三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-15 21:36:16
 

超大人気のSKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)

モーニングバードでも大絶賛!!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338278/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-06-22 15:05:40

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part14

289: 匿名さん 
[2013-06-30 21:53:08]
清掃工場の煙突が真正面かな?
パーフェクトなところは中々ないね。
290: 匿名さん 
[2013-06-30 22:21:25]
スカイズと月島駅直結と比較ができるわけないだろ。

イオンと伊勢丹だよ。
291: 不動産業者さん 
[2013-06-30 23:54:02]
SKYZは半分の550が登録申し込みされればよいと思う
正直 晴海の物件よりはましだと思う。
中央区だけが晴海の優位性。あとは基本的にはSKYZがいいと思う。
東雲三井のほうがコスパはもっとよい。
今回は有明は論外です。中古の台場タワーを買ったほうがまだよい


292: 匿名さん 
[2013-07-01 00:05:05]
これだけ広告宣伝費掛けているんだからね。半分は行かないと面目立たないでしょう。
293: 匿名さん 
[2013-07-01 00:51:46]
550って相当な数ですよ。大きなタワマンほぼ一棟分。そこまで人気に見えないけど。
294: 匿名さん 
[2013-07-01 01:57:28]
550は最低ラインだろ。多い少ないは関係ない。skyzは協力住戸がないんだから最初に売れないと。
地縁関係者がいないんだから、どんどん売らないと、いつ売るのか?

東雲みたいにはならないとみる


295: 匿名さん 
[2013-07-01 02:24:39]
まぁ、確かに、買い換えて豊洲に住もうとは思わないよね。都落ち感がただよいすぎる。
296: 匿名さん 
[2013-07-01 09:33:27]
>中央区だけが晴海の優位性。あとは基本的にはSKYZがいいと思う。

えっどこがどこが??
297: 別の業者 
[2013-07-01 10:46:33]
ここは無いでしょ。

土地と建物の瑕疵担保責任が別々だし。何かあったらもめる。
基礎に問題(液状化など)があったら、土地が原因か建物が原因か解明出来ない。
298: 匿名さん 
[2013-07-01 11:04:12]
>>297
それはあるかもね
各社のウリを集結させて豊洲に新ランドマークを!っていうより、
リスク分散の為だけの複合体にしかみえないのは気のせいか・・・

それでもそれなりというか晴海みたいに眺望の約束された高額角部屋とか、
坪200前半の安い部屋は売れてくんじゃないの?
最後は営業力を集結(笑)させて気合で竣工前にしっかり売り抜きそうではある
299: 匿名さん 
[2013-07-01 13:28:08]
ららぽまでの距離って、ティアロの方がスカイズより近いんだね。びっくり。

ティアロはハンズまでの距離VSスカイズはフードコートまでの距離
300: 匿名さん 
[2013-07-01 15:51:35]
販売予定価格を下げた時点で無いね。
苦戦するパターンのヤツやっ!!
301: 匿名さん 
[2013-07-01 16:49:16]
一期で買っちゃったけど大量に売れ残っちゃった、というクロノのパターン確定の予感。。。
302: 匿名 
[2013-07-01 16:56:58]
一期は即日完売できる数しか出さないですよね。大盛況!ってアピールしたいですから。
それで500出したら結構すごい。
303: 匿名さん 
[2013-07-01 17:46:37]
>299
どう測ったらそうなるの? 海の上を歩いてくるの?
304: 匿名さん 
[2013-07-01 17:55:02]
>303
橋渡ったら、パークシティの運河沿いにららぽーとに行けば、確かにティアロの方が近いね。
だからティアロにしよー、とか思わないけど、なんでいきなりティアロの方がららぽに近い、とか言い出す人がいるのかはよくわからん。
月曜日は暇なのか、変な書き込みが増えるね。
305: 匿名さん 
[2013-07-01 18:19:52]
このマンションはどこがいいの?

駅遠、未開発、土壌汚染。専用バスなし、望遠鏡あり。
価格を修正しているらしいけど、それでどれだけ釣れるのか?
306: 匿名さん 
[2013-07-01 18:41:14]
望遠鏡がウリだなんて冗談だよね?
307: 匿名さん 
[2013-07-01 19:12:25]
マジですよん♡
モデルルームのプロモーションビデオでは、天体望遠鏡ドームを経験した少年が後年宇宙飛行士になり、年取った両親が経年優化したSKYZから見守る、、、という感じだったような。。。
308: 匿名さん 
[2013-07-01 19:18:18]
何でデベの企画ってバカなのかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる