その26です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2013-06-22 20:56:02
年収に対して無謀なローン その26
512:
購入検討中さん
[2013-08-22 08:14:51]
|
513:
匿名さん
[2013-08-22 12:43:08]
読みづらい。
まずテンプレ使お。 |
514:
匿名さん
[2013-08-22 13:21:02]
77歳まで返済?で現役、引退時別で毎月幾らまでなら返せますか?
|
515:
匿名さん
[2013-08-22 13:48:49]
大丈夫。行ける。マンション業界を盛り上げていきわっしょい。
|
516:
長文野郎
[2013-08-22 16:06:37]
>>512
物件価格・・妻無職 貯金・・・・昇給なし(減給あり) 頭金・・・・ 子供1歳 ローン・・・ 義母 年齢・・・・夫42歳/妻不動産 年収・・・ 年金100 年額昇給見込・・ 退職金なし 子供・・・・無職(1、2人希望有) 現行住居費・・フラット35 経費費用化実績・・・不明(生保&医療保険最低義母は欲しい) 分かる範囲でマイテンプレ埋めました。 私は2物件所有してますが、融資を受けたのは不動産業界が景気悪い時の物件価格や 建設資材相場も底打ち後のもみ合い時期に実行してます。要は買い手市場時実行です。。 皆が欲しがる(景気が良い)時は高くても売れる(株価も上昇し昇給賞与も好転)ので 金融資産を増やす方に傾斜してましたね。 私的には手持を厚めにしてるのはリスク(想定外出費)回避や安心感からも好きなパターン。 ちなみに私は現在都心部に2物件(戸建+タワー)所有しています 戸建は年収の9倍ローン、物件の25%自己資金。タワーは1.5倍以内 ローン、物件の60%自己資金で取得した会社員です 戸建時は全て担保差し入れで凌いだのと、購入時20代半ばでしたが ローン完済まで年収が50万円~120万円毎年増加してました |
517:
匿名
[2013-08-22 16:11:53]
↑何回も投稿しなくても・・・もうわかりましたよ
|
518:
匿名さん
[2013-08-22 16:38:21]
本人29歳 年収380万
嫁 30歳 年収350万 子供なし。3年後に1人欲しい。 新築マンション購入価格3200万 頭金2600万(諸費用別に用意) 購入後貯金300万 借金600万で10年ローン、予定固定金利1.5% 大丈夫ですよね? |
519:
匿名さん
[2013-08-22 16:57:56]
嫌み?
|
520:
匿名さん
[2013-08-22 17:16:22]
|
521:
申込予定さん
[2013-08-22 18:05:04]
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込700万円 地方公務員 配偶者 専業主婦 ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 30歳 子供2人 0歳、5歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 4200万円 一戸建て ■住宅ローン ・頭金 700万円(諸経費別途200万円用意有) ・借入 3500万円 ・固定 35年・2.3% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 200万円 その他、財形年金貯蓄あり ■昇給見込み 年間8万程 ■定年・退職金 60歳 2000万程度見込み 定年後、再雇用制度有 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) とくになし ■その他事情 ・近くに実家あり。 ・ボーナス払い併用 ・将来、親の土地相続有 よろしくお願い致します。 |
|
522:
匿名さん
[2013-08-22 19:19:47]
|
523:
匿名さん
[2013-08-22 19:41:01]
31歳公務員なのに年収700万も貰えることにビックリ。
キャリアでも30ではそんなもらえないのでは? 何が財政難だよ。やっぱり公務員給与まだまだ削減できるよ。 |
524:
匿名さん
[2013-08-22 20:31:31]
31の公務員で700はいいね〜。国家公務員の次は地方公務員の給与2割削減だな。
|
525:
匿名さん
[2013-08-22 22:07:20]
キャリアなら31歳で700もらう人いるでしょ。
|
526:
匿名さん
[2013-08-22 23:18:50]
平均年収は国家公務員より地方公務員の方が上です。そして700は平均。
|
527:
匿名さん
[2013-08-22 23:28:37]
公務員っても職種はいろいろなんだから、ビックリとか削減とか言っちゃうのはどうかと・・
|
528:
482
[2013-08-22 23:40:45]
>>483
物件価格・・7300万円(戸建=東京圏と想定) 貯金・・・・1580万円(手持残預金780万円) 頭金・・・・ 800万円 ローン・・・6500万円(ボーナス併用?24年変動) 年齢・・・・夫41歳/妻40歳 年収・・・ 1650万円(夫1200+妻450) 年額昇給見込・・ 約15万円=50歳程度迄/以後役定等想定で年収1000万円見込み(夫) 子供・・・・2人(幼児) 現行住居費・・不明万円(賃貸と想定) 経費費用化実績・・・不明(生保&医療保険最低2件は欲しい、子息学資等将来出費ヘッジ) ▽保存登記等すっきりのご主人単独での試算・・・ 年収比借入比率5.5倍。貯金80%ご主人分として貯蓄額推移年平均約140万円。 ①借入債務返済期間24年、全期間1%とみなして概算試算 年間返済額約308万円(月例19万円+賞与40万円×2回で試算)、総返済額約7400万円 ②参考迄に上記金利条件で借入債務返済期間を5年延ばし29年にし概算試算 年間返済額約262万円(月例16万+賞与35万円×2回で試算)、総返済額約7600万円 手持預金(頭金)少、借入大なので相当の負担になります。下記条件ですと・・・ 物件7000万円・頭金1500万円・借入5500万円・24年返済・金利1%で概算試算すると ③年間返済額約262万円(月例16万円+賞与35万円×2回で試算)、総返済額約6300万円 年収比借入比率4.6倍。頭金差額700万円積み上がる迄延期 過年度貯金実行推移や法定控除後資金比率で①は約30%は越えそうなので、返済重圧感は 相当あると思いますので、購入後3~5年は収支見極めの上手持預金強化が必要です。 現状が賃貸住宅で家賃が比較的高いのであればある程度相殺は見込めますが、 社宅等の場合はその効果も半減以下となります。 手持残預金も購入諸経費や新居の種々の購入費等を考えると、物件自体が標準以上の 価格帯だけに心もとなく感じると思います。年末調整等での借入利子税額控除が大きくなり ホッとする局面はありますが、お子様は今後順次教育費他が増加しますし、ご主人の リスクヘッジ&将来リターンとなる生保・医療保険は厚めが無難でしょう。 勤務法人の規模属性等は判らないのですが、現行年齢での年収を考えると それなりのポストも得ていると想定できますが、現行年収近辺は会社員の一つの壁でもあります。 できることなら1400万円超は税社保等法定負担控除後で約1000万円達成となりますので アクセルも踏み込みたいところですよね。ちなみに月平均100万円は約1600万円越えでクリア、 2000万円税込年収以上ですと法定負担金は毎年約500万円以上は軽く持って行かれちゃいます。 勤務先想定からすると50歳代からは賃金テーブル替えか役職・資格給の処置で 年収が横ばい&下降になるのは適用年齢のブレ幅はあるものの多くの大企業では取り入れて ますので止むを得ないでしょう。 ただ個々の企業規定で違いはあると思いますが、50歳からの適用は結構厳しい額ですね。 会社業績等の事情では最後(再雇用)の5年間はもう少し厳しくなるかも知れませんが、 親会社からの出向⇒60歳頃転籍役員or部長クラスのコースなら俄然楽になります。 新築購入後転勤は当方の法人でもジンクス的に良くあります。大法人であれば 転勤で空家になった場合は厚生部門が仲介斡旋する場合(当方法人該当)もあるでしょうから、 社内規定点検がよさそうです。ただ今後お子様が微妙な年齢になってきますから、 私だったら躊躇なく”単身赴任”を選択し借上社宅に入ります。それなりの帰省費他や 赴任手当で白物家電は購入できる福利厚生の手厚さはあると想定してですが・・・ いずれにしても月例収支を総点検し貯蓄捻出しましょう。 |
529:
528
[2013-08-22 23:42:56]
>>489
物件価格・・5000万円(マンション=東京圏と想定/2014年末以降入居物件) 貯金・・・・2500万円=夫婦?1200万円+親援助1000万円(手持残預金300万円) 頭金・・・・2000万円 ローン・・・ 3000万円(ボーナス併用?35年見込) 年齢・・・・夫33歳/妻32歳 年収・・・ 830万円(夫480+妻350) 年額昇給見込・・ 約12万円(夫=やや上ブレも/妻=不明) 子供・・・・0人(最終第2子まで希望) 現行住居費・・不明万円(賃貸と想定) 経費費用化実績・・・不明(生保&医療保険最低2件は欲しい) とりあえずご主人単独融資で概算試算してみました。 借入年収比率6.3倍。年平均貯蓄額夫婦加重10年程として年150万円。 借入比率は大きいですが期間35年、全期間1%とみなして概算試算しました。 年間返済額約104万円(月例7万円+賞与10万円×2回で試算)、総返済額約3650万円となり 年間可処分資金比較で約25%以内の負担率で済みそうです。 借入年収比は決して小さくないのですが負担率は大丈夫なレベルです。 なお夫婦合算ですと借入年収比率3.6倍。返済額は変動がありませんので、奥様の可処分所得を プラスすると対可処分年収比で15%程度以内の負担率になりご夫婦の昇給(定昇程度)を 見込むと手持頭金が断然利いているので俄然内容は良いと思います。 入居迄には1年数ヶ月ありますから、ご夫婦でそこそこのレジャーは楽しみつつ、更に 250万円程以上の手持預金強化は十分実現可能そうですから、全額入居後の 手持に上乗せすれば総合的住宅取得の資金計画も良いものになると思います。 若干妥協が許されるのであれば購入物件価格を少し落とせば更にバランスも良くなりますが、 既に購入手付けも打っているようなので貯蓄に励みましょう。 ただ現在はお子様がいらっしゃいませんが、ご両親の援助等からもお孫さんは早期に期待されて いるでしょうから、奥様が妊娠⇒出産⇒育児に直面したときの、勤務先の育休制度内容、 時短勤務で減収ながらも継続勤務が可能か否か、お母様の子育て支援による 奥様の負担軽減の程度・・・などが早期に直面する課題とはなりそうです。 頭金が厚いので奥様育児専念⇒再就職でも凌げそうですが、収入の裏付けはなによりの安心感と 生活安定の源泉ですから、将来の学資等の出費を見据えても現状環境時に預金強化策は 実行開始しておいたほうが先行き楽になります。 自動車は維持費・駐車代等経費も小さくはないので、入居後3年は収支を良く見極めてから しかる時期に購入するのは少し我慢をしいられますが家計には絶対のプラスになります。 |
530:
匿名さん
[2013-08-23 01:01:08]
長文書いて嫌われているが、迄読んだ
|
531:
匿名さん
[2013-08-23 14:49:49]
長文読む気せん。
転勤が気になるなら賃貸にしたら? |
妻 不動産 250
義母 年金 100
妻 無職
私 42歳
子供 1歳
物件 3200
借入 2600
フラット35
退職金なし 昇給なし 減給あり