住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その26」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その26
 

広告を掲載

サラリーマン [更新日時] 2013-10-30 14:31:00
 

その26です。
下記テンプレを参考して書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


※前スレ
その25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/329767/
その24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/308486/
その23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/284584/
その22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/246849/
その21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221760/
その20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206088/
その19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191652/
その18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176672/
その17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163446/
その16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144228/
その15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74535/
その14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62602/
その13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
その12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30010/
その11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30076/
その10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30134/
その9http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30232/
その8http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30190/
その7http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30339/
その6http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30422/
その5http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30532/
その4http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30460/
その3http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30094/
その2http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/31017/
その1http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30793/

[スレ作成日時]2013-06-22 20:56:02

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その26

292: 匿名さん 
[2013-07-30 11:57:00]
>288
すでに借りています。
銀行はフルローンでも良いと言っていました。
293: 匿名さん 
[2013-07-30 17:46:10]
定年までに、完済(ローン<預貯金)していて、
退職金2500万が丸々残れば、安全でしょう。
294: 匿名さん 
[2013-07-30 20:54:07]
>>290

後出しは良くないですよ。テンプレにだって「その他の事情」って
あるでしょ。
295: ビギナーさん 
[2013-07-30 21:16:50]
>290

資産として5000万があったとしても少し無謀かなと思います。その年で現金一括ができない時点で無謀以外の何物でもありません。不動産も資産としては評価しにくい物件です。収入に対して退職金が低い点から中小企業でしょうか。もう少し物件を下げた方が身の丈にあってると思いますよ。
296: 匿名さん 
[2013-07-30 21:19:54]
今でも定年までに3000万は貯めとけというじゃないですか、その年だと年金の半分は65才前に出るでしょうけど、物価高、増税で空白の数年含め厳しそうすね。
297: 288 
[2013-07-30 22:15:26]
>>292
つまりあなたは自慢したいor「大丈夫ですよ」と言ってほしいので書き込んだわけですね。
勝手にすればいいじゃないですか。あーしらけた。

奥さんパートに出して小銭稼がせて、自慢ですか。
いやあ、すばらしい家庭をお持ちですね。おじいちゃん。
298: 匿名さん 
[2013-07-30 23:43:07]
>295
資産の内、有価証券5000万が抜けていました。
テンプレートにないもので。
一括支払いはできますが、
この低金利でローン組まないのは、
損だと思いまして。
ちなみに中小企業ではありません。

>297
その通りかもしれません。
ごめんなさい。
妻の年収はパートではなく、
妻名義の株の配当です。
ちなみに57でおじちゃんでしょうか?
孫はいませんが。
299:  
[2013-07-31 00:39:57]
ふふふ
投資用不動産5000万あって
有価証券5000万あって
貯蓄5000万あって
退職金2500万あって
何が言いたいの?
で、中古?

アドバイス!!
好きにすれば。。。
300: OLさん 
[2013-07-31 00:42:12]
57は初老 

おじさんよりはおじいちゃんで合ってると思います
301: 匿名さん 
[2013-07-31 00:55:31]
>>298

294読めないの?
302: 購入経験者さん 
[2013-07-31 07:46:17]
まあ、ご自慢か、バーチャル、ということで。スルーしましょ。
303: 253 
[2013-07-31 11:21:42]
ソニーにしてしまいました。
固定金利、優遇幅が全期間固定の地銀の方が、というご意見もあれば伺いたいです。

注文住宅なので費用を増やすも減らすも思うがままなのですが、いいものを知ればやりたいことも増えて費用もかさみがちで、悩んでます。
304: 契約済みさん 
[2013-07-31 17:02:21]
290さんが不思議なのは、なぜキャッシュで買わないのか?
住宅ローン減税があるにしても、ローンにすると手数料取られるので負けます。

一般的な0.2%金利で手数料相当で考えても、金利0.8 %未満で借りないと損です。
305: 匿名さん 
[2013-07-31 17:34:24]
投資に回すのでしょう。
金融投資なら3%、不動産なら5%は、出るでしょうから。
それを無謀というのかもしれない。
306:  
[2013-07-31 17:53:15]
57歳で 6000万借りれて
20年ローン
死ねばちゃらになるなら、借りたほうがお得。
307: ビギナーさん 
[2013-07-31 18:06:01]
アホだから借りるんじゃない?
308: 契約済みさん 
[2013-07-31 18:29:25]
投資目当てにローン借りるのは本末転倒な気もしますが、団信目当てなら理解できるかも。

団信は無料扱いのローンが多いけど、負担に年齢傾斜付けないと若者がこういう年長者ローンの犠牲になってしまうように感じます。

年長者が投資と保険で泡銭を稼ぐために、若者が食物にされる制度はどうかと思います。こんなところでも、また若者が犠牲に。
309: 匿名さん 
[2013-07-31 19:01:05]
>306
ローン5000万と書いてあったと思うけれど。
住宅ローン5000万
預貯金5000万
投資用不動産5000万
有価証券5000万
なら、ネット資産15000万じゃん。
万が一があれば2憶プラス退職金プラス生命保険プラス団信で
家族ウハウハ。
310: 物件比較中さん 
[2013-07-31 22:54:48]
どんなもんでしょうか?
■世帯年収
 本人  税込550万円 正社員
 配偶者 主婦

■家族構成
 本人 36歳
 配偶者 35歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類
 3800万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金
 15000円・6000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 0万円(諸経費キャンペーン物件)
 ・借入 3800万円
 ・変動 35年・0.875%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 150万円

■昇給見込み
 不明

■定年・退職金
 60歳
 金額不明 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供は一人の予定

親の援助は望めません。
311: 匿名 
[2013-07-31 22:57:46]
あほ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる