公式URL:http://ggyo.jp/
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩3分、
京浜急行本線「黄金町」駅徒歩7分、JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩13分
総戸数:61戸(非分譲住戸4戸、非分譲店舗1戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、地上11階
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.14m²〜71.51m²
駐車場:18台(機械式:17台、平置式:1台〈荷捌き用駐車場兼身障者用駐車場〉)
売主:株式会社アトリウム
施工会社:未定
管理会社:株式会社ライフポート西洋
阪東橋駅まで徒歩3分
関内駅まで徒歩13分
黄金町駅まで徒歩7分
総戸数61戸
【物件情報を追加しました。2013.6.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-22 08:11:58
![ガーデングラス横浜大通り公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 61戸
ガーデングラス横浜大通り公園
190:
周辺住民さん
[2013-11-29 22:54:04]
|
191:
匿名さん
[2013-11-30 19:51:10]
いや、中区弥生町だし。
みっともないから、貶めるような書き込みは辞めたら? きっと近所の売れない営業さんなんだろうけど(笑) 乙です。 |
192:
匿名さん
[2013-11-30 22:50:37]
だったら、買えば。
|
193:
匿名さん
[2013-12-01 16:42:23]
|
194:
匿名さん
[2013-12-02 17:37:01]
駅から近く自転車があれば駅周辺だけでなく多くの激安なスーパーがあるので
生活するには、申し分はないと思います。 子供が通う学校も近くとは行きませんが子供の体力なら問題ない距離にあります。 気になるのは、高速入り口の近くと16号に挟まれているので、車の通りが多く騒音や 排気のの問題が多少なりでます。 ですが物件価格としては、安いので騒音など気にしないのであれば 悪くはないと思います。 |
195:
匿名さん
[2013-12-03 14:41:07]
>>194
駅近で自転車圏内で激安なスーパーが多くある場所なんて他にいくらでもあるかと・・・ 何人もの方が書かれてますが、子育て前提なら横浜でもトップクラスに最悪な場所かと 逆にこれは利点では? ・駅が近いこと ・高速入り口の近い ・16号沿い 3500万前後の金額を安いと思って出せるなら 横浜にはもっといい場所たくさんあると思いますよ。 ご自身でお調べになって検討した結果 全てにおいて納得できているなら購入してもいいと思いますが。 |
196:
匿名さん
[2013-12-04 16:03:38]
人それぞれの環境や家族構成によっても物件の評価も変わってきますからね。
子育てを考えるとあまり良い環境ではないというのは、わかります。 そしてNo.195さんがメリットとしてあげている ・駅が近いこと ・高速入り口の近い ・16号沿い の場合電車通勤を毎日する人や車で買い物・通勤を利用する人にとってはメリット かもしれませんが、逆に電車通勤利用や車をもたない人にとっては逆に 騒音・排気などが気になりデメリットになる要素かもしれません。 |
197:
匿名さん
[2013-12-05 16:55:30]
騒音や排気ってそんなに気になる場所でしたっけ?
