つくばエクスプレス 沿線開発を語るスレッドもpart8に突入です
引き続き周辺開発も楽しみですね。
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292425/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175016/
首都圏新都市鉄道株式会社(資本金1850億1630万円)
http://www.mir.co.jp/
三井不動産「つくばエクスプレスプロジェクト」
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/tsukuba/index.html
UR都市機構「つくばエクスプレスタウン」
http://takuchi.ur-net.go.jp/tx/index.asp
[スレ作成日時]2013-06-24 16:57:36
TX(つくばエクスプレス)沿線開発の現状と未来を語るpart8
308:
匿名さん
[2013-08-21 10:49:26]
|
310:
匿名さん
[2013-08-21 12:12:56]
戸建にはすみたくない。。。
|
312:
物件比較中さん
[2013-08-21 19:56:44]
おおたかの良いところってどこなんでしょうか?
柏に出やすい、快速停車駅、駅前SC以外にあれば教えてください。 戸建検討中で周辺を散歩しましたが街全体工事現場といった感じでそのときはあまり良い印象がありませんでした。 また、郊外の割には意外と公園や緑が少ないようにも思いました。 |
313:
匿名さん
[2013-08-21 20:29:17]
それだけいいところがあれば十分です。
あとは将来性にかけましょう。 |
314:
周辺住民さん
[2013-08-21 21:12:01]
>304さん
もちろん南流山周辺も発展の余地はあると思います。 あくまで、1つ上のレスでおおたかの森と比較しても南流山のポテンシャルが相当高いと読めるコメントに対してのものです。 やっぱりマイナー路線の武蔵野線しか通っていなかった時代の規模や思想で、街が出来上がってしまっていますので、 ポテンシャルという意味ではいまいちな感じが個人的にはしてしまいます(あくまで主観ですごめんなさい。)。 私も南流山を検討していたことがありますが、まさにポテンシャルと地盤という意味での立地を優先して、今はおおたかの森に住んでいます。(おおたかの森の前から流山周辺には住んでいましたので、ある程度土地感はあると思います。) ただ、現時点では、網羅的に生活環境が整っているのは、南流山かも知れませんね。 |
315:
匿名さん
[2013-08-21 21:29:24]
ここはTX沿線なので印西の話は別のスレッドでやって欲しい
|
316:
匿名さん
[2013-08-21 21:34:23]
みなさん、セントラルパークの将来性はどうお考えですか?
私は住宅地としてなら静かで、ちょっと足を伸ばせば平和台も近く 買い物も便利だし、ポテンシャルは悪くないと思っていますが |
317:
匿名
[2013-08-21 21:42:50]
個人的には微妙だね。
|
318:
匿名さん
[2013-08-21 22:14:48]
セントラル終わってますよ!
賃貸マンションパラパラ、駅前一等地には、 デー2など、発展の芽を摘む要因ばかり・・・ 柏たなかとセントラルは、お先真っ暗。 |
319:
匿名さん
[2013-08-21 22:28:43]
それがTXの将来かと思うけどね。
|
|
320:
周辺住民さん
[2013-08-21 23:38:46]
セントラルパークの将来性は、まだ読めないというのが実情だと思いますよ。
おおたかの森でさえ、北口と西口はまだまだですからね。 ただ、まだわからないからこそ相場も安いですし、ある意味穴場かも知れません。 運動公園の大規模改修も予定されてますし、私立小学校も設立予定だったと思いますので、 廃れることはないんじゃないでしょうか。 南流山やおおたかの森だと予算が厳しいという戸建派の方であれば、選択肢として取れると思います。 基本的にはおおたかの森の発展度合いにかなり左右されてくると予想しています。 |
321:
おおたかの森住民
[2013-08-22 02:32:46]
おおたかの森住民としては、セントラルパークに東葛病院が移転するのは近くなるので嬉しいですね!
|
322:
匿名さん
[2013-08-22 05:39:08]
TX開通にあたって市は、
おおたかの森を商業施設や住宅の中心に、 セントラルパークを医療や高齢者ケアの拠点にするという指針を示しました。 東葛病院が駅前に移転するのは沿線住民にとって喜ばしいですね。 加えて、流山市には進学校がなく、優秀な子どもたちは東葛高校その他に流れていました。 英語教育を前面に打ち出した暁星国際学園の開校も‘彩り’ではないでしょうか。 http://www.gikn.jp/ |
323:
匿名さん
[2013-08-22 11:10:45]
今度の日曜日は柏駅周辺と柏の葉ららぽーとで
子供向けキッザニアが開催されるんですね 柏駅周辺はすでに定員いっぱいになってますが ららぽーとは当日受付のようです こういうイベントはいいですね http://welovekashiwa.net/events/kashiwakidzania/ |
324:
匿名さん
[2013-08-22 11:32:47]
流山セントラルパーク駅や平和台って江戸川至近じゃないですか?
昨今の経験したことのないほどの大雨なんていうニュースを聞くと やはり、おおたかの森や柏の葉、柏たなかのほうが安心な気がします。 |
325:
匿名さん
[2013-08-22 12:15:41]
|
326:
周辺住民さん
[2013-08-22 13:32:45]
セントラルパーク付近は高台なので、局所的なものはあったとしても基本的には洪水の心配は不要だと思いますよ。
江戸川が決壊する可能性は非常に低いと思いますが、当然そのリスクは排除できないわけですし、江戸川沿いの土地は低地である以上、水難のリスクは付きまとうと思います。 ただ、そのリスクレベルをどう見るかは個々の判断ですよね。 |
327:
匿名さん
[2013-08-22 18:31:34]
自分はおおたかの森に住んでる人間だけどセントラルパーク結構好きだな
街全体にのんびりとした空気が流れてて住宅街としてはアリな気がする ただ普通しか止まらないし、駅前にも大した商業施設ないし個人商店もないのはネック |
328:
匿名
[2013-08-22 23:13:22]
セントラルパークはやっぱり微妙ですね。
ひっそり住みたい人にはいいかもしれません。 |
329:
匿名さん
[2013-08-23 07:49:41]
東京もよく下町の川沿いは氾濫の危険性を危惧されるけど、かつて氾濫したことがない。(江戸時代は別)
実際、夏は毎年のように渋谷とか杉並とか練馬とかの海抜40m以上の山の方で冠水、浸水してます。 さらに、雨も山の方が多く、川幅もキャパがない。 都心にはさらに地下河川があるから、キャパが大きいのです。 |
330:
ご近所さん
[2013-08-23 20:08:27]
千葉のTX沿線開発はすごい勢いですよね。
南流山の木地区の複合開発にセンパのアリーナ建設。おおたかの森のSC増床や小中新設校に、柏の葉の三井ガーデンホテルや東大のビルなど、これだけ平行して開発や計画をしているエリアはどこを見てもないでしょう。柏たなかにもスーパーができますね。どの駅もまだまだ開発の余地はありそうですし、おおたかの森は北口西口がこれから。 駅それぞれにカラーがあるのも良いですよね。 都市軸道路が開通すれば、交通の利便性も上がります。 末永く人を増やして、より住み良い沿線になる事を期待するばかりです。 |
331:
匿名さん
[2013-08-24 00:28:22]
江戸川の河川堤防が老朽化対策してるように思えないけど。まぁ行政もそんな金ないか。
|
332:
匿名さん
[2013-08-24 01:10:47]
江戸川も利根川も堤防が決壊することはまずないでしょう。しかもTX沿線には随所に調整池があります。大雨が降ってもそれなりの対策ができています。
|
333:
周辺住民さん
[2013-08-27 18:33:23]
TXは羽田成田直結線に伴う、新東京駅に同じく乗り入れるのではないかと言われているようですが、詳しい情報をお持ちの方がいたら、教えてください。
|
334:
匿名さん
[2013-08-27 19:51:37]
流山市や一部議員がご執心なだけでTX自身は乗り気ではない。仲通り地下では費用対効果が悪すぎる。
同時乗り入れの話も直結線に先を越されると実質的に乗り入れが困難になるので沿線自治体が陳情しているだけで進展しているわけではない。 |
335:
匿名さん
[2013-08-28 08:12:06]
これは個人的な見解だけど、東京延伸はあまりにも費用対効果が悪すぎると思うの。
だったら8両化の早期実現と速達性の強化を優先してほしいの。 それなら既存の設備を少しいじるだけで実現可能なんだし。 |
336:
匿名
[2013-08-28 19:07:29]
|
337:
周辺住民さん
[2013-08-29 06:31:45]
茨城新聞の情報ありがとうございます。
引き続き東京延伸に向けて議員や自治体のみなさまには頑張ってもらいたいです。 記述によると延伸は早くて10年先の話しですから、延伸話し以前に8両化実現は間違いないでしょうね。 さらに新東京駅同時着工ですと工費が大幅に減るともあります。 これで費用対効果も良くなるのでは? 当初は利用客が1日平均30万人となると延伸した方が利益があがると言う話しもありましたよね? TXの場合延伸予算も既に確保しているとも聞いています。 後は国や東京都にも思惑があり、温度差があるだけのようですね。 |
338:
匿名さん
[2013-08-29 08:11:27]
337さんや東京延伸賛成派の方々とケンカするのが目的ではないですからね、と予防線を張ってからw
東京延伸で1800億なら、その1800億を違うことに使った方が…と思ってます。 北千住を2層化して通過待ちができるようにするとか、 守谷を改修して真ん中の2線とつくば方をつなげるとか、 これらの改修と高速運転化を進めて停車駅を見直せば 秋葉原つくばを35分くらいまで短縮できると思うし。 東京駅から丸ビルの下のホームまで歩いているうちに 秋葉原まで行けちゃうことを考えたら、 いま検討されているホーム位置で東京延伸をすることにどれだけ意味があるのかな、と。 そもそも「つくばエクスプレスにとって、東京延伸はなぜ必要なのか」が、 いまいちはっきりしてないのが苦しいと思うんです。 便利になるんだから良いじゃん、とか、「東京」の響きに憧れるんだべさ、とかいうレベルの理由ではなく、1800億を投じてまで東京延伸が必要であるという理由がいまいちわからない。 東京延伸が成されればそりゃうれしいけど、積極的賛成!とまではなぁ、って方 少なくないんじゃないかな、と思う次第なわけです。 |
339:
匿名さん
[2013-08-29 08:42:31]
TXの東京延伸、お願いしてるお願いしてるはもう聞き飽きた。何が理由で話が進んでいないのか、何をすれば話が進むのか、をはっきりさせてほしい。ひたすら陳情を続けていればそれだけで話が進むなら今までと同じようにただひたすら陳情を繰り返していれば良い。そうでないなら、壊れたレコードのように陳情を繰り返すだけでなく、具体的に何をすれば話が進むのか、を考えて行動にうつしてほしい。
もう「8市町合同で国に働きかけています」は聞き飽きたよ |
340:
匿名さん
[2013-08-29 12:54:51]
要望書で「直結線と同時施工でないと実現困難」とか「最後の機会」と煽る割には盛り上がってないなぁ。
水面下で動いてるようにも思えないし。 直結線は国策になって調査予算もついたというのに・・・ |
342:
匿名さん
[2013-08-29 17:20:14]
|
343:
匿名さん
[2013-08-29 17:25:49]
この先少子化が進むと、人口はどんどん都市部に集まるので、
郊外の町の人口が増えて大きく発展することはないでしょう。 したがって、これから多大な時間と費用をかけて、TXを東京駅まで延伸させる理由がない。 |
344:
匿名さん
[2013-08-29 17:59:37]
乗り換えが多少不便でも、私はTX東京駅直結がうれしい。
スムーズに羽田空港に行ける事はもちろん、新幹線に乗るにも、秋葉原でのJR乗り換えの現状よりは早くなるのは間違いない。 それに丸ノ内線との乗り換えは、至近になるのでは? TX混雑解消、速達性向上は当たり前という前提で、現在人口急増中のTXの将来人口の勢いを削がないためにも東京駅直結 のインパクトは必要だと思います。 もちろんその他、新御徒町駅での大江戸線直結などの構想もあってもよいと思います。 |
345:
匿名さん
[2013-08-29 19:20:05]
ないよ、アキバのまま。支線だよ。
|
346:
匿名さん
[2013-08-29 19:46:07]
直結線が着工に向けて動き始めてしまった今となっては、TXが調整を急いで一緒に工事するというのは時間的に無理。となると東京延伸は事実上廃案。
もともと仲通り地下はTXのための用地だったはずなのに、浅草線の連絡線構想が頓挫したあおりで直結線に横取りされてしまったのは想定外だったね。 まあ、鉄道会社の経営としては延伸しない方が良いし、住民も早く値下げの恩恵を得られるのだから悪い話ではないと思うよ。 どうしても東京でなきゃ嫌だという方は、もうすぐ常磐線の一部が東京駅に行くからそれ使ったら? |
347:
匿名さん
[2013-08-29 21:00:33]
来年の常磐線東京駅直結も楽しみですね
柏や北千住で乗り換えると、東京駅だけでなく 川崎、横浜、小田原、熱海、伊豆まで繋がるそうですよ |
348:
匿名さん
[2013-08-29 21:12:34]
常磐線、JR本気出すとこわいね。TX終わり。
|
349:
匿名さん
[2013-08-29 22:57:30]
JRが頑張ってくれた方が、TXも集客力アップを考えなくてはならず
かえっていいかもしれないですね ライバルがいると切磋琢磨しますからね |
350:
匿名さん
[2013-08-29 23:07:22]
東京駅なら乗り換えればいいだけ。普段行かないし。沿線に住んでいてもTXは静か。JR、東武はうるさい。この違いは大きい。
|
351:
匿名さん
[2013-08-30 00:33:57]
直結してもJRはすぐ止まるし、遅れる。
特に多路線直通なんて、直通運転休止は日常茶飯事。 |
352:
匿名さん
[2013-08-30 09:28:42]
他路線直通と言っても同じJRだから路線延長と言った方がいいのでは?
私も常磐線の東海道線直通が楽しみです JRの休日フリーパスを使えば 2600円で色々な所に行けてお得ですよ http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?t0=0&mode=type&SearchFla... |
353:
匿名さん
[2013-08-30 10:15:23]
常磐線の直通は、極端に言うと仙台から小田原を越えて静岡まで一線の路線になるのですね(1本では直通しないけど)。
鉄道ロマンがありますね。 常磐線は風景の変化が豊かであると評判だそうです。 TXは土浦でつながるといいですね。 |
354:
匿名さん
[2013-08-30 13:55:06]
常磐線はいまは仙台まで行ってませんよ。一部は津波でずたぼろにやられたままだし、吹っ飛んだ原発のそばを通るし。
|
355:
匿名さん
[2013-08-31 03:30:15]
|
356:
匿名さん
[2013-09-03 19:21:56]
オリンピックが決まれば空港アクセスの計画も進むでしょうから、そのおこぼれでTXの東京延伸も進まないかしら?
|
357:
匿名さん
[2013-09-04 08:15:02]
つくばか守谷辺りに何かメジャーな競技が誘致出来れば東京延伸も進むかも?
|
358:
匿名さん
[2013-09-04 14:38:22]
柏の葉のサッカー場を活用してあげてください。
|
359:
匿名さん
[2013-09-05 04:00:14]
つちうらエクスプレスになっても、“TX”は変わらない。
|
360:
匿名さん
[2013-09-05 08:33:35]
レイソルの日立台から柏の葉への移転がポシャったのはTX開業前の話だよね。
この話がまた出てくれば、とは思うけど、 日立台の見やすさ、立地と比べたら柏の葉は何もかなわないしなぁ。 あの規模のサッカー専用球技場の中では5本の指に入るであろう 日立台を手放してまで柏の葉に来るとは思えないし |
361:
匿名さん
[2013-09-05 10:02:24]
陸上競技場で使ってるからいいのでは?サポーターが大挙して来るとそれはそれで大変だよ。日立台の方が盛り上がる。
|
362:
匿名さん
[2013-09-05 11:08:54]
話がそれてごめんなさい。ちょっと乗っかりたい。
キャパ15,000クラスのサッカー専用球技場の5本の指がきになった(笑) まず日立台、大宮、仙台でしょ?あとは? 日本平?ヤマハ?三ツ沢? こう見ると5本の指どころか日本でベスト3に入っても良いよね、日立台は。 俺は他チームサポだけど、やっぱりレイソル戦は日立台でやりたいし きっと今後も日立台でやるんだろうなぁ、って思いますね。 変に柏の葉でやっちゃうと、サポーターはTXで直接秋葉原からきちゃうから 柏の街には立ち寄ることなく帰っちゃうし、市としてのメリットもないですよね。 やっぱりレイソルにとっては柏の葉でやるメリットってないから難しいですね。 |
363:
匿名さん
[2013-09-05 23:43:38]
オリンピックが決まったとして。
最速で、来年から2年をかけて調査をして2015年から検討に入り・・・ってことらしいけど それで2020年に間に合うのか?どう見ても間に合わないように見えるが。 国策として是が非でも間に合わせてくれるならうれしいけど・・・ 流山市ウェブサイト内「つくばエクスプレス東京駅延伸へ」 http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/26/203/10696/001239.html |
364:
流山住民さん
[2013-09-06 08:44:33]
私も乗っかろう
おおたか在住のレッズサポだったりします^^ 昔日立台で観戦した事ありますが、ピッチと近いあの雰囲気はいいですよね! また日立台で観戦したいと思うのですがレッズ戦いつも国立で・・・。 柏の葉はTXが出来て行きやすくなったけど使わないですね。 日立台は日立系の管理だから安く借りられるのかもしれませんね。 国体みたいなのやればいいのにね |
365:
匿名さん
[2013-09-06 17:16:35]
まあ、千葉国体では使ったわけだけど。毎年の高校野球県大会も。
|
366:
匿名さん
[2013-09-06 17:17:22]
失礼、野球は隣の野球場だった。
|
367:
周辺住民さん
[2013-09-08 12:58:59]
千葉・柏 清掃工場運転再開へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130907/k10014367321000.html 五輪が決まって放射線量の観測とかがまた活発になると、 柏近辺がホットスポットとしての報道の槍玉にあがるのかと不安ですね… 取り除いた枝や草をどうするのかまでチェックされたりするのかな |
368:
匿名さん
[2013-09-08 22:31:23]
五輪の開催決定で地下鉄8号線の建設が開始・促進され、八潮から豊洲まで直通で行けるようになるのが早まることを期待。
|
369:
匿名
[2013-09-09 06:28:11]
TX東京延伸かな?
|
370:
匿名さん
[2013-09-09 10:01:03]
5輪とTXは関係ないだろうね。
|
371:
匿名さん
[2013-09-09 10:47:19]
石原慎太郎は、TX沿線に50万都市を建設して、首都機能の一部移転をすべき
との考えを持っているようですね。 ただし、念頭にあるのは茨城県内のようだけど。 |
372:
匿名さん
[2013-09-09 13:07:33]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
373:
匿名さん
[2013-09-10 10:10:45]
もし新首都を作るんなら、最低限の人数が住めばいいんじゃないかな。で、全員宿舎でいいよ。高齢化リスクを避けるためにも。
|
374:
匿名さん
[2013-09-10 16:58:12]
|
375:
匿名さん
[2013-09-10 18:59:19]
最高位は39位の「イーアスつくば(カスミ除く)」ってやつ?すごいじゃん。
|
376:
匿名さん
[2013-09-10 19:03:34]
流山おおたかの森SCよりららぽーと新三郷のほうが売上高が高いとは意外。
ってか、頑張れ!ららぽーと柏の葉! |
377:
匿名さん
[2013-09-10 20:06:03]
頑張れないよ、ショボい店舗ばかりだよ、永遠に…
|
378:
匿名さん
[2013-09-10 20:45:44]
売上高は、SCの規模や、リンクにもあるテナント数も関係してるから、イーアスつくばやららぽーと新三郷が良いのかと言うと、おおたかの森とそうは変わらないと思う。柏の葉は大規模リニューアルの影響で、売上が下がったのでしょう。
柏の葉は来期以降、200億くらいはいかないと、大規模リニューアルした意味はないと思うが。 |
379:
匿名さん
[2013-09-10 21:58:00]
そんなにいくと思う?(棒)
|
380:
匿名さん
[2013-09-11 10:21:49]
確か昨年もららぽ柏の葉<流山SCだった気がするな~。
やっぱり乗り換え駅なのが大きいんですかね? |
381:
匿名さん
[2013-09-12 10:16:39]
周辺の人口もおおたかの森の方が多いのではないでしょうか。
|
382:
周辺住民さん
[2013-09-12 13:26:58]
昨年のランキングはこれですね。
http://scsp.blog94.fc2.com/blog-entry-693.html 流山SCは伸びてるけど、柏の葉は若干下がってる。 店舗入替の影響かも知れませんが… 下げ幅はそれほど大きくないですね。 来年は流山、柏の葉とも増床で、今後どれだけ伸びるか楽しみです。 しかし、イーアスつくば、大幅拡張でもしたのでしょうか。急躍進ですね。 |
383:
周辺住民さん
[2013-09-12 13:29:54]
|
384:
匿名さん
[2013-09-12 14:53:42]
売上が高いのは、イーアスつくばも、ららぽ新三郷も、家電量販店がテナントにあるからでは?
おおたかの森SCの増床エリアにも、イーアスに入っているノジマが入るようですね。テナント数も他と比べると、まだまだおおたかの森SCは少ないですしね。 |
385:
匿名さん
[2013-09-12 17:58:29]
テナント数よりも中核店舗が重要に思います。おおたかはヨーカドーが肝かな。柏の葉の東急ストアは毎日の買い物にはちょっとお高い。
|
386:
匿名さん
[2013-09-12 18:02:03]
家電量販店はなんだかんだ言って人が入りますからね。サラリーマンオヤジにとって会社帰りに触って眺めてほんとに楽しいところです。
|
387:
匿名さん
[2013-09-13 09:47:01]
ららぽ柏の葉より、渋谷パルコの方が売り上げ小さいというのは
少し驚きでした。 |
388:
匿名さん
[2013-09-13 12:19:36]
いろいろ前提のあるランキングかもしれないね。
|
389:
匿名さん
[2013-09-13 15:48:51]
用例: このランキングには違和感を感じます。
違和感て、要するに、「気に入らない、死ねやボケ」てことをオブラートに表現したものですよね。 |
390:
匿名さん
[2013-09-13 16:30:43]
何が言いたいのかわからんが、別に違和感など感じない。
ファッションビルより、スーパーなどがある商業施設の方が売上があるのは当たり前。 |
391:
匿名さん
[2013-09-13 18:18:43]
東急ストアと飲食店を除けば、ららぽもファッションビルなのだが
|
392:
匿名
[2013-09-13 20:26:03]
それを除いちゃだめでしょ(笑
|
393:
匿名さん
[2013-09-15 06:11:21]
|
394:
匿名さん
[2013-09-16 17:02:48]
|
395:
匿名さん
[2013-09-17 15:34:08]
っていうか、ディズニーリゾートラインに負けるなよ、柏の葉キャンパス…
|
396:
匿名さん
[2013-09-17 19:44:15]
西船橋駅や柏駅は路線毎の利用者がランクされているのに、南流山駅の武蔵野線やおおたかの森駅の野田線の利用者はランクされていませんね。
乗り換え客を除いた、その駅を最寄りとしている人や、純粋にその駅で乗降した人数で比べたら、若干順位も変わってくるんじゃないでしょうか。 |
397:
匿名さん
[2013-09-17 21:30:16]
>>395
TDRにはどの県内の地域も負けるでしょ。しょうがないよ。 |
398:
夜中仕事さん
[2013-09-17 21:45:34]
おおたかの森駅で言うと、TX乗降客と野田線の乗降客を純粋に足すと1日7万人以上になる。
このランキングでは6万人くらいなので、乗り換えの人をカウントしていないと考えていいのでしょうかね? |
399:
匿名さん
[2013-09-17 22:44:30]
昨日の台風の時、常磐線も総武線も止まって唯一TXだけが普通に動いていて驚きました!やっぱりこっちはすごいですね。
|
400:
匿名さん
[2013-09-17 23:12:17]
新宿行くときはいつもは秋葉原でJRに乗り換えるけど、昨日は総武線・中央線とも運転を見合わせていたので新御徒町で大江戸線を使って、時間通りに移動できました。
大江戸線でのレールの軋み音の凄さには閉口しましたけど…。 改めてTXの快適さを痛感した次第です。 でも、なんで都営地下鉄はあんなにカーブが多いのに標準軌なんでしょう。 |
401:
匿名さん
[2013-09-17 23:59:15]
日本の鉄道で標準軌を採用しているところはないと思いましたが。
|
402:
匿名さん
[2013-09-18 00:01:21]
すみません。新幹線が標準軌ですね。京成とか京急もかな?
|
403:
匿名さん
[2013-09-19 13:10:10]
京成と京急と相互乗り入れしてる都営浅草線も標準軌ですね。
都営大江戸線は浅草線の馬込の車両区を使ってるのと、リニアの機械諸々を設置する関係で標準軌になりました。 TXも標準軌にすれば良かったのに、という話は何度も出てますが 元々がJRの常磐新線という位置付けだったので狭軌になってしまいました。 タラレバですが、標準軌で出来ていれば 新東京駅から羽田までの直通運転が実現していたかもしれませんね |
404:
匿名さん
[2013-09-19 14:38:02]
全く鉄道には詳しくないですが、レールの幅に合わせて車輪幅を変化させて路面電車が新幹線の線路を走れるようにできるようになったと地方のニュースで見た事があります。
すでに実証実験されていて、かなりのスピードを出しても問題ないとか。 いろいろな他路線に乗り入れるには、これを採用すれば良いのではないでしょうか? |
405:
匿名
[2013-09-19 15:11:48]
大江戸線はめちゃめちゃ狭いよ。
|
406:
匿名さん
[2013-09-19 21:39:42]
>>404さん
フリーゲージトレインと言います。 少しずつ技術も上がってきて、おっしゃる通りスピードも少しずつ出せるようになってきましたが 残念ながら実用化にはまだまだ時間がかかるであろう技術です。 これが容易に採用できるようになれば一気に可能性は広がるのですけどね。 現実的には「三線軌条(さんせんきじょう)」といって線路を3本敷く方法が使われてますね。 秋田新幹線とか、京急の金沢八景駅構内とかで見られます。 TXのことで、都心直結線への乗り入れを本気で考えるならば 個人的にはフリーゲージトレインや三線軌条ではなく 標準軌に敷き直してしまえば、、、なんてことも思ったことあります。 まったく現実的ではないですけどね(笑) |
407:
匿名さん
[2013-09-19 22:19:30]
TXのダイヤが乱れ難い理由の一つは、相互乗り入れの無い単独路線のため。
平時は便利かも知れませんが、他路線での天候や事故によるダイヤの乱れを受けないためにも、相互乗り入れや直通運転はしないほうが得策だと思います。 それよりも、地下鉄8号線が八潮で接続するなどして、迂回路的な選択肢が増えていくことを期待しています。 |
あっちも検討しましたけど、
あっちは完全に戸建の街です。
電柱の無い戸建の風景はすごくいい。ただし、意外としました(値段)。
せっかくマンションなら職場に近いのが良いですね。