三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

721: 匿名さん 
[2013-07-09 22:42:11]
PRESIDENTって社長が読むわけじゃないしね。レベルも高いとは思えないし。
722: 匿名さん 
[2013-07-09 22:45:27]
>>718
さらっと嘘言うなってのw
土地の売主は東電でしょ・・・
723: 匿名さん 
[2013-07-09 22:51:33]
土地の売主か東電だと、なんで東電タワーになるの? 他の物件も、土地の売主の名前をつけて、呼ばれてるの?
728: 匿名さん 
[2013-07-09 23:08:58]
しかし、申し込み直前で、ネガさんたちの活動が活発なのはわかるが、ひどいスレになってきたね。これ別に検討者スレを作った方がいいんじゃない? 検討者同士のまともな話もできないよ。
729: 匿名さん 
[2013-07-09 23:15:37]
マンション名って入居してから変えるのって難しい。管理規約にマンション名入ってるでしょ。なので、管理規約変更になっちゃうから、管理組合総会の特別決議で3/4以上の賛成が必要になる。
730: 買い換え検討中 
[2013-07-09 23:22:09]
耐震等級について調べたよ・・・
日本地震工学会からの抜粋だけどね・・ぷっ
免震等級というものはないが、免震は耐震等級3と決められています・・ぷっぷっ
免震構造の基準は、震度6強の大地震でも建物に被害が生じないか、ごく僅か
であることだって・・・
因みに制震は耐震等級を上げるための新しい技術みたいね・・・
免震で揺れを抑え、制震で揺れを軽減する、高価な免震装置を保護しちゃったりね・・・
免震構造+制震構造って最強だったりして・・ぷっぷっぷっ
731: 匿名さん 
[2013-07-09 23:22:25]
>707
何故そんなことを知らせる必要があるのでしょうか?この物件には何の基準も何の対策も無いと言ってるように聞こえますが。まさか、南海トラフが起きたら仕方がない。なるようになるではないでしょうね(恐)
732: 匿名さん 
[2013-07-09 23:40:01]
ここでネガしてる人の大半は、物件資料すら手に入れてないんだろうなぁ
733: 匿名さん 
[2013-07-09 23:41:02]
このスレでネガ発信してたら、検討者が買うの止めるかも!?とか本気で思ってたりして、、
735: 匿名さん 
[2013-07-09 23:43:52]
>734
部屋によるだろ。角部屋買っておけば間違いない。レインボービューならまだ安心か。東はやばいだろ。
737: 匿名さん 
[2013-07-09 23:47:57]
隣にできるマンション、ここより駅近で、価格も安く発売されるよ。
738: 匿名さん 
[2013-07-09 23:49:10]
期待しても無理でしょ。

3割以上高く売り出すと思うよ。
オリンピックとアベノミクスを甘く見過ぎ。
739: 匿名さん 
[2013-07-09 23:55:41]
アベノミクスは甘く見てはいけない。都心と湾岸で容積率緩和を検討でしょ。安いマンションが供給
されることになる。その前に高値掴みしたら・・・。
740: 匿名さん 
[2013-07-10 00:00:27]
免震は耐震等級3じゃないよ。現に耐震等級2を売りにしてた免震がある。

地震保険が耐震等級3と同じだから勘違いする人が多い。あれって政治の力が働いた産物。
741: 検討中の奥さま 
[2013-07-10 00:08:34]
市場前駅の道路を挟んだ大きな空き地について
何かご存じの方、いらっしゃいますか?

芝浦工大付属中が買い取ったという噂の土地は
その土地のことですかね?

眺望にも大きく影響があるのでとても気になります。
742: 匿名さん 
[2013-07-10 00:29:59]
>741
市場前の土地はまだわからん。何ができるか不明。タワーができれば西向きでも花火は見えなくなるし、北向きはかなり目に付くだろね。
芝浦工大は、確かワンダフルプロジェクト内の土地だよ。一番、新豊洲駅に近い場所。
743: 匿名さん 
[2013-07-10 06:52:24]
免震に耐震等級なんてあったっけ?
745: 匿名さん 
[2013-07-10 08:19:48]
744みたい詐欺師にひっかからないように。
746: 匿名さん 
[2013-07-10 08:41:19]
http://www.sorastudio.jp/

今年は有明から新豊洲に
747: 購入検討中さん 
[2013-07-10 09:25:16]
確かに東向も捨てがたい。
749: 匿名さん 
[2013-07-10 10:10:49]
坪200万円台の埋立地タワーに金持ちなんかいないよ。
750: 入居済みさん 
[2013-07-10 10:13:31]
>670
 隣のデータセンターの大口ユーザーが、ITスタッフの為に購入したと、購入した会社の取引先
から聞きました。全国的に有名な会社なので、そんな変な人は来ないかと・・・
751: 匿名さん 
[2013-07-10 10:23:08]
>>748
大規模タワマンに住んだことがないのが丸分かりなレスだなw
収入格差はあるだろうね、下は4000万前後で上は軽く億越えだから当然っちゃー当然
ただ想像してるような住み難さ?はほとんどないと言っていい

