さん
[2014-07-29 12:22:47]
千葉県の3倍も出している東京都の出資額は茨城県に次いでおり、やたらと都内の駅を通過するような案には乗れないと思います。
|
625:
匿名さん
[2014-07-29 14:59:29]
>624
おっしゃるとおり。 「金払ってんだから通過なんて許さねーよ」 と台東区と荒川区がゴネてるから乗降客数12位の浅草と15位の南千住に「停めざるを得ない」んですね。 南千住なんて下から数えて、万博記念公園、みどり野、流山セントラルパーク、柏たなか、みらい平に次ぐ少なさで、八潮の1/4以下の利用者しかいないのに快速も停まるのは、まさしく624さんのおっしゃるとおり「金の力」です。 金は正義、金が全て、利用者の利便性より払った金の大小で浅草と南千住に停めているのですから、利用者の声は届かないでしょうねきっと。 |
627:
匿名さん
[2014-07-29 15:33:51]
|
628:
匿名さん
[2014-07-29 17:16:17]
|
629:
匿名さん
[2014-07-29 17:21:52]
まあ、東京都がTXを見捨てるのも時間の問題かもしれませんよ。
台東区荒川区は上野と日暮里のアクセスが飛躍的によくなりますから、その豊かな財源をJRにつぎ込む方が懸命です。 なぜTXなんかサポートするのかわかりませんが、あまりけちつけられる立場ではないのでは? |
630:
匿名さん
[2014-07-29 21:17:21]
9月に「出没!アド街ック天国」で流山が放送されるそうです
今日、取材が入りました。ベスト30は何かな? |
631:
匿名さん
[2014-07-29 21:22:16]
|
632:
匿名さん
[2014-08-01 10:09:18]
東京がTXを見捨てたら東京延伸は資金的にもできなくなるのでは?
|
633:
匿名さん
[2014-08-01 13:33:57]
東京延伸なんていらねえ。
延伸しても地下深くそして在来線ホームより遠くに駅作られたら 実用上あまりメリットはない。 |
634:
匿名さん
[2014-08-01 13:49:40]
>>633
コスト的に難題なら難しいと推測される。 しかし何故、JR東は今時羽田新線なのか首を傾げる。 事業費をJR東単独で出すのではなく、国と東京都に要求するつもりの様だから。 これは鉄道整備基金から支出される筈だし、TXの東京延伸もこの基金からの様だし。 |
635:
匿名さん
[2014-08-01 13:59:06]
>>629
そんな事を言う前に常磐新線の歴史を勉強してからです。 そもそも常磐新線は、JR東に運営をやらせるつもりだった筈です。 整備新幹線も同じことです。 国・自治体が出資し、インフラをリースしている。 しかし、併行在来線をどうするか? 結局、悲願であった自治体にJRから分離し押し付けられた。 |
636:
匿名さん
[2014-08-02 22:04:18]
まあそれが正しい姿だと思いますね。
|
637:
匿名さん
[2014-08-02 22:50:13]
>>636
何分にもTXは併行在来線と捉えないことは良いことでは? もし、仮にも常磐新線ではなく常磐新幹線として進んでいたら、現JR常磐線はどのようになっていたか? 悲願であったのは鉄道が無いつくば市を高速鉄道で結ぼうとした事でしょう。 常磐新幹線であったら、つくば市はさらに発展していたかも知れないが、土浦市の衰退があったかも知れないし。 |
638:
匿名さん
[2014-08-05 01:34:47]
TXができる前から土浦は衰退してました。
|
644:
匿名さん
[2014-08-07 17:57:11]
常磐線のボックスシートに座ったことがありますか。
腰を背もたれいっぱいに引いても、前の客と膝が当たる。 TXの肉厚の薄いシートは、限られたスペースを最大限活用してる。 |
645:
どなどな
[2014-08-08 14:42:47]
624,625
金の力とゴネりゃ停められるならすべての鉄道は各駅停車ばかりだよな? そんなに通過させたきゃいっそのこと秋葉原⇔つくばの間ノンストップにすりゃいいんじゃね?途中駅利用者知らんなてきな? あと、浅草通過はともかく南千住停車は北千住と連続で停めて乗り換え客の分散を図る目的だと聞いたことがある。実際の効果は疑問だが? それじゃ何か、茨城県がもっと金だしゃつくば守谷間各停でその先秋葉原までノンストップにできるわけ?すごいね金の力って。そんならお前らの住んでるところの駅通過してもらおうじゃないか、金の力で! |
646:
匿名さん
[2014-08-08 17:18:48]
|
647:
匿名さん
[2014-08-09 00:32:45]
>>645さん
できるでしょうね。金さえあれば。 そんな金ないからできてないだけで。 常識ある、まともで賢いあなたならそんなことわかりきってるだろうし わざと感情的に煽っているように見せかけているだけで本当はちゃんと理解していますよね。 そんなガキみたいに愚かでみっともない煽りはやめましょうね。 |
648:
匿名さん
[2014-08-09 00:41:41]
|
649:
匿名さん
[2014-08-09 01:35:26]
まぁ南千住と浅草は間違いなく金の力だね。
|
650:
匿名さん
[2014-08-09 09:14:11]
南千住は乗り換え線が流山や柏より多いし、浅草はブランドでしょ。都民にとって利用価値のないTXにお金払うほど裕福ではない。
自分の路線に世界屈指の観光地の駅があるだけ光栄と思うのがふつう。ほかの駅は無名な地名ばかりですから(筑波だけかろうじて名前は知ってる程度)。流山がどこにあるかも千葉県民は知りませんよ。 TXなんて浅草かすってもいないし、駅名は浅草でない方が良かった。地元も観光客もさぞ迷惑でしょうね。 TXは都内は秋葉原だけ止まれば茨城(柏流山含む)民は満足でしょうね。 というのが他路線からの印象。 好きな地域だったしTXに興味があるけど、住民は勘違いした鼻高々なのか…。なんか見ていて不愉快。 |
651:
匿名さん
[2014-08-09 11:21:41]
>TXは都内は秋葉原だけ止まれば茨城(柏流山含む)民は満足でしょうね。
とんでもない! 複数路線がある北千住は出張その他で重宝しているし、 新御徒町が何気に使える。 |
652:
匿名さん
[2014-08-09 11:50:48]
快速と区間快速は北千住と秋葉原間を間引きしてほしい!
|
653:
匿名さん
[2014-08-09 14:52:51]
>南千住は乗り換え線が流山や柏より多いし、浅草はブランドでしょ
他地域の人かと思うがTX建設の経緯を全く知らないね TXは第三セクターの路線で 東京では足立区、荒川区、台東区、千代田区が出資してるため その四つの区にそれぞれ一つ以上駅を作ったんだよ 北千住は足立区、南千住は荒川区、浅草は台東区 >TXなんて浅草かすってもいないし、駅名は浅草でない方が良かった 駅名を浅草にしたのも、現在ある浅草駅から離れた今の場所に TX浅草駅を作ったのも浅草地域住民の強烈な希望を受けざるを得なかったから TXは都営線・東武線浅草駅近くに駅を作りたかったが 元々浅草はTX浅草駅周辺が一番栄えていたため 以前のように浅草の中心街にしたいという地元浅草の強い希望で 今の場所にTX浅草駅を作ることになった そこでTX浅草駅から浅草駅に乗換られると勘違いされないよう 元浅草とか新浅草という駅名にしようとしたが これも地元浅草住民が「この場所が本当の浅草だ」と言って譲らず 結局、今の場所で浅草という駅名に決まったというわけ 地元浅草民はTX浅草駅ができたお陰で観光客も増え 大満足してるそうだよ |
654:
匿名さん
[2014-08-09 19:24:00]
浅草駅は浅草六区駅の方が良かったと思う。
625さんも書いてるけど、乗降客数が浅草は12位、南千住が15位。これは事実。 乗降客数が多いなら誰も文句言わないよね。 浅草は観光という面から戦略的に停めている、と言われたら理解はできるし、まぁありかな、とは思うが 南千住はどういう理由で停めているのかどうしてもわからない。 南千住は通過、浅草は土日祝日のみ停車で良いんじゃないかな? |
655:
匿名さん
[2014-08-09 19:56:40]
有名な話だけどさ、区間快速は「大人の事情で仕方なく停めざるを得ない快速」であることは間違いない。
各自治体が「金出してんだから優等列車停めろよ」とわがままを言うから 仕方なく「1自治体につき最低1駅は優等列車を停める」ことになってしまった。 その典型が南千住と三郷中央。 だから区間快速は絶対になくならない。 この事実がある以上、「けっきょく最後は金目でしょ?」って思わざるを得ない。 |
656:
匿名さん
[2014-08-09 21:29:57]
浅草はTXの駅が出来てから伝法院通りを綺麗にして
観光客をたくさん誘致したが今は浅草六区を再開発真っ最中だよ 外国人がたくさん来る秋葉原までTXで5分 古びた東武浅草駅より賑やかになっていくと思う http://diamond.jp/articles/-/38572 |
657:
匿名さん
[2014-08-09 23:00:09]
浅草は停まってくれたほうがいいんですよ。外国から柏の葉に来るお客様方には浅草のホテルがお勧めです。
|
658:
匿名さん
[2014-08-10 15:00:36]
>>655
>>各自治体が「金出してんだから優等列車停めろよ」とわがままを言うから >>仕方なく「1自治体につき最低1駅は優等列車を停める」ことになってしまった。 >>その典型が南千住と三郷中央。 >>この事実がある以上、「けっきょく最後は金目でしょ?」って思わざるを得ない。 そんなネタは、TXに限ったことか? インフラ本体にカネ出して無くても自治体が1県1駅要求したJR東海のリニアがそうだろ。 駅舎とその周辺整備は自治体でやれ! とJR東海が要求している。 自治体と国が出資するものは整備新幹線があるが、来春開業する北陸新幹線の金沢延伸の方がTXよりもカネに絡むことが大きいだろ。 しかし、施工主体はJRTTの特殊法人だからさ。 |
659:
匿名さん
[2014-08-10 22:13:43]
要するに青い人が多いってことだね。
|
660:
匿名さん
[2014-08-11 04:20:44]
|
661:
匿名さん
[2014-08-11 20:33:54]
区間快速が南千住に停まる理由はわかったけどさ、
快速が南千住に停まる理由は? |
662:
匿名さん
[2014-08-11 21:19:14]
秋葉原ー八潮間で待避線がある駅が無いので通過したくてもできないんじゃないですか?
|
663:
匿名さん
[2014-08-11 23:19:32]
>662
北千住から八潮の間の通過駅は2つ。1000系の加減速度もそんなに悪くないから3分空ければ逃げ切れる。南千住を通過させたところで、前の普通と5分空いていれば八潮までは逃げ切れるはず。 八潮まで待避線がないからどうしても南千住に停めざるを得ない、というのも理由には弱いと思います。 |
664:
匿名さん
[2014-08-12 08:22:59]
終点のつくばと浅草駅以外の快速停車駅は、全て他線との接続駅。
南千住も一応日比谷線との接続駅になっているからでは? TX⇔日比谷線の乗り換えは、北千住より便利気がします。 北千住始発に座りたい人や、雨の日は除きますが・・・。 |
665:
匿名さん
[2014-08-12 10:04:50]
南千住での「TXと日比谷線」「TXとJR」の乗り換えが、快速を停めてまででも実現すべきほど利便性が高いのなら、こんなに乗降客数は少なくないと思う。
快速を停めているにも関わらず乗降客数が15位というのが現状。 |
666:
匿名さん
[2014-08-12 11:09:01]
TXからJR、日比谷線に乗り換える客が北千住に集中しないよう
南千住にも停めることにしたと聞いています 実際私も日比谷線からTXへの乗り換えは南千住です 乗り換え客が多くないということと、日比谷線よりTXの方が速いので 北千住で乗り換えるより1本前のTXに乗り換えられます 来年、JRが東京駅に繋がると、ますます北千住の乗り換え客が増えるので 南千住は停まってくれた方がいいですよ |
667:
匿名さん
[2014-08-12 11:42:35]
私もTXとJRの乗り換えは毎日南千住を使ってる。
だから南千住の方が便利っていうのもわかる。 わかるんだが、通勤時間帯の朝夕でさえ南千住の利用者はすごく少ない。 通勤快速の利用者ですら南千住をほとんど使ってないのに 日中にしか走らない快速を南千住に停めなければ混雑分散ができない、 というのは、それはおかしい。 現状は、朝夕の時間帯ですら南千住は有効活用されていない。 私も南千住で乗り換えているひとりだから、本数が多いのはうれしいが 正直、快速はおろか通勤快速も南千住は通過させてもなんの支障もないんじゃないかと思う。 |
668:
匿名さん
[2014-08-12 11:50:03]
南千住駅がいらない、とは誰も言ってない。
南千住駅の方が人も少なくて乗り換えも便利、と言うのも誰も否定してない。 南千住駅には北千住の混雑分散の効果がある、と言うのもみんなわかってる。 その上で 「それでも南千住に快速を停める必要はなくね?」 って話をしてるんだよね? 南千住に快速を停める妥当性はわたしもよくわからない。 みなさんの意見がとても興味深くて面白い。 |
669:
匿名さん
[2014-08-12 12:31:16]
南千住を通過させるには、上りの場合は北千住駅での先行列車との発車間隔を、今より1~2分開けなきゃならなくなる。
そうすると時間当たりの運転本数が減り、総輸送能力を犠牲にすることになる。 最大22本/時の運転、1面2ホームしか無い秋葉原駅での折り返し運転では、朝夕の通勤時間帯はダイヤ編成上無理でしょうね。 京浜東北線みたいに、日中だけの区間通過ダイヤだったら可能性はあるかも知れませんね。 |
670:
匿名さん
[2014-08-12 16:38:27]
最大22本/時が必要な朝夕には快速は走ってないから大丈夫ですよね?
あくまでも「快速」の話でしょ? 通勤時間帯でもなく、ラッシュの時間帯でもなく 早朝日中深夜に限った話です。 通勤快速も南千住を通過させるとなると確かに厳しそうですが、快速だけならスジの問題も特にないと思います。 だからこそ 「快速が南千住に停まる理由がわからない」 なのではないでしょうか? |
671:
匿名さん
[2014-08-12 16:47:52]
個人的には快速と普通があればいいと思ってます。
普通に乗っても区間快速に抜かれてしまうため、仕方なく区間快速を利用しています。すると、実質、10分に一本のダイヤになるので、多少到着時間がかかろうとも、普通のみで5分ごとのダイヤのほうが時刻表見なくて済むし、区間快速を待つ時間も含めたら、むしろ区間快速より早いのでは? |
672:
匿名さん
[2014-08-13 10:56:10]
今のダイヤの現状
(左がおおたかの森発、右が秋葉原着) 7:26 普通 7:56 (所要時間30分) 7:30 区快 7:59 (所要時間29分) 7:31 普通 8:02 (所要時間31分) 7:42 普通 8:13 (所要時間31分) 7:47 通快 8:16 (所要時間29分) 7:48 普通 8:20 (所要時間32分) これ、通勤快速と区間快速、必要ですか? 朝の上りに関しては、全列車普通にすれば良いのに。 |
673:
匿名さん
[2014-08-13 21:17:52]
7:31 と 7:42 の間ってことですね。通快も区快もなくしてここに1本普通を入れれば、編成も運転士も削減できますね。
|
674:
匿名さん
[2014-08-13 21:47:22]
!?
ちがうんじゃないですかね。 その間にも3本走ってますから。 普通も区間快速も通勤快速も秋葉原までの時間がほぼ同じなんだから 全部普通にしちゃえば良いんじゃない?ってことなのでは? |
675:
匿名さん
[2014-08-14 10:31:32]
利用していない者の横槍ですが、おおたかの森から先は追い抜きの出来る駅がないでしたっけ?
それで区間快速と普通の時間差が1分しかないと言うのは、鉄道会社としては1編成辺りの輸送力を分散し全部普通にしてしまうと言う手も有りますが、何故『区間快速』と言うわかりにくい名前が付いたのかわかるような。 『急行』が走るのはいつの日になるのでしょうか? |
676:
匿名さん
[2014-08-14 10:41:12]
輸送力を増やすのなら8両編成化するしかないとは思うけど、その中間車はT車?
そうすると起動加速度がやや遅くなり、TX特有のATO運転で高加速度・高減速度でホームに高速で進入しピタッと止まる速さをスポイルしてしまうかも。 やはり中間車2両はM車になる? それはコスト増大になりますね。 この辺を、首都圏新都市鉄道は悩んでいるのではないか? と。 |
677:
匿名さん
[2014-08-14 15:41:18]
「準急」より「区間快速」の方が速そうだから?
|
678:
匿名さん
[2014-08-14 18:35:32]
>675さん、677さん
つくばエクスプレスの「エクスプレス」が「急行」を意味するため 急行と準急(準急行)が使えません。そのため「快速」となっています。 >672さん ほんとですね。これなら全部普通の方が良いですね。 >675さん 八潮で抜けます。開業直後は八潮で追い抜いていました。 しかし、優等列車に混雑が集中してしまったため 開業2年目の2006年以降はおおたかの森で緩急接続を行い 意図的に普通を先着させるようになりました。 >676さん 個人的には、運賃の値下げはしないでいいから 8輌化した上で加減速度をさらに向上させてほしいものです。 今後増やすなら2000系でしょうからM車で2輌増結すると6M2T、 これは少しわくわくしちゃうスペックですね! |
679:
匿名さん
[2014-08-14 18:46:37]
エクスプレスと付くと急行が使えない、って話は確かに聞いたことあるけど
それ、本当の話なんですかね? 特別急行である特急もだめなのかな? 京浜急行にエアポート急行ってあるけどあれはどうなんだろう? エクスプレスで急行となると確かにわかりにくいから つくばエクスプレスでもあえて避けたのかもしれないけど 絶対に使えない、ってことはないんじゃないかなぁ? |
680:
匿名さん
[2014-08-14 19:07:15]
678です。
・・・なるほど、確かに「使えない」というのは言いすぎかもしれませんね。 「エクスプレス」と付いているので意味が重複する「急行」は避けることが多い と言い直します。ご指摘ありがとうございます。 |
681:
匿名さん
[2014-08-14 19:46:10]
本文:
>>678 6M2Tにすると交直両用だから、製造コストがかなり高くつくのでは? と。 屋根周りの碍子が太く数も多いし、特高ケーブルを引き回しているし、一旦直流1500Vの低圧に変換するためAC-DCコンバータを搭載、そして交流モーターを駆動するためVVVFインバータを搭載している。 ただ、地上の変電設備は交流より直流の方がコストが高いんですがねぇ。 |
682:
匿名さん
[2014-08-18 18:56:53]
・東京延伸で利便性の向上
・8輌編成化で混雑の緩和 ・優等列車の速達性の向上 TXを利用している皆さんの中での優先順位は実際どうなんでしょう? 私は 混雑緩和>速達性向上>>>>>>>東京延伸 です。 皆さんはどうですか? |
683:
匿名さん
[2014-08-20 12:34:39]
絶対に使えないって事はないと思うけど
二重表現だ!みたいに大騒ぎする人がいたりするから使わないんじゃない? 今の世の中、何をキッカケにクレームが入るかわからないし 使っても使わなくても良い表現なら、使わないでリスク回避するってのはありだと思う。 |
684:
匿名さん
[2014-08-20 17:08:32]
今後 利用者が増えても料金が安くなることは 無いんでしょうか。少し期待してるんですが。
|
685:
周辺住民さん
[2014-08-20 18:54:20]
6両のまま、混雑緩和のため増発・過密ダイヤにすると、ノロノロ運転になり速達性が犠牲になります。
なので8両化による混雑緩和を希望します。8両化してダイヤに余裕ができれば速達性も向上(回復)します 帰りに秋葉原で座れる可能性がなくなるので、東京延伸はしてほしくないです。 直近では、東京上野ライン開通によるTXの混雑緩和を期待しています。 |
686:
匿名さん
[2014-08-21 07:59:16]
>>682さん
私も同意ですね。 ここ1、2年の乗車人員の増加は凄いと思います。 それこそ朝のラッシュでも新聞読めるくらい余裕があったのに 最近では柏の葉やおおたかの森あたりでも すでに新聞なんて広げられない状況・・・(7時半前後の区間快速です) 普通なら座れるなんて言われていたのも今は昔 六町や青井で人がギュウギュウと押し込んで入ってくるのは お年寄りや妊婦、子どもにはかなり厳しい状況かと思います。 個人的には 速達性や利便性よりも、まずは安全と余裕が欲しいですね。 |
687:
匿名さん
[2014-08-21 08:15:54]
682さん
私も 1混雑緩和 2速達性向上 3東京延伸 4運賃値下 です。 ライバルであるJRの上野東京ラインが好評でTXの利用者がJRに流れることで混雑が緩和されることを望むのってすごく本末転倒な話ですよね。 |
688:
匿名さん
[2014-08-22 18:53:25]
今年もダイヤ改正ないの?
|
689:
匿名さん
[2014-08-24 11:56:30]
混雑緩和などは散々話題(希望)が出ていますが、まぁ当面無理でしょう。
足下の利用者増しかり、今後も沿線人口(他線からの乗り替えも)の増加が容易に見える中で、賢い会社ならもう実施に着手しているはずですからね。。 東京延伸もそもそも実現性は不明ですが、新東京駅(丸の内側)ですからね。利便性がどこまで向上するのか・・。 運賃引き下げは無いでしょう。8両化や延伸が待ち受けている中、これは考えにくいです。もちろん検討していればですが。まぁ延伸は羽田⇔成田線に便乗しないといけないはずなので、この会社がチンタラしてても勝手に土俵に乗るわけですけど。 ラッシュ時は区快と普通は輸送時間一緒ですよね。私の利用区間だけですかね?ラッシュ時こそ皆急いでるはずなんですけどね、本当は。 |
690:
匿名さん
[2014-08-24 21:40:39]
モンスター住民が自分勝手な要求をするスレになってしまったようだ。
|
691:
匿名さん
[2014-08-25 09:49:01]
690さん
スレタイも「現状と未来を語る」だし あーなったらいいなー こーなってほしいなー って書くのは問題ないんじゃない? 690さんが考える「モンスター住民ではない書き込み内容」ってどんなものですか? |
692:
匿名さん
[2014-08-25 16:16:23]
8両編成と東京への路線延長は早くしてほしいけど
逆に運賃は一切下げないでほしいな 定期は会社持ちだし運賃下げると常磐線使っているやつらがこっちに流れてくるからな どうしてもTXが高いと思う人はそれこそ 常磐線使ってください^^;; |
693:
匿名さん
[2014-08-30 02:23:58]
そこで第3常磐線建設ですよ!今度はTXとJRの中間あたりに!
|
694:
匿名さん
[2014-08-31 10:42:16]
それができれば新幹線ができますな。
茨城空港まで直結すればTXは少しは未来があるかもですね。 しかし、常磐線は今も複々線の15両編成、朝は快速も各駅2ー3分おきのキャパオーバーなのに、なおさら混むならTXの方が良さそうです。 北千住からなんて想像を絶しますよ。 |
695:
匿名さん
[2014-09-05 11:35:04]
ちょっと気になったブログが。
ちなみに共産党支持者ではないけど反ブラック企業っていう程度。 日本共産党衆議院議員 高橋ちづ子女史のブログより 国会質問 質問日:2014年 2月 26日 第186国会 予算委員会 『つくばエクスプレス過酷な鉄道労働条件改善、安全確保を』 http://chiduko.gr.jp/kokkai/kokkai-1641 言ってることは良くも悪くも共産党らしい質問で(笑) なかなか全面的には賛同できない内容なんだけど 質問の主旨を1行でまとめると 「TX社員から労働環境改善のSOSが出ている」 ということであり、これは些か気になる内容だな、と。 増発しろー 8両にしろー 東京まで延ばせー とかぼくらが言うのは別に良いと思うけど、社員がこんなに大変なことになってるっていうのは知らなかったから、これからはTXの社員のこともちょっとだけ気にしてあげても良いのかなと。 いつも快適に使えているのはTX社員のみんなのおかげ、 感謝してます。ありがとう。これからも体に気をつけて頑張って! |
696:
匿名さん
[2014-09-05 11:59:52]
TXにとって厳しい時代になりそうですね。
東京へ向かう路線で都内直通縦貫、横断していないのは、私鉄JR含め京葉線とTXだけです。 茨城は常磐快速の東海道乗り入れ運動に真っ最中。 埼玉はTXが通っているかいないかの程度で問題にもならず。 千葉県においては今も昔も東葛飾は眼中になく、今後は京葉地区の開発がメインになり、羽田や埼京線との直通も可能性が出てきました(だいぶ先ですが)。 ただ頼みの綱であった北総線羽田ー成田短縮線も「オリンピック便乗」などと言われ絶ち消えになりそうです。 TXとしては京成京急とタッグを組み、共に開発を支援するほうが得策ではないでしょうか。 羽田が便利になれば短縮線は不要となり、新東京駅構想も不要となります。 |
697:
匿名さん
[2014-09-05 12:59:32]
都心直結線、いわゆる短絡線は不要でしょう。
羽田と成田の所要時間を数分縮めるためにどれだけの費用がかかるのか。 羽田の国際線化を進めるのなら都心から羽田へのアクセスを強化した方が良い。 それならJRに任せた方が良いでしょう。 としたら、短絡線新東京駅は不要になる。 TXも新東京駅に延伸するなんて言う無駄なことにお金を使わなくて済みます。 私はTXの東京延伸は反対です。 |
698:
匿名さん
[2014-09-05 13:16:28]
TX東京駅延伸は、実現すれば嬉しい
でも実現しなくても特に問題ない、という感じですね それより羽田成田を結ぶ都心直結線こそ必要ないでしょう 都内在住の人間も都心から成田まで千円で行ける空港バス利用が増え 電車での利用者が減っています 更に今後は羽田の国際便が増え成田利用者自体が減る可能性もある 来年には北千住から東京駅までJRで繋がるので 東京モノレールの東京駅延伸の方に必要を感じています |
699:
匿名さん
[2014-09-05 17:48:34]
羽田もまだまだ滑走路が足りないので何とか成田と一体運用しよう、そのためには直結線が必要、ということだと理解しています。
|
700:
匿名さん
[2014-09-08 17:31:51]
699さん
逆では? 国際線は成田、国内線は羽田と役割分担ができていた今までは 成田と羽田を結ぶアクセスがとても重要だった。 だからそのために直結線が必要だ、として計画が立った。 しかし今では羽田の国際線対応を進めるのがメインになってる。 都心上空の飛行を認め、発着回数を増やし、羽田の国際線枠を増やそうとしている。 成田との一体運用より、羽田単独での国際線対応を強化しようとしているのは明らかです。 JRのアクセス線、モノレールの東京延伸、蒲蒲線、いずれも都心から羽田空港へのアクセス強化であり 成田のことはまったく視野に入ってませんよね。 直結線は成田と羽田のアクセス強化が主目的です。 だから想定している新東京駅もかなり離れてる。 現東京駅の真上に来るモノレール、新宿や現東京駅からダイレクトで羽田に行けるアクセス線に比べ、直結線は東京駅からかなり離れているので利用者にとっても乗り換え利便性はかなり低い。 成田と羽田のアクセス強化の必要性が薄れてきたいま、 東京駅での利便性が著しく低い直結線は、贔屓目に見ても実現性は低いのではないでしょうか? その辺を考えると、実現性の低い直結線の工事を待たざるを得ないTXの東京延伸も可能性は低いと思っています。 |
701:
匿名さん
[2014-09-12 10:18:10]
とにかく8両化だけは急いですすめてほしい。
私はつくば方面への下りの利用者ですが、昨年までは遅れることは 皆無でしたけど、最近は2~3分の遅れはほぼ日常化。 5~10分遅れることも珍しくなくなりました。 柏の葉あたりでは、茨城方面からやってくる上りはほぼ時刻通りなのですが、 都内に近づくにしたがって徐々に遅れていくのでしょう。 満員で苦労している上り利用者の方は本当にお気の毒です。 |
702:
周辺住民さん
[2014-09-22 15:55:47]
東京延伸は、建設時よりそれを考慮しています
例えば秋葉原駅 終着駅なのに、狭い島式ホームで線路は2本 引き込み線すら無い構造 つくばと比較して、倍近くの本数を裁かなくてはならないのに、この構造は… それは、朝ラッシュ遅れるに決まっています それと、秋葉原駅の深さ 地下50m級に敷設した理由は、秋葉原駅から南下してすぐに、神田川があり それを潜る形で延伸する予定です 開業時に、そこまでしておいて 延伸しないと言うのは、黙ってる人ばかりではないと思いますが… 余談ですが、TXは東京延伸に必要な資金は開業時からあり、現在もその資金には手をつけず残っている状況です |
703:
匿名さん
[2014-09-22 20:02:43]
702さん
開業時にそこまで想定して対応可能な形にしたのだから その後の状況が如何に変わろうとも必ずや東京延伸を実現しなければならない なんてことはありませんよね? 東京延伸を視野にいれて今の秋葉原駅ができたことは多くの人が知っています。 東京延伸工事をするための資金も貯めていて、それに手をつけていないことも多くの人が知っています。 その上で、東京延伸は必然性が低く、他の部分(8両化工事や待避線増設工事)に その資金をまわした方が良いのでは?と考える人が増えているのでしょう。 あなたが「東京延伸を想定してたのだから、必要なくても作れ!」と 言っているわけではないということは理解してますよ。 また、東京延伸が無くなることになったら黙っている人たちばかりではない、 と言うのも理解しているつもりです。 それでも、今のTXに東京延伸が本当に本当に必要なのか。 もし他の何よりも優先して東京延伸は絶対に成し遂げなければならない と考える利用者が多いならぜひ進めてほしいですけどね、東京延伸工事。 今はそうではない意見が多いような気がします。 |
704:
周辺住民さん
[2014-09-22 20:17:03]
700と703は同一人物か?
内容は同意するが長すぎる。 もうちょっと簡潔にまとめてくれ。 別の人々だったらすまん。 俺も延伸反対派。 東京延伸って必要なのか? JRと乗り換えするのに秋葉原以上の時間が かかるような所に 駅を作る意味があるとは思えないのだが。 |
705:
契約済みさん
[2014-09-23 05:53:51]
私は賛成です
東京駅に延伸すれば、丸ノ内線に接続されるのも大きなメリットだと思いますね |
706:
匿名さん
[2014-09-23 08:49:44]
TX東京駅の予定地は、むしろ大手町駅と言った方が良い所。
JRとの接続よりも、地下鉄を利用した都内全域へのアクセスが向上するという面で、メリットは大きいと思います。 ただ、やっぱりその前に8両化が優先だと私も思います。 |
707:
匿名
[2014-09-24 09:22:45]
南流山では殆ど降りないですよ。北千住でどっと降りる感じ。北千住からはだいぶ楽になります。
|
708:
匿名さん
[2014-09-24 10:00:37]
秋葉原じゃJRしか乗り換え先は無いですからね(それも便利とは言いがたい)。北千住の方が地下鉄利用者は便利ですね。
|
709:
匿名さん
[2014-09-24 11:25:58]
|
710:
匿名さん
[2014-09-24 11:39:18]
横からですが、何故このスレに羽田アクセスよりもグローバル化方向の話題が??
百里基地を軍民共用化した茨城空港の使命はどうなったんですかね? 土浦延伸の構想もあるはずですが。 |
711:
マンション住民さん
[2014-09-24 12:26:43]
土浦延伸は一部の茨城県民の要望で構想にもなっていないんじゃないですかね。おそらくtx沿線の要望としては、八両化、東京延伸の順だと思います。八両化すらもなかなか実現がはっきりしないのに、茨城県での延伸はまずないと思いますよ。
|
712:
匿名さん
[2014-09-24 13:17:50]
>>711
常磐新線と言うのは茨城県の悲願であり、幻となった全国新幹線網の常磐新幹線構想から変化したものであり、陸の孤島となっていたつくば研究学園都市を結ぶ高速鉄道計画だったはずです。 私は茨城県民ではありませんが、一部の茨城県民と言う差別的な言い方は失礼だと思います。 |
713:
匿名さん
[2014-09-24 13:42:12]
>709 LLC→LCCに訂正。
|
714:
周辺住民さん
[2014-09-24 17:27:50]
正確には、二重橋前駅付近と言われていますね
|
715:
周辺住民さん
[2014-09-24 17:47:07]
711の表現は差別的とは思わないけどなあ。土浦延伸は県議会の発言で出たことはあるらしいけど、東京延伸などは各県が要望出しているのに対して、土浦延伸は茨城県からも具体的な要望は出されていないと聞いています。そう考えると土浦延伸の意見は茨城県の一部の要望となるんじゃないですかね。少なくとも千葉や埼玉、東京のTX沿線では土浦延伸の希望はほとんどないんじゃないんですか?
|
716:
匿名さん
[2014-09-24 21:45:46]
|
717:
匿名さん
[2014-09-24 22:38:49]
|
718:
周辺住民さん
[2014-09-24 22:59:04]
>>716
昨年の訪日外国人が1000万人に対して 3000万人とは、今現在で考えるとハード、ソフト、スペック全てにおいて実現不可能な目標値だとは思います 空港、鉄道、ホテルなどのキャパシティーなどなど・・・ その一環が空港間の相互アクセス向上という事ではないでしょうか だとしたら私は(東京延伸に)賛成です TXとか千葉とかではなく、外国人が日本に来ると言う かなり大掛かりなスケールの話ですが これからの日本経済を考えれば、人口が減少している国内需要よりかは、インバウンドの取り込みに力を入れることは必然的な結果だとも取れます 日本の人口1億人割れももう50年もしないうちにやってきます 私共沿線住民レベルの延伸して欲しい欲しくないとか、オリンピックがどうこうとかと言う話より 今談義している東京延伸に関しましては、国全体の経済の発展を見据えてそういう動きがある と言う趣旨ではないでしょうか・・・ それを踏まえた上で必要無いのであれば、当該沿線はもとより、日本の未来はそう明るくはないものと思います |
719:
匿名さん
[2014-09-24 23:09:59]
|
720:
周辺住民さん
[2014-09-24 23:10:34]
|
721:
周辺住民さん
[2014-09-24 23:12:04]
|
722:
匿名さん
[2014-09-24 23:22:09]
円安になっても輸出の増えない日本は、多くの外国人の取り込みで製造業の
カバーができないと沈んで行くことになりますね。 訪日外国人11人で日本人1人あたりの年間消費額と同じ金額を使ってくれるそうです。 オリンピックまでに2000万人の目標計画らしいから、180万人分の消費が 増加することに匹敵する。 そこで快適な移動インフラの整備はリピーターを生むカギになる。 |
723:
匿名さん
[2014-09-24 23:22:19]
|
724:
匿名さん
[2014-09-24 23:36:05]
横からですが、京葉線のスレでも沿線情報とは関係の無いことが書かれていました。
間違いだらけの情報が多いので、ここでも違和感のある情報が出ていると思います。 |
725:
周辺住民さん
[2014-09-24 23:51:55]
8両化って言うけど、朝ラッシュは常磐線や総武線、千代田線、東西線、田園都市線に比べたら、大したことないので、まだまだ混雑すると思いますよ
乗車率で220%を超えたら8両化の兆しがあるかもしれませんね 終電も早い割にはガラガラなので、繰り下げて欲しいですが、到底考えられませんねぇ |
726:
匿名さん
[2014-09-25 07:22:19]
>>719
成田羽田連絡線の話はTXにとっては重要なことなんですよ。 連絡線の新東京駅とTXの新東京駅が同じ場所になる可能性が高いというのはご存じですよね? TXの東京延伸を考えるにあたり、連絡線がどうなるか、ということは 除外して考えることはできません。 TXの東京延伸どうなるかな? 連絡線がどうなるか次第だよね? 連絡線ってどうなるかな? そもそも連絡線って必要なのかな? 連絡線なくなるとしたらTXの東京延伸もなくなるかな? このスレではこんな感じで話が進んでいましたよね。 あくまでもTX東京延伸の話題に付随する形で出てくる話ですから、 なので成田羽田連絡線の話が完全にスレ違いってわけでもないと思いますよ。 |
727:
匿名さん
[2014-09-25 07:42:05]
|
728:
匿名さん
[2014-09-25 08:01:59]
>>727
ここしばらくそういう議論が続いてますよ(^^) 8両化を優先すべきという意見の方がやや多数派に見えますが 東京延伸優先派の人も少なくないです。 727さんも8両化を優先すべき派ですね。 そういう意見が多いのが現状だと思うんですけどね。 ま、賛否両論いろいろ意見が飛び交うのは健全な状況だなぁって思っていました。 |
729:
匿名さん
[2014-09-25 08:25:39]
>>728
延伸を言っている者に、羽田と成田の話を持ち込むおかしなのがいる。 TXはそもそも茨城県内で陸の孤島になっている都市部を高速鉄道で結ぼうとしたもので成田や羽田の空港アクセスは重要なものでは無い筈。 それだと乗り換えが不要なリムジンバスがあるではないか? 特に成田は。終点のつくばからもリムジンバスがあるし。 |
730:
匿名さん
[2014-09-25 09:14:40]
>>729
TXの東京延伸の話と、成田羽田連絡線の話は切り離せないんですってば(^_^;) 成田羽田連絡線の新東京駅の場所がTXの新東京駅の場所と同じなので 動くときには同時に動かなきゃいけないんです。 だから望もうとも望まざるともこの2つのテーマは切り離せないんです。 TX沿線住民の羽田への利便性向上っていう切り口ではなく 新東京駅の工事をどうすんのよ?という切り口です。 |
731:
匿名さん
[2014-09-25 10:24:59]
729は言いたいことをわかっていないのと、どういう計画、構想か把握していないのでしょうね。
まあ、TX沿線の民意は秋葉止まりで結構。 東京延伸は絶対反対多数です。 だから羽田成田短縮線はスレ違いと見られるのでしょう。 |
732:
匿名さん
[2014-09-25 10:31:26]
|
733:
周辺住民さん
[2014-09-25 11:58:02]
東京延伸とスカイアクセスの関連について、理解力に欠ける人が多数おられるようですが
8両化に関しましては 混雑緩和を目的としていると考えられます 本数を増やせば混雑緩和は出来ます まず、守谷駅の配線組み換え工事の完了 これによりつくば発各停の守谷での緩急接続が可能になる 次に、東京延伸 そして新線区内に駅を増設し、終着のホームも多めに作り、留置も作る これにより本数を増やせば混雑緩和にも貢献出来ると考えられますが・・・ 混雑緩和以外に、8両化にする絶対的なきっかけがない限り、すぐには難しいと思います |
734:
匿名さん
[2014-09-25 12:27:18]
>>733
本数を増やす。即ち、編成数を増やすってことになりませんか? 交直バージョンのTX-2000はコストが高い。 8両化は中間車を挟むので制御車がないことから編成増よりコスト的にはメリットがある。 この辺に苦慮するのでは? |
735:
匿名さん
[2014-09-25 14:53:51]
いずれにせよ、車両の新造は必須ですね
仮に8両化したとしても 2000系の場合、中間車をM車にするか、T車にするか それともM車T車1両ずつか M車2両増やさない限り、編成の組み換え及び改番、仕様変更が必要になります 4M4Tの場合 TC T M M T M M TC その改造にもコストは掛かってきますね |
736:
匿名さん
[2014-09-25 17:09:35]
|
737:
周辺住民さん
[2014-09-26 00:32:37]
>>736
>>735はもし、T車を増やしたら と言った場合の編成シミュレーションですね もし追加する2両がM車ならコストが増してしまう と言う話です 話は逸れますが・・・ 2000は起動加速度は3.0ぐらいだったと思います 1000に関しては、130km/h運転をする割には、結構な低消費電力で走行しています 80km/hぐらいからは、全然電気を使わずに加速します その分加速もゆっくりですが、きっちり130まで行きます それに対し、2000は序盤から100km/h超えまで、ガンガン電力を使う仕様となっています これをT車2両追加で、1000と同じ若しくはそれに近い仕様に変更し、快速は各停車駅で実施している1分停車を無くせば、所要時間は変わらないと思います とは言え、それは旅客に迷惑がかかるので、私共が我慢しなくてはならない所でもありますが・・・ |
738:
周辺住民さん
[2014-10-06 20:53:40]
台風だとやはりTXの信頼性を再確認することができますね
各社遅延していた中、ほぼ無傷?での運行は拍手です!! まぁ、一番は無事故ですが・・・ |
739:
いかりや
[2014-10-10 12:45:41]
つくばエクスプレス利用客はこれから増えると思いますね。なぜなら宅地化が進んでいるからです。
|
740:
匿名さん
[2014-10-10 12:54:42]
|
741:
ご近所さん
[2014-10-12 02:28:28]
>>739
その通り!素晴らしい! |
742:
匿名さん
[2014-10-12 13:59:08]
TXの排水性能はよくても、周辺自治体の排水性能がまるっきり駄目だからなあ。道路はあちこち水溜りだらけ。
|
743:
匿名さん
[2014-10-20 13:02:04]
柏の葉に住む87歳の足の悪い祖母が先日平日の夜、秋葉原からTX
に乗ったところ、柏の葉までずっと座れなかったとのこと。 優先席の前でずっと立っていたそうだ。 皆さん仕事帰りでお疲れでしょうが、87歳を立たせてずっと座って いられる神経は私にはないなあ。 さしずめ「ばばあがこんな時間に乗るな!」位の心境でしょうか? TX沿線住民って心にゆとりがないの? |
744:
匿名さん
[2014-10-20 13:38:03]
|
745:
匿名さん
[2014-10-20 13:46:35]
関東鉄道沿線住民かもね!
|
746:
匿名さん
[2014-10-20 14:27:20]
優先席だと声をかけたほうがいいでしょうね。さっと譲るような人は最初からもすわらないでしょう。それに、もしかしたら妊婦さんだったり、体の不自由な人だったりしたのかもしれません。一般席の前に立っていれば、すぐに座れたと思います。自分も譲りますし、そういう場面はよく見ます。もっとも、秋葉原なら数分待てば確実に座れたでしょうが。
|
747:
匿名さん
[2014-10-20 14:55:40]
>743
人によるでしょうが、おおよその日本人はどこもそんなものですよ。 たまに譲ってあげてる人がいると、ああ、素晴らしいと目立つだけです。 前に西船橋で倒れて意識の無さそうな人がいましたが、誰も声をかけず素通りでした。 自分も電車から見ているだけの人間でした。 |
748:
匿名さん
[2014-10-20 21:05:14]
>>743
混みあっている時間の秋葉原なら 次の電車は反対ホームに停まっているはずなので どうしても座りたいなら一本見送って 3-10分待ってもいいのでは? 見た目は普通に健康そうでも障害のある方や 流産しやすい妊婦さんもいます あなたの話だけでは誰が悪いと言えない気がします |
749:
匿名さん
[2014-10-20 21:45:41]
俺、妊婦さんだと思って席を譲ったけど相手が怪訝な表情してた。
もしかしたら、ただお腹が太いだけの女性だったのかもしれない。 |
750:
ご近所さん
[2014-10-20 22:53:55]
優先席に3人揃って障害のある人や妊婦が座っている光景などただの一度もみたことないけどね。
恥を知らない日本人が増えただけのことだよ。 |
751:
匿名さん
[2014-10-20 23:20:52]
列車内のマナーは年々向上してると思うけど、優先席にすわってる人が席を譲るのはほとんど見ませんね。普通の席ならよく見ます。
|
752:
匿名さん
[2014-10-20 23:23:46]
>>748
あなたの話は、言い方を変えれば、年寄りや障害者は優先席を期待しないで 健常者と同じように次の電車を待てということですね。 それって、早い話、優先席なんて必要ない、年寄りや障害者を気遣う必要もないってこと? なんか悲しいね。 |
753:
匿名さん
[2014-10-21 08:15:32]
>751
まさにそれ。 優先席に率先して座れる人は譲らない性格だから。 普通の席の方が譲ってる場合が多い。 これって、日本全国どこも一緒。 優先席があるのはアジアだけらしい。(欧米は譲り合うのが照れなくできるから優先席が必要ない) |
754:
匿名さん
[2014-10-21 12:51:11]
優先席は廃止すべきだね。
今の優先席を「絶対譲りたくないクソ野郎の席」にすればいい。」 |
755:
匿名さん
[2014-10-22 07:48:23]
そろそろTXとは関係ないマナー話になってきたから話を止めましょう。
削除依頼するのも面倒くさいので。 |
756:
匿名さん
[2014-10-22 08:11:49]
流山市のTMがあってTX関連で少しやり取りがあった。
市民「東葛病院もできるし小学校もできる。だからセントラルパークに快速を停めるようにしてほしい」 市長「それはムリ!」 (会場全体大笑) 市長「TXは、快速の停車駅を増やすことよりも、速いものはより速く、種別も整理してわかりやすくしたほうが利用者全体の利便性向上につながると考えてます。だから、もしセントラルパークの利用者が大きく増えても、新たに快速を停めるように運動する予定はありません」 だってさ。 |
757:
匿名さん
[2014-10-22 16:17:24]
流山市民は常磐線を徹底的に排除して駅を作らないように反対運動をしていた歴史があります。(北小金、南柏が例、その間は流山市域だが恨みの裏返しのように開発しない)
それに比べると、いまの市長は包括的に総合的にものを見れる人だと思いますね。 TX全体の繁栄があってこそですから。 |
758:
匿名
[2014-10-22 19:53:15]
>>757
そうだったんだ。常磐線に対し流山市民が排除してたのは初耳。 常磐自動車道の流山インター建設反対してたのは聞いたことあります。で利便性が分かると今度はインター造ってくれと要望し道路公団が怒ったとか… |
759:
匿名さん
[2014-10-22 20:38:18]
技術を駆使したTXとの対比で、レトロな流鉄が見直されています。
流山駅近くの旧市街地は、見世蔵、丁字屋、灯環、彩などの古民家を再生した趣のあるスポットが点在し、 休日に散策に行くと、シニアのボランティアや新選組の衣装をまとった若い女性が案内をしてくれました。 先日の赤城神社の祭りは、社への急階段を駆け上る神輿に、ただただ唖然としました。 通勤でTXの恩恵を受け、休日に緑豊かで歴史の重みを感じさせる流山を楽しむ。 TX同様、市民には流鉄は欠かせない。 |
760:
匿名さん
[2014-10-23 13:31:21]
>>756
市長の仰る通り。すでに3駅中2駅が快速や区快が停まるのに、流石にセンパまで促進は出来ないだろ。 |
761:
匿名さん
[2014-10-25 20:42:21]
快速は乗換路線のある北千住、おおたか、守谷だけでいいっす。
|
762:
匿名さん
[2014-10-26 08:23:33]
761さん
新御徒町と南流山は加えてほしい。 |
763:
匿名さん
[2014-10-26 11:39:55]
その辺の需要はローカルすぎるので、各駅でいい。
|
764:
匿名さん
[2014-10-26 11:40:47]
南流山って武蔵野線の乗換駅か。武蔵野線を忘れてた。
|
765:
匿名さん
[2014-10-26 16:29:22]
TXは南流山に快速を止めたから成功したんだと思います
TX開業前は、JRと比べて運賃が高いため、東京方面に向かうTX利用者が 南流山で武蔵野線に乗り換え東京駅に向かうと考えられていたため 南流山に快速を停めないつもりだったのですよ でも流山市や三郷市が南流山に快速を停めるよう陳情し 南流山に快速が止まるようになりました そして開業後は、大方の予想を裏切り TXから武蔵野線に乗り換える乗客は少なく 逆に武蔵野線からTXに乗り換える客がたくさんいたため TXの乗客数は予想以上に増えたんだと思います |
766:
匿名さん
[2014-10-26 17:17:35]
|
767:
匿名さん
[2014-10-26 20:50:34]
>>765
武蔵野線はメガループと言ってJRが力を入れてる路線で 乗客数も増えているようです http://ameblo.jp/zaikai2008/entry-10761079889.html 同じ第三セクターの北総線は昔、東松戸駅に急行を停めなかったため 乗客数が増えず、今の高運賃になったと思います |
768:
ご近所さん
[2014-10-27 06:42:23]
>>765
南流山の利用者は、ホーム延伸をした事からも察知できると思います 当初の予想をはるかに上回り 地下という事もあり、ただでさえ狭いホームなので・・・ 今では階段が少ない200m級のホームになってしまいましたが |
769:
周辺住民さん
[2014-11-09 01:08:27]
東京メガループ構想で、武蔵野線も増発になった
けどメガループの中で一番悪い扱いされているのが武蔵野線 他は新車や速達列車導入しているのに・・・ |
770:
匿名さん
[2014-11-09 09:49:09]
武蔵野線は10分に1本になったのでとても便利です
以前はディズニーランドから帰る時1時間に2本くらいしかなく 幕張に向かう京葉線の本数の方が多かったので舞浜で結構待ちましたが 今はそれほど待ちませんし西船橋で降りる人も多く 京葉線と同じくらいの本数になっています 今後も武蔵野線沿線の人口が増えると思うので もっと本数が増えるかもしれませんね |
771:
匿名さん
[2014-11-09 12:51:49]
>>770
武蔵野は8両編成のボトル・ネックをもっており、今後羽田新線計画に関連してTWRがJR東に買収されると埼京線が新木場までの路線になる可能性が高く、京葉線には武蔵野と埼京の両線が乗り入れることになると思います。 埼京は京葉と全く同じ10両固定編成(M車とT車の構成も同じ。無いのは埼京にある車内防犯カメラ位)なので武蔵野には不利です。 で、武蔵野と京葉は東京駅行き固定、埼京は海浜幕張まで乗り入れて渋谷新宿方面となり、ラインの帯色で誤乗防止になると思いますね。 京葉の編成もまず新宿方面には武蔵野に乗り入れるのは8両のホーム有効長もあるけども同様にまず無いと思います。 |
772:
匿名さん
[2014-11-09 13:36:17]
最後の文の意味が分かりません。
|
773:
匿名さん
[2014-11-09 13:49:54]
>>772
京葉の編成が武蔵野に乗り入れるのは武蔵野線の8両のホーム有効長の問題があって乗り入れ不可能ですが、そのケースとは違って京葉の編成が埼京線に乗り入れ可能であってもやらないと思います。 とのことです。 つまり、武蔵野、埼京の京葉線への片肺乗り入れですね。 |
774:
購入検討中さん
[2014-12-17 14:17:38]
人身あったね
|
775:
サラリーマンさん
[2015-01-24 00:11:56]
つくばエクスプレス3月14日ダイヤ改正決定のようです。
|
776:
匿名さん
[2015-01-25 20:04:04]
ダイヤ改正の詳細見たけど、自分が利用する秋葉原7:30頃着近辺については、ほとんど恩恵無さそう。
ピーク時は既に目一杯のダイヤ編成なので仕方ないでしょうが。 唯一恩恵を受けられそうなのは、秋葉原発23:39守谷行の増発かな? 先週も23:30発のつくば行に間に合わずに23:45発に乗ったけど、つくば行最終ということもあり、半端ない混雑具合でした。 23:30発と45発の間に守谷行があれば、守谷以遠の方は乗ってこないし、かなり混雑は緩和されるのではと期待してます。 まあ、そんな時間まで盛り上がっちゃった自分が悪いんですけど・・・。 |
777:
周辺住民さん [男性 40代]
[2015-02-15 14:13:13]
ホームの関係で連結車両を増やすのが難しいのなら、2階建て車両にするのはどうなのかな。
ついでに、有料のグリーン車の連結も希望。 |
778:
匿名さん
[2015-03-04 16:32:03]
車内で「softbankのwifiスポット」が使えるようになると助かるんだけどな~
|
779:
マンション住民さん
[2015-03-05 17:14:17]
二階建て車両いいと思いますが、高架が多いから、二階建て車両は横風を受けるのでは?
途中から地下鉄になるのも大丈夫かな? |
780:
匿名
[2015-03-06 19:44:19]
上野東京ライン開通後つくばエクスプレスの利用客に変化はあると思いますか?私は微減すると思います。
|
781:
匿名さん
[2015-03-08 18:54:09]
現在TX利用者していて東京上野ライン開通の恩恵を受けられるのは、JR東京駅/品川駅に通勤している人。
何れも、北千住乗り換え。 最寄が東京駅の人は、今と乗り換え数が変わらない。京浜東北、山手線は今よりは混雑率が緩和。帰宅時は秋葉原始発に座れなくなる。よって経路変更のメリットなし。既に武蔵野線経由の人も居るでしょう。品川まで行く人は微妙。 川崎、横浜まで行く人は、東京始発に乗れなくなるから状況悪化。 因って、影響なしに一票。ただし今後の利用者増は多少鈍化する。 |
782:
匿名
[2015-03-22 11:44:53]
ありがとうございます。
確かに秋葉原の京浜・山手は混雑緩和は明白ですから、TX利用者がそのことを見越して経路を 変えないで今までどうり秋葉原乗り換えで例えばつくばから東京行く場合でもそのまま北千住 乗り換えにしない方々もいるのかもしれませんね。 |
783:
匿名さん
[2015-03-22 11:56:10]
>>781
東京駅直通ですが、北千住乗り換えでは常磐快速の表定速度が遅い様な。 秋葉原までならTXの方が到達時間が早い筈です。 常磐快速は三河島~日暮里の急曲線が襲い。 さらに上野駅ではすぐに発車する訳では無くちょっと停車時間が長い。 |
784:
匿名さん
[2015-03-23 19:16:06]
品川まで行く場合、秋葉原乗り換えよりも北千住からJR利用の方が、運賃も高くなります。
|
785:
匿名
[2015-03-24 23:11:48]
匿名さん、そうなんですか。北千住乗り換えの方が高くかかっちゃうんですか。私がもしTX住民で品川いくときは秋葉原のままで北千住には変えませんね。なぜなら秋葉原なら並べば帰り座れるからです。ただ秋葉原にJRとの連絡通路つくればもっと便利になると思いますがどうですか?
|
786:
匿名さん
[2015-03-25 10:48:45]
>785
「帰り座れる」のがいいんだったら、行きは北千住で乗り換えても、帰りは秋葉原で乗り換えればいいじゃんか、何を言っているんだ?、と思ったが、「品川いくときは」とは「品川までの定期券を購入するときは」ってことなのね。まあ、どうでもいいけど。 |
787:
匿名さん
[2015-03-25 14:33:16]
秋葉原のTX改札とJR改札を結ぶケーブルカーでもあればいいね!
|
788:
匿名
[2015-03-30 19:25:18]
つくばエクスプレスは有楽町線と相互乗り入れすればよいと思いますがどうですか?
豊洲~住吉→押上~四ツ木→八潮から相互乗り入れという案ですが。 |
789:
匿名さん
[2015-03-31 07:25:40]
TX秋葉原と東京メトロ秋葉原を直結して欲しい!
|
790:
匿名さん
[2015-03-31 09:10:52]
|
791:
匿名さん
[2015-03-31 15:59:26]
延伸や8両化より、そちらのほうが先だね。岩本町、しかりです。
|
792:
匿名さん
[2015-04-01 22:08:52]
>788
地下鉄8号線(有楽町線)の延伸計画のことですね。 計画では八潮でTXに接続して東武野田市駅までの計画の様ですが、相互乗り入れは個人的には反対です。 理由は、ダイヤが乱れた時、広範囲・長時間に及ぶから。 |
793:
購入検討中さん
[2015-04-07 07:18:54]
|
794:
購入検討中さん
[2015-04-07 07:24:47]
えー
品川からのTXは・・・ ほぼ意味なし! 品川始発の常磐線が本数少ない上に、標定速度も低い 仮に先着の上野東京ラインに乗ったとしても、上野での乗り換えが発生 それでは座れない可能性も・・・ そんな中で北千住で乗り換えても(笑) 豊四季とか、おおたかの人は所要時間かかるけど、長く座っていられるので良いかもしれませんね |
795:
匿名
[2015-04-07 17:42:51]
岩本町通路ですか、なるほど。
私の案は浅草に連絡通路つくる、何故かというと銀座線で渋谷方面へ行きやすくなると思うからです。 |
796:
匿名さん
[2015-04-07 21:31:14]
|
797:
匿名
[2015-04-08 12:53:45]
もし田原町とTX浅草の連絡通路できたら銀座線の混雑はどのように変わりますかね?
私は今までは夕方は浅草方面は上野過ぎたらガラガラなのが田原町まで満員状態になると思います。あと北千住乗り換えの人が減り浅草乗り換えの人が増える、ゆえに混雑が悪化すると予想します。 |
798:
匿名さん
[2015-04-11 12:46:43]
東京延伸して大手町駅で乗り換えられるようにすれば、一気に多方面への接続が出来て一番効果的。
|
799:
匿名
[2015-04-11 15:36:06]
匿名さん、なるほど。
東京延伸すれば客は増えるかもしれませんね。 いつまでも秋葉原終点じゃ飽きられますからね。 ただ乗り換え時間は結構かかるからそこがネックではないですか? |
800:
匿名さん
[2015-04-11 18:06:02]
秋葉原の今の乗り換えも十分遠いです。
|
田園都市線並みに人気の沿線になるということかな?(笑)