株式会社アトリウムの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデングラス横浜大通り公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 弥生町
  7. 3丁目
  8. ガーデングラス横浜大通り公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-02 08:37:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://ggyo.jp/

所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩3分、
 京浜急行本線「黄金町」駅徒歩7分、JR京浜東北線根岸線「関内」駅徒歩13分
総戸数:61戸(非分譲住戸4戸、非分譲店舗1戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、地上11階
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.14m²〜71.51m²
駐車場:18台(機械式:17台、平置式:1台〈荷捌き用駐車場兼身障者用駐車場〉)
売主:株式会社アトリウム
施工会社:未定
管理会社:株式会社ライフポート西洋

阪東橋駅まで徒歩3分
関内駅まで徒歩13分
黄金町駅まで徒歩7分

総戸数61戸

【物件情報を追加しました。2013.6.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-06-22 08:11:58

現在の物件
ガーデングラス横浜大通り公園
ガーデングラス横浜大通り公園
 
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
総戸数: 61戸

ガーデングラス横浜大通り公園

61: 匿名さん 
[2013-08-10 19:45:51]
>60
他社の書込みにも似たような事書いてましたね^^;
ご苦労様です。
ネガ重ねてるだけで何がいいたいのか…

1br 安いかもしれないですね
2br 自分が知らない会社は不安だ
3br 売る時は“それなり”の値がつくの?

何を求めてんの?笑
62: 匿名さん 
[2013-08-10 20:02:47]
支払いが出来なくて投売りしない限り、
それなりの値段で売れるでしょう。
家は立地と価格のバランスですから。
63: 匿名さん 
[2013-08-12 15:03:40]
ここを買おうとしている方で中学生以下のお子さんが居る方は
モデルルームと現地を見るのもいいと思いますが
阪東橋から関内よりの風俗街とラブホ街、それから福富町のあたりを歩いてみては?
できれば昼間と夜間に。
とてもじゃないですが健全な子育てができる環境ではないかと。
女の子のお子さんが居る方は尚更ですね。

私は結婚前に家賃の安さと交通の便の良さでこの辺りに住んでおりましたが
結婚時に嫁に猛反対され神奈川区に引っ越しました。
今は子供も2人居るので分かりますが子育ては難しいかと思います。

但し、独身で結婚する気がないとか、子供を作る気がないのであれば
交通の便も良くお勧めできます。

殆どの方が一生ものの買い物だと思いますので、価格やモデルルームに騙されず
徒歩圏内をご自分で歩いてみることをお勧めします。
64: 匿名さん 
[2013-08-12 17:29:15]
子育てが始まる頃にここを貸しておいて、郊外に引っ越せばいいのでは?臨機応変差が有る方にとって魅力的な立地ですよね。
65: マンコミュファンさん 
[2013-08-12 20:49:15]
買うときそこまで考えている人いるのかな。
ファミリー層じゃなくて利便性を追求してる層が購入層なのかな。
66: 匿名さん 
[2013-08-13 13:08:01]
>64
そんな事ができるくらい資金に余裕があるなら
横浜駅徒歩圏とか東横線沿いで探した方が幸せになれると思いますけど。

>65
残念ですがファミリー層には厳しい地域だと思います。
横浜在住でこの辺りの事情を知っている人はまず買わないかと。
67: 匿名さん 
[2013-08-14 01:56:39]
肯定出来る程の根拠をお願いします。
ネガキャンだけなら他いって下さい。
68: 匿名さん 
[2013-08-14 11:10:19]
値段が高すぎ!シティテラスより高いのは有り得ない!
69: 匿名さん 
[2013-08-14 12:19:58]
値段でたの?
シティテラスってどこよ?
70: 匿名さん 
[2013-08-15 15:10:47]
>67
ポジティブな意見だって遡れば書いてあるじゃん
もしかして販社の方か契約者さんですか?
あなたネガキャンの意味分かってます?

大体ネガティブな意見を書くなら他に行けって
情報収集にならないじゃん
ポジティブな書き込みしか参考にしないなら
モデルルームで営業さんがこれでもかってくらい話してくれるでしょ

むしろこういう場ではネガティブな書き込みほど貴重になると思うけどなぁ
勿論、全てを信じてはいけないとおもうけど
71: 匿名さん 
[2013-08-15 16:58:07]
67は何が言いたいの?
誰か解説よろ
72: 匿名さん 
[2013-08-15 19:51:39]
>70 スミフ営業さんはストリップ小屋からでてこないでー
73: 匿名さん 
[2013-08-16 03:11:05]
>68自社物の名前間違えるなんて営業としてどうなんですかね。会社に損害与える前に辞するべきじゃないかな?常識的にさ!
74: 匿名さん 
[2013-08-16 22:36:40]
住友の営業というより、あそこの担当になってる人って左遷されたクラスだからそれなりだよ。
75: 匿名さん 
[2013-08-18 17:21:03]
主婦としては横浜橋商店街で毎日買い物できるのは嬉しいことです。
近くに大きなスーパーがひとつあるともっと便利だろうと思いますが、小さいお店は複数あるようなので買い物は困らないでしょうね。

駐車場の台数がかなり少ないですが、他に借りるとしたら相場はいくら位なんでしょう?
そもそも周辺に駐車場はあるのでしょうか。
76: 匿名さん 
[2013-08-19 15:52:28]
>72
ここは2chじゃないんだからさ
もう少しまともなレスしてくださいよ

何をどう読んで>70が住友の中の人だと思ったの?

あなたみたいな短絡的な人がこういう物件買っちゃうんだろうね
77: 匿名さん 
[2013-08-19 20:17:10]
>76
そういう所に反応するから疑われるんだよ。
2chなら流されるコメントなのだから。
2chより民度が低い掲示板だよね。
78: 周辺住民さん 
[2013-08-19 21:22:41]
モデルルーム見てきました。
モデルルームの南向九階の部屋で4,300万円くらいだそうです。
最初は若い方で、その後責任者の佐●さんという方が出て来ましたが今土地の相場・建材費があがっているから高くはない安いくらいと言っていました。
ふと別れた後に名刺見ると最初の若い方は宅地建物取引主任者って書いてありましたけど、責任者の方は資格がないのか書いてありませんでした。資格なしで責任者語るって無責任ですよね?
ひたすら相場の話と中区は高いと語ってましたが、資格のある人の方が話を聞いていて安心かなと思いました。
79: 匿名さん 
[2013-08-20 14:43:55]
宅建主任者=責任感が有るとは違いますよ。
民放・宅建業法が主な試験範囲ですから。。
80: 匿名さん 
[2013-08-21 04:30:51]
責任はともかく、役職者が宅地主任者じゃないってどうなんですかね?それなりに勤続年数重ねてるのでしょうからね〜汗

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる