公式URL:http://ggyo.jp/
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩3分、
京浜急行本線「黄金町」駅徒歩7分、JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩13分
総戸数:61戸(非分譲住戸4戸、非分譲店舗1戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、地上11階
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.14m²〜71.51m²
駐車場:18台(機械式:17台、平置式:1台〈荷捌き用駐車場兼身障者用駐車場〉)
売主:株式会社アトリウム
施工会社:未定
管理会社:株式会社ライフポート西洋
阪東橋駅まで徒歩3分
関内駅まで徒歩13分
黄金町駅まで徒歩7分
総戸数61戸
【物件情報を追加しました。2013.6.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-22 08:11:58
![ガーデングラス横浜大通り公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 61戸
ガーデングラス横浜大通り公園
101:
by 匿名さん
[2013-08-27 11:26:46]
|
104:
匿名さん
[2013-08-27 21:13:02]
落ち着きましょうよ。まだ宅建の試験まで時間ありますから。きちんと合格して倍返しです。営業しながら大変ですが頑張りましょう。
|
107:
匿名さん
[2013-08-28 12:16:03]
非宅建主任者に見合う方だったのでわ?
|
108:
匿名さん
[2013-08-28 17:16:09]
宅建持ってる持ってないて関係あるの、宅建持ってる新卒と宅建持って無い不動産知識が高い人だったら後者の方がいいんですけど、売れてる営業さんは宅建を取ってるヒマが無いと聞きましたが!
|
109:
住まいに詳しい人
[2013-08-28 17:31:01]
所詮、実務と試験は違います。
実務がしっかりしていれば資格は関係ありません。 35条37条書面に記名捺印するのと重要事項説明書を読み合わせするだけの特権しか無いのですから。 |
110:
匿名さん
[2013-08-28 20:51:32]
オープン初日行ったら空いてましたが売れてますか?
|
112:
匿名さん
[2013-08-28 22:53:17]
忙しいから勉強できないは言い訳です
|
117:
匿名さん
[2013-08-29 11:36:34]
>>113
別にここのマンションとは関係ないし、営業のフォローでもないんだけど 不動産営業で終電で帰れる人の方が稀だと思うけど 俺の大学の同期で2人不動産大手デベに就職した奴居るけど 高給取りの代わりに朝8時~夜2時がデフォって言ってたよ その代わり確実に週休2日取れるって言ってたけど 二人とも就活時に宅建取ってたから分からないけど そんな話聞いてたら、就職してから取るのは至難の業かなぁとも思うな でも自分の担当者が宅建も持ってなかったら嫌なのは分かるわ |
119:
匿名さん
[2013-08-30 00:29:59]
デベで2時は無いのでしょ。仲介じゃあるまいし。
|
クスリ売買が多かったので柄の悪い外国人の人もまだ見かけます。
ですが特定の場所などに夜近づかなければ大丈夫だと思います。
横浜橋商店街があり凄く安く交通に関しても横浜など10分で行けるので
暮らしやすい環境だと思います