大通り公園の木が印象的でそれほど悪い環境には思えませんでした。 周辺の街の様子は書き込みを見てなんとなくわかりましたが、マンションのあたりを歩いていてもそれほど気になったことはないです。 特別な地区に入り込まなければ日常生活にはあまり関係ないのではないかと思いますが。 周辺にかなりマンションが増えていますが住んでいる人は地元以外の人が多いのでしょうか? |
198:
匿名さん
[2013-12-06 17:54:36]
>>197
確かに騒音・排気がデメリットになるほど酷いとは思えませんね。 でも > 特別な地区に入り込まなければ日常生活にはあまり関係ないのではないかと思いますが。 これって相当なデメリットではないでしょうか? 徒歩圏に日本屈指のアングラゾーンがあるのに気にならないのは何故? それを補って余りある魅力があるんでしょうか・・・ まぁ、>>197さんが販社さんでないなら これだけ街を批判する書き込みが多いのに、それでも気にならないのでしょうから 購入すればいいかと思います。 結局、最後は自分の判断ですからね。 他の方も書かれてますが、交通の便や買い物などに不便する場所ではないので お子さんが居なくて作る予定もない方にはお勧めかもしれません。 |
199:
匿名さん
[2013-12-06 18:55:28]
かなりしつこい他社営業がいるねー
ハッキリ言ってこの近辺のマンションはどこも一緒。 買う人も決まっているし、予算も決まっているし、エリアも吉野町がイヤな人なんだから、他社でネガ打ってるヒマあったら自分トコ売る努力すればいいんじゃないかねー クオスはここまで潰ししないから、ダイアか吉野町の売れ残り物件の代理会社ですかね? ほんなこつヒマじゃの~ |
|
200:
ご近所さん
[2013-12-07 00:36:06]
北側に交通量多い通りあるから、一階部分の歩行してる分には静かだけど、上の階ですと音抜けやすいから騒がしいリスクがあるのは確かですね。
にしても全然モデルルームに入ってる人見ませんがホントに売れてるんでしょうか?近所にゴーストマンション出来なければ良いのですが… |
201:
匿名さん
[2013-12-08 21:59:47]
駅に近い事と商店街が近い事しか良い点が見当たらないよ。市営地下鉄よりも京急の方が便利だしね。
間取りも悪いし仕様も低い。値段も決して安くないしね。 日ノ出町が人気だけど黄金町にも新しいのが出たからここは更に苦戦するだろうね。 |
202:
匿名さん
[2013-12-09 01:49:47]
おまえら、あぶない刑事とか日活の映画とか見過ぎで、中途半端に思い込んでるだけだろw
もうそんな物騒なところじゃないよ、このエリア。 |
203:
購入検討中さん
[2013-12-10 05:18:22]
このあたりでおいしいご飯屋さんはありますか?
|
204:
匿名
[2013-12-10 19:32:40]
>187です。
ご飯やさんの定義は解りませんが、 曙町にある、荒井屋の和牛料理は絶品です。 関内駅反対側やや北側の鰻料理店のワカナは最高です。 しかし、ワカナは注文して料理が出てくるのに1時間はかかります。 注文を受けてから鰻をさばき始める本各店です!! 覚悟して召し上がって下さい。 ところで、寿町の検討は終わりましたか? |
205:
購入検討中さん
[2013-12-11 01:19:28]
寿町まで歩いて15分以上ありますので、このマンションには関係ないかと。ロケット公園近くの一建設は関係あるかと思いますが。
|
206:
匿名さん
[2013-12-11 18:12:30]
角の寿司屋さんは残すみたいだね。
地上げ交渉が上手く進まなかったのかな? |
207:
匿名さん
[2013-12-11 23:22:48]
>205さん!
>187です。 >寿町まで歩いて15分以上ありますので、このマンションには関係ないかと。 最高です。 購入検討者は№205さんのような検討をし、 各自の基準で判断し購入してもらいたいです。 知らなくて買うのと、買ってから知るのでは、ダメージが全然違います。 >ロケット公園近くの一建設は関係あるかと思いますが。 ここの一建設物件の検討者は寿町(ドヤ街)についての書き込みがあるので、 それを踏まえて検討している雰囲気ですが、 ここの検討者は、寿町よりも曙町及び福富町に検討の意識が集中し、 目の前の立派な公園に存在する、この立派な公園に不似合いなおじさんたちの存在、 どこから来た人なのかについて検討がおろそかではないか! と心配していました。 私は別にここの物件の購入の是非には興味はありませんが、 寿町を知っている以上、社会的責任でこの近隣の方に寿町を知って貰いたいと考えています。 |
208:
匿名さん
[2013-12-11 23:36:58]
ごめんなさい!
>知らなくて買うのと、買ってから知るのでは、ダメージが全然違います。 知ってて買うのと、買ってから知るのでは、ダメージが全然違います。 に訂正です。 |
209:
匿名さん
[2013-12-12 14:49:10]
|
阪東橋近辺は正に風俗と8○○事務所系の中心地。
サミットと横浜橋商店街は大変便利ですが、それ以外のリスクが大きすぎるエリア。
住所で曙町・永楽町・真金町・寿町・福富町は、横浜市民は敬遠します。
住む場所ではないので、地方出身の方は営業の押しに負けないで下さい。
ここは中区でも地元市民は買わない場所です。
「横浜 曙町」で検索すれば山ほど出てきます。