超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
モーニングバードでも大絶賛!!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14
21:
匿名さん
[2013-06-24 14:09:13]
|
||
22:
匿名さん
[2013-06-24 14:43:08]
トヨスタワー住めるなら住みたいが。
ただ同じ三井系&清水建設ということもあって、専用部スペックはここと東雲と同じような感じだよ。 |
||
23:
匿名さん
[2013-06-24 14:49:05]
別にあちらに住みたいとは思わないなあ。新しいほうがいい。
|
||
24:
匿名さん
[2013-06-24 14:55:49]
16のはアドレス無視した解釈だよね。
|
||
25:
匿名さん
[2013-06-24 14:56:12]
トヨスタワーの住人も、宣伝に忙しいね。落ち目だと大変だ。
|
||
26:
匿名さん
[2013-06-24 15:04:05]
豊洲という地名にプレミアム感を持ってるのは埋立地の人だけ。
西側の人たちからすれば、豊洲も東雲も同じ扱い。 |
||
27:
匿名さん
[2013-06-24 15:38:46]
で、その西側の人が、ここが気になって
わざわざ投稿までしてるんですね。 |
||
29:
匿名
[2013-06-24 19:52:15]
田園調布の戸建の利回りは低いですが何か?
|
||
30:
匿名さん
[2013-06-24 20:47:22]
ここは間取りが悪いね
|
||
31:
匿名さん
[2013-06-24 20:50:33]
間取りがいいとこ、教えてくださいませんか?
なかなか気に入った間取りがないんです。 |
||
|
||
32:
匿名さん
[2013-06-24 21:18:56]
『気に入る』かどうかには個人差があるから無理でしょう。
悪い、って方はあまり個人差がないけど、いい方はね。 |
||
33:
匿名さん
[2013-06-24 21:21:52]
「ここは」と言ってる以上すべての間取りのことを言ってるのだろうけど、逃げないで答えないと単なるネガだと思われちゃうよ
|
||
34:
匿名さん
[2013-06-24 23:08:25]
ウケるなー
|
||
35:
匿名さん
[2013-06-25 00:13:47]
物件概要を見ると販売スケジュール伸びてる。
要望書の集まりが悪いのかな? |
||
36:
匿名さん
[2013-06-25 00:52:10]
オンラインでの来場予約もできるように変更されてますし、いまいち歩留まり率がよくないのかもしれないですね。
|
||
37:
購入検討中さん
[2013-06-25 01:18:58]
要望書出しちゃったけど、アーバンドックへの憧れが拭いきれない!
|
||
38:
匿名さん
[2013-06-25 05:55:19]
アーバンドック?ららぽーとに憧れてるの?素朴でいいね。
|
||
39:
匿名さん
[2013-06-25 08:56:23]
アーバンドックパークシティのことでしょ。
豊洲ではみんなの憧れ。 |
||
40:
匿名さん
[2013-06-25 10:03:49]
|
||
41:
匿名さん
[2013-06-25 10:10:21]
パークなんとか
分譲時には安くて、庶民でも買えるマンションだったからね。 |
||
42:
住まいに詳しい人
[2013-06-25 10:17:35]
|
||
43:
匿名さん
[2013-06-25 10:32:30]
高級物件でもないし安くもないせいで、ターゲット層がぶれてるし、検討する側もとびつきにくくなってる感はあるね。
トライスター型なんて外から見ると板状マンションに見えちゃってかっこわるい。JRで品川手前から左手に見える芝浦のトライスター見たことある人なら誰も知ってるけど。住む側からするとバルコニーに出ても自分のマンションのウィングで左右180度の視界が得られないし。 |
||
44:
匿名さん
[2013-06-25 10:36:19]
アーバンドックパークシティは当時としてもお買い得価格だったけれど、別に物が悪い安っぽいわけでは無い。
過去最大のスケールメリットとまだ豊洲ブランドが確立されていなかったからの奇跡の価格。 中古の相場と現地を見れば格が違うとわかるはず。 しかし買ったとたんにリーマンショックで肝が冷えた人も多かったろうね。 |
||
45:
匿名さん
[2013-06-25 10:40:00]
44
あんなダサイ外廊下の仕様はUR以下だと思ったが? 立地はいいけど、あとは価格なりだと思う。 |
||
46:
匿名さん
[2013-06-25 11:02:53]
トライスターの外観、結構好きだけど。
好みの問題かと。 |
||
47:
匿名さん
[2013-06-25 11:07:47]
ここも10年後にアーバンドックパークみたいなあこがれのマンションになれると良いですね。
|
||
48:
匿名さん
[2013-06-25 11:29:29]
|
||
49:
匿名さん
[2013-06-25 11:48:26]
パークシティ豊洲の昔の検討スレを読み直してみましたが、
価格が高い、間取りが悪い、仕様が悪い、と何度も書き込まれていました。 |
||
50:
匿名さん
[2013-06-25 11:53:20]
高い間取りが悪いはどのスレでも書き込まれてるじゃないですかw
パークシティの売り出しはリーマン直前のミニバブルだったんで、回り見てもそんなに安い物件は無かったはずです。 確か50平米で2千万円台、60平米で3千万円台でしたよね。 |
||
51:
匿名さん
[2013-06-25 11:55:02]
埋立地にすむと、新しいマンションができる度に、自分のマンション宣伝しないとならないのか…。
|
||
52:
匿名さん
[2013-06-25 12:07:25]
ミニバブル末期ってことはそれ以前の物件よりは高いってこと。
今現在は建材費の上昇もあって新築物件の価格はしばらく上昇一方だと思われます。 今後新築物件はみんな割高と言われ続けるでしょうね。 |
||
53:
匿名さん
[2013-06-25 12:37:26]
要するに、人気物件は、何かと悪く書かれるのが宿命ってことですね。
|
||
54:
匿名さん
[2013-06-25 12:39:55]
具体的な指摘が無い「間取りが悪い」「割高」は脳内フィルターかけた方がよろしいかと。
ここに限らず全てのスレでね。 |
||
55:
匿名さん
[2013-06-25 12:40:08]
こんなサイト見て物件の善し悪しを判断しようとしてる奴は一生いい物件なんて買えないってこと。
|
||
56:
匿名さん
[2013-06-25 12:53:24]
豊洲は、業者ですら、ブランドエリアとして、認めていないわけですから。
湾岸に住むなら、どこに住めばよいか、自明ですよね? http://www.rehouse.co.jp/toshin/search/ |
||
58:
匿名さん
[2013-06-25 14:42:55]
>>50
同時期のTTTも安かった、今では信じられないぐらいに・・・ そのちょっと前の豊洲駅直結はもっと安かったはず 三区も同様に安かった、時期的なもんだね、どこも安かった 評価の固まってない豊洲は疑心暗鬼というか、 掲示板では余計にボロカスに言われてたけど、蓋を開けてみたらあの倍率・・・ それでも一期だか優先期は1倍とかで比較的自由に買えたって話も聞く ターニングポイントはトヨタワでほとんど1倍でギリ完売だったはず 漁夫の利を最大限狙って延ばしに延ばした住不は、 リーマンと震災のダブルパンチで現状は説明不要かとw |
||
59:
匿名さん
[2013-06-25 14:50:02]
|
||
60:
匿名さん
[2013-06-25 19:30:12]
何か買う前から売ることばかり気にしてるんだね。みんな。
不人気だろうが、売れ残りがあろうが、自分が気に入ればいいんじゃないの? 車買う時、ベンツとBMWがリセールが良いと言われたけど、俺はランチャ、アルファ、ボルボとリセール最悪車種乗り継いでるよ。でも気分はいいよ。 |
||
61:
匿名さん
[2013-06-25 20:05:37]
魚市場の横、交通手段はモノレールもどき、買い物はちゃりで豊洲か東雲へ、
若者に興味もたれなない街だから将来は高齢タウン化、そして埋立地。 悪く表現しちゃってゴメンだけど、やっぱり迷うよね。 |
||
62:
匿名さん
[2013-06-25 20:34:31]
豊洲にすみたい理由って何?会社が近いとか?
|
||
63:
ご近所さん
[2013-06-25 21:17:36]
三井不動産 パークシティー豊洲 販売結果
抽選日 会員 平成18年5月22日 一期 7月 3日 二期 10月 1日 最終 11月14日 会員 登録募集数 720戸 平均倍率3.7倍(うちキャンセル住戸22戸) 一期 登録募集数 382戸 平均倍率3.5倍(360戸+会員期キャンセル分22戸) 二期 登録募集数 200戸 平均倍率6.0倍 最終 登録募集数 199戸 平均倍率7.0倍 登録者数 会員 約2650人 一期 約1350人 二期 約1200人 最終 約1400人 最高倍率(純粋倍率) 会員 30倍 一期 66倍 二期 28倍 最終 30倍 通期平均倍率4.45倍/1481戸 |
||
64:
匿名さん
[2013-06-25 22:00:10]
豊洲に住みたい理由はないから、住んでない。
|
||
65:
匿名さん
[2013-06-25 22:10:40]
なんかオシャレだし、お金持ちって感じです。
|
||
66:
匿名さん
[2013-06-25 22:15:23]
都心からの距離を考えると、一番街並みがスッキリしてるエリアじゃない?1〜3丁目限定だけど。
|
||
67:
匿名さん
[2013-06-25 23:19:44]
>62
会社が近いってのもある。 あとは街並みがきれいで病院、学校、ショッピングセンターとだいたいのものが揃ってる。 それに都心から同し位の距離で豊洲より安い地区はないと思われる。 震災の後ということもあり液状化のマイナスイメージで今はかなり割安だと思う。 でもスカイズは豊洲ではなく新豊洲なのでご注意を。 月島に対する勝どき駅って感じでしょうか。 |
||
68:
匿名さん
[2013-06-25 23:41:21]
高層ビルしかなくて、レストランはチェーン店ばかり。
これのどこがオシャレなの? 確かにあなたが育ったド田舎よりはオシャレだろうけどさ。 |
||
69:
匿名さん
[2013-06-25 23:43:43]
都心から同じくらいの距離で西側よりも豊洲が安いのは埋立地だから。
埋立地がまともな陸地より高かったら誰も買わないもんな。 |
||
70:
匿名さん
[2013-06-25 23:56:11]
お洒落というより、新都会っていうのかなー。のどかって感じかなー。限定されちゃうけど町並みは綺麗だよねー。
美味しいご飯屋さんが (チェーン店じゃなく例えばカフェハウスみたいなのが)増えるといいですよね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
東雲より上の位置付けにしたかったんじゃない?