公式URL:http://ggyo.jp/
所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅徒歩3分、
京浜急行本線「黄金町」駅徒歩7分、JR京浜東北線・根岸線「関内」駅徒歩13分
総戸数:61戸(非分譲住戸4戸、非分譲店舗1戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造、地上11階
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:55.14m²〜71.51m²
駐車場:18台(機械式:17台、平置式:1台〈荷捌き用駐車場兼身障者用駐車場〉)
売主:株式会社アトリウム
施工会社:未定
管理会社:株式会社ライフポート西洋
阪東橋駅まで徒歩3分
関内駅まで徒歩13分
黄金町駅まで徒歩7分
総戸数61戸
【物件情報を追加しました。2013.6.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-06-22 08:11:58
![ガーデングラス横浜大通り公園](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市中区弥生町3-34-1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「阪東橋」駅 徒歩3分
- 総戸数: 61戸
ガーデングラス横浜大通り公園
122:
匿名さん
[2013-08-30 11:47:43]
|
123:
匿名さん
[2013-08-30 14:41:13]
>112どこ?適当行って逃げちゃった?笑どうせ日の出町あたりをぶらぶらしてる方でしょ笑
|
124:
検討中の奥さま
[2013-08-30 15:01:37]
宅建のない営業さんなんているのですか?
即担当交換してもらいましょう! |
125:
申込予定さん
[2013-08-30 15:18:55]
買えない人に宅建なんて関係無いでしょ!!
|
127:
匿名さん
[2013-08-31 00:37:27]
人気ないのは当然ですかね。
終わりました。 |
128:
アトム
[2013-08-31 01:36:44]
一千万は言い過ぎですが、個人的には高い気がしますね。
坪単価だといくら位の設定でしょうね。 |
130:
匿名さん
[2013-08-31 21:22:38]
あんな所よりここの方が良いと判断したからでしょう
|
131:
匿名さん
[2013-09-01 00:53:17]
さすが宅建がない営業さんかな。近隣の某事務所はどう説明するの。解らないでしょ?排除条例とか色々あるので知りませんでしたでは法律上済まされない。大丈夫?
|
132:
匿名さん
[2013-09-01 01:39:04]
スミフ営業さんも暇ですね。
ここの物件にまで突っかかってるんですね。 評判道理の陰湿っぷりですね。 |
133:
匿名さん
[2013-09-01 20:10:10]
中華街も近いので、購入者の大半は中国人でしょうか。マナーが悪い人には販売して欲しくないですね。
|
|
134:
匿名さん
[2013-09-02 21:02:52]
ホーローのキッチンパネルってお掃除しやすそうって思いますがどうですか?
タイルは目地が気になるし、お掃除が苦手なのでお手入れが簡単で きれいに見えるキッチンやバスルームが便利に感じます。 |
135:
匿名さん
[2013-09-02 23:54:35]
ホーローはタカラスタンダード製でしょうか。
粗悪なものが多いので財閥系や大手では使っていません。 参考まで・ |
136:
匿名さん
[2013-09-03 00:37:04]
そうですよね、財閥系は責任転嫁がし易い海外のメーカー製で素人じゃ判断つかない部類の製品ばかりですもんね。国内製の方が質は確かな分、メーカー責任にすると関係が崩れてしまいますもね。
|
137:
匿名さん
[2013-09-04 20:02:37]
受付、抽選の結果はどうでしたか?
|
138:
匿名さん
[2013-09-05 00:45:52]
ここって抽選なの?
|
139:
匿名さん
[2013-09-05 01:54:44]
HPには先着順って書いてあるけど…
|
140:
匿名さん
[2013-09-06 11:44:27]
収納にこだわっているようですが、自分的には収納が少なく狭いかなと思いました。
一つ一つの部屋にも収納がほしかったですね。 角住戸率が高いのは魅力的。やはり住むなら角部屋がいいですよね。 |
141:
匿名さん
[2013-09-08 18:55:17]
ほんとですね、パッと見でも収納が少ないなという感じがします。
クローゼットは良いとして細かい収納が他と比べるとちょっと少ないなあと思います。 角住戸は理想的ですが、ワイドスパンのリビングダイニングも広々していて明るくて良さそうですね。 Fタイプは浴室にも窓がある4面開口で通風が良さそう。 眺望はどうなんでしょう? 階数にもよるでしょうけど、西側は富士山、北側はみなとみらいが見えるんでしょうか? |
143:
匿名さん
[2013-09-11 18:56:02]
この場所から富士山が見えるなんて意外ですね。得した気分になれそう。
|
144:
物件比較中さん
[2013-09-11 20:52:50]
角住戸率の高さはいいですね。
モデルルーム行ってみたけど、結構いい感じの人たちが対応してくれましたよ! |
>119
世間知らずだな
日中は顧客の相手してて事務系の仕事は何時してると思ってるの?
ちなみに>117に書いたのは超大手(東証一部で社員1万越え)だよ
その代わり二人ともキャッシュで家買うくらい稼いでるけどな
みんな体が持たなくなって、出世もなさそうだと30代で辞めてくみたいだけどね
すれ違いすぎるからもう消えます