イライラするのはパーティールームでの出会い系とかセミナー系の集会とかかな?
確実に狙われるし、目を光らせてもイタチごっこだしね・・・

賃貸組と思われる妙な面々も稀に見掛けるけど、これもしゃーないしなぁ
とにかく色んな人間がいて反って面白いよw
752: 匿名さん 
[2013-07-10 10:26:58]
>>750
何で意味不明のデマを流すの?まだ販売前ですよ?
大規模JVで今更そんなことがまかり通るとでも?
しかも「入居済み」って・・・
何らかの意図があってデマを流したいのなら、
もうちょっと設定に気を遣ったほうがいいですよ?
753: 匿名さん 
[2013-07-10 10:28:42]
このマンションのあこがれの3点セット。うらやましいね。
【豪華プール】
【大型天体鏡】
【高級ラウンジバー(別棟)】
754: 物件比較中さん 
[2013-07-10 10:37:03]
免震に耐震等級なんてあったっけ?・・・について調べてみた!
確かに免震には耐震等級はないようだね・・・勉強になった!!
ちょっと前に免震は耐震等級3とみなす様な事も書かれてたけど
正確には、品確法なるもので耐震等級3と見なされるみたいだね
もっと勉強しなきゃ駄目だな・・・おれ自身!!!
756: 匿名さん 
[2013-07-10 10:48:46]
>>755
アホかってのw
普通にしてりゃいーじゃんw

つーか悪いこと言わない、
貴方みたいなメンタルの方は似た層の集まる物件のがいいと思うw
757: 匿名 
[2013-07-10 11:50:21]
>756
他人をアホ呼ばわりするきさまは何者?このスレの見張り役か?都合の良いレスだけ残し、売れ行きにマイナスなリスクは全て削除してんのが良いと思ってるきさまの方が詐欺だろ。このレスも即刻削除か。危ない物件ほど、やり方がえげつない。
758: 賃貸住まいさん 
[2013-07-10 11:53:04]
低層階の住民は日々劣等感に襲われる。これはタワーの宿命じゃないの。まぁ。ここはその感覚が他よりも激しいだけ。
759: 匿名さん 
[2013-07-10 12:04:21]
低層階の住民が劣等感?なぜそんなこと思うの?
水辺と緑が感じられる低層階の方がいいと思う人も多くいます。
特にこの物件では!
760: 匿名さん 
[2013-07-10 12:04:48]
>>757

756だけどレスした直後に消えてた・・・理由は知らんw
自分は低層しか買えないから下向いて生きてくしかないみたいな内容だった
ポジでもネガでもねーし運営や業者から削除されるような内容でもなかったけどねw
レスの前後も把握してない分際で詐欺呼ばわりはひでぇだろw
761: 匿名さん 
[2013-07-10 12:17:35]
755は問題ない内容と私も思ったが、削除が早いね。
762: 匿名さん 
[2013-07-10 12:24:05]
>759
私も同意ですね。
現地見に行ったけど、ここの運河側かなりいいですよ。
763: 匿名さん 
[2013-07-10 12:44:35]
そうかな?東電堀は水が流れなくて、臭うよ。
764: 匿名さん 
[2013-07-10 13:00:25]
確かに臭う。特に夏季は。
築地市場が越してくる場所の土壌汚染は、ここにはまったく影響ないのかな。
765: 物件比較中さん 
[2013-07-10 13:12:19]
このマンションのあこがれの3点セット。うらやましいね!シリーズ2。
【豪華客室】 来てくれた人に自慢できるし!
【屋上解放】 中・低層狙いの小生には嬉しいし!
【高級ラウンジバー(別棟)】 かみさんに怒られずに飲めそうだし!
真似してごめんね! やっぱりこっちかな・・・
766: 匿名さん 
[2013-07-10 13:28:03]
ゲストルームは有明や東雲や晴海の最近の湾岸タワマンと同じレベルで特に豪華という訳ではないけどね。ひょっとして俺がその豪華さに気付いてないだけかな。一応全てじっくり比較検討してるんだが。
767: 購入検討中さん 
[2013-07-10 13:37:30]
ここの南東西は低層でもいい感じだよね!?

むしろ西の中層と東の低層凄く気にいってます。

タワーは上層階だとの意見も勿論わかりますが。
768: 匿名 
[2013-07-10 14:44:03]
豊洲界隈は古くなった潮の何とも言えない重い香りが年中漂っているけど、ここはそれが溜まっていて、肌にベットリまとわりつく感じ。高層はどうか知らないけど、低層はこのベットリ感+臭いは覚悟だね。
769: 匿名さん 
[2013-07-10 14:59:55]
なんで ワザワザ嘘を書きに来るんだろう?
770: 匿名 
[2013-07-10 15:05:26]
>769、これが嘘だと言える事実を書いてからにしな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる