その26です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。
【テンプレ】
■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
本人 税込500万円 正社員
配偶者 税込400万円 正社員
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
3000万円 新築マンション
■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
11000円・5600円・10000円 /月
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■定年・退職金
60歳
2000万程度見込み
定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度)
■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
子供2年以内にもう1人欲しい
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。
※前スレ
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/
[スレ作成日時]2013-06-22 20:56:02
年収に対して無謀なローン その26
392:
匿名さん
[2013-08-05 12:38:11]
|
393:
匿名さん
[2013-08-05 12:53:36]
それは厳しい
|
394:
匿名さん
[2013-08-05 13:23:03]
転勤族には無理だなぁ。
|
395:
検討中の奥さま
[2013-08-05 14:28:39]
購入後の残貯蓄が0円になるくらいなら、頭金を減らしたほうがいいでしょうか?
|
396:
契約済みさん
[2013-08-05 17:53:25]
昇給が少ないので心配です。。よろしくお願いいたします。
■世帯年収 本人 税込700万円 正社員 配偶者 税込300万円 パート ■家族構成 ※要年齢 本人 31歳 配偶者 33歳 子供1 5歳 ■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記) 5000万円(土地代込) 新築一戸建て ■住宅ローン ・頭金 500万円(諸経費込) ・借入 4500万円 ・変動 35年・変動1.00% ■貯蓄 (購入後の残貯金) 1900万円 他保険等300万 ■昇給見込み 年間5万程度 ■定年・退職金 60歳 1000万程度見込み 定年後、5年間の再雇用制度有り年収不明 ■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合) 子供はこのまま1人の予定 ■その他事情 ・両方の親とも他県の為、子供が小学校に上がった時に妻のパートが続けられるか心配 ・もしもの時の為に頭金は少なく現金を手元に多く残しましたが、もう少し頭金を増やした方が良いのか ・車のローンなどは一切ありません。 よろしくお願いいたします。 |
397:
匿名さん
[2013-08-05 17:55:46]
頭金はもっと突っ込んだ方が○
|
398:
匿名さん
[2013-08-05 18:09:20]
|
399:
購入検討中さん
[2013-08-05 18:31:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
400:
匿名さん
[2013-08-05 19:06:32]
|
401:
匿名さん
[2013-08-05 19:11:12]
|
|
402:
匿名さん
[2013-08-05 20:00:19]
>399
不動産屋さんの言ってることなんて当てになる? |
403:
購入経験者さん
[2013-08-05 21:46:36]
399さん
奥様、大丈夫ですか?そんな小さなお子さんがいるのに、フルで働いて子育てですか? あなた本人も、自営業では、確たることは言えないですよね。もう少し、安定するまで待つべきでは?そんなに焦らなくても。家を購入することも、奥様にも手間とストレスを与えますよ。 |
404:
匿名さん
[2013-08-05 22:34:33]
|
405:
匿名さん
[2013-08-06 00:20:59]
>396
頭金を増やしてローンを3000万にしてはいかがでしょう? その年齢でそれだけ貯めたということは、副収入があるのかもしれませんが、浪費家ではないと思われますし、大丈夫だと思います。 404さんが言うそこまでして取得すべき家かどうかはわかりませんが、まぁそれは396さんだけじゃなく家を買う人間は考えないといけないことですし。 |
406:
匿名さん
[2013-08-06 07:04:02]
>399
自営業は、3年間の確定申告のデータが必要だけど 今年開業では、無いよね。じゃあ何が必要になるのか。 一度、どこの銀行でも良いから、 住宅ローン相談会に行ってみたら? 今は、士業と言っても銀行は厳しめに見るし 「昇給」(増収)も当てにならない。 自営業の場合は、収入が安定しているかどうか。 |
407:
おらも士業
[2013-08-06 13:43:29]
>399
今年の1月に独立したばかりならトピ主分は貸してもらえないと思うけど。 難関士業であっても、見込み売り上げをベースに貸してくれるとこ..無いと思うよ。 銀行できちんと確認することを薦めます。 あと事業者税を忘れないようにね。その経費ならたぶん利益の5%(東京都の場合)だと思いますよ。 それと売り上げが1000円を超えると消費税の納付も3年目当たりから始まります。 うちはトピ主の何倍もの売り上げがあるけど、自営業って決して楽じゃないよ。 |
408:
あちきも士業
[2013-08-06 16:18:24]
>>399
チャレンジャーですね。 日本では、子供は女性の就業にとって重大な支障となるため、 万が一の事情で妻が仕事を辞めることになってもいいように 夫一人の収入で返せる範囲でローンを組むべきであり、 奥さんの収入を柱に考えてローンを組むべきではないと思います。 どうしても欲しい家ならムリには止めませんが、 独立してせめて2~3年経って経営が安定するのを待つべきではないでしょうか。 |
409:
同じく士業
[2013-08-06 21:58:55]
>>399
ほぼ無理です、融資するところは多分ありません 現時点で融資受けられるのは事業資金くらいしかない この状況で住宅ローンを組もうと思ってるってことはかなり楽観的なので 売上予想をもう一度シビアに再検討して事業計画から見直すべし |
410:
匿名さん
[2013-08-06 22:00:37]
因みに、銀行員は大半が変動で借りてます。
|
411:
おらも士業
[2013-08-07 07:25:42]
|
これが出来るのと出来ないでは精神的負担が違